goo blog サービス終了のお知らせ 

けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

NHKドラマ「昨夜のカレー、明日のパン」(BSプレ・日曜よる10時)

2014-11-09 09:00:00 | ドラマ(2014)
今クール観ているドラマの9作目は、「さよなら私」と同じく、
NHKドラマ「昨夜のカレー、明日のパン」(BSプレ・日曜よる10時)。



主役のテツコ(寺山徹子)を演じるは、仲里依紗さん。
テツコの亡夫の父・ギフ(寺山連太郎)役は鹿賀丈史さん。
テツコの彼氏(?)の岩井さん(岩井正春)役に溝端淳平さん。



結婚からたった2年で夫・一樹が亡くなってしまったテツコと、
一緒に暮らし続ける一樹の父・ギフの話。

原作も読んでいるので、話は分かっているのだが、
登場人物、出演者が愛らしく楽しいドラマである。



テツコの家の隣に住むムムム(小田宝)役はミムラさん、
ギフの登山の師匠・山ガール(小川里子)役には吉田羊さん。
可愛らしい女優さんが出演している。

また、脚本は、原作者でもある木皿泉さん。
名作「すいか」(03年7-9月・日テレ)の脚本家である。

エンディング曲は、プリンセス・プリンセスの「M(エム)」。
バブル世代には懐かしい。



仲里さん、今クールでは
「今日は会社休みます。」(日テレ・水曜よる10時)にも出演しているが、
本作では少しいつもとは違う役。こんな役も出来るのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「深夜食堂3」(TBS・火曜深夜1時)

2014-11-08 09:00:00 | ドラマ(2014)
まだまだ続く、連ドラネタ。

これが今クールの8作目、安倍夜郎さん原作漫画「深夜食堂」の
シリーズ3作目「深夜食堂3」(TBS・火曜深夜1時)である。



最初のドラマ化は2009年10月、続編は2年後の2011年10月。

シリーズ2作目から観始めたが、
芸達者な役者が多く、楽しみなドラマである。



小林薫さんが演じるのは、「めしや」のマスター。
本名、素性、経歴とも一切不明で、左目に切り傷のような跡がある。

「めしや」のメニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎しかないが、
マスターができるものなら言えば何でも作ってくれる。



常連さんたちは毎回出演するわけではないが、
みなさん、ドラマのいい味を出している。

今シリーズではまだ出ていないが、
エピソード第12話に出演していた、平田薫さん。
このドラマで初めて知ったが、可愛い役者さんである。
(縛られ役も演じていたが)



このドラマは、毎回、裏メニューがでてくるが、
この回は、「唐揚げ」であった。



今シリーズの裏メニューは、
第1話が「メンチカツ」、第2話が「豚バラトマト巻き」。





こちらは漫画から。



観ていると、そのメニューが食べたくなってしまう。



視聴率は深夜枠だけに高くないが、名ドラマである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKドラマ「さよなら私」(総合・火曜よる10時)

2014-11-07 18:00:00 | ドラマ(2014)
いわゆる連ドラではないが、今クール観ているドラマの7作目は、
永作博美さん主演のNHKのドラマ10「さよなら私」(火曜よる10時)。



原作は、「最後から二番目の恋」(フジ・12年1-3月、14年4-7月)の
岡田惠和さん。

高校時代の親友と同窓会で20数年ぶりに再会し、旧交を温める二人。
しかし友人は自分の旦那と不倫をしていることが判明。

昔、寄り道した神社で不倫をやめてもらうようお願いするが、
もみ合いとなり、階段から落ち、心と体が入れ替わってしまう。

「40代女性の本音と真の友情を描く」らしいが、
第1話を観るかぎり、「最後から」のような面白いセリフがなく、
少々期待外れとなってしまった。



ただ、永作さん、石田ゆり子さん、藤木直人さんと、
出演者も魅力的なので、観続けてみようと思う。



永作さんの主演作というと、あまり記憶になく、
ちょっと古いが「週末婚」(TBS・99年4-7月)まで遡ってしまう。

主役はあまりないが、脇では魅力的な女優さんである。



石田さんというと、やはり不倫役である。
いつの頃か、石田さんが出演すると、誰かと不倫?と思ってしまう。
以前は、「不機嫌な果実」(TBS・97年10-12月)など、若奥さん役で不倫。
今は、未婚の女性役で既婚者と不倫というの多い。

可愛い女性なのに、何故だろうか?



不倫ものはあまり好きではないが、
脚本家、出演者が魅力的なので、もう少し観てみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「女はそれを許さない」(TBS・火曜よる10時)

2014-11-01 09:00:00 | ドラマ(2014)
連ドラ「女はそれを許さない」(TBS・火曜よる10時)の初回を観た。
これで、今クール6作目。



主演は、深田恭子さんと寺島しのぶさん。

深田さん演じる、過去のトラウマにとらわれ
法廷に立てなくなったペーペー弁護士・岩崎麗(31歳)と、
寺島さん演じる、優秀だがグレーな手法で
弁護士会を追われたセレブ弁護士・海老沢凛香(41歳)の話。

「ほろっとして、グッとくる…
 女性が楽しめる新しい本格派ドラマが誕生する!」らしい。



脇は、溝端淳平、吉沢悠、加藤雅也、竹中直人、松重豊、上川隆也。
若手、ベテランとバランスのいい配役だと思う。

脚本家は、高橋泉、清水友佳子、渡辺啓の3名。

原作は、テレビ局の番組紹介サイトには記載がないが、
渡宮真利子さんの書き下ろし小説



音楽は、いきものがかりの「GOLDEN GIRL」。

岩崎弁護士はもたもた感があり、
イライラする場面もあるが、深田さんらしい役。



また、海老沢弁護士はいつもイライラしていて、
これまたイライラする場面もあるが、寺島さんらしい。



なんとなく結末が見えるが、一話完結型のリーガルであり、
続けて観てみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「ファーストクラス」(フジ・水曜よる10時)

2014-10-31 18:00:00 | ドラマ(2014)
連ドラ「First Class 2」の第1話を観た。
前作「First Class」も毒々しかったが、パワーアップしている。



前作では、沢尻エリカさん演じる吉成ちなみも
まだまだ初々しさが残っていたが、本作は最初からこの調子。




前作はカメラアシスタントの西原君(中丸雄一さん)や
契約社員の白雪さん(田畑智子さん)などが普通の人でよかった。

今回はパタンナーを除いてほぼ全員があくが強い。



廣木リカ役の木村佳乃さん、
この写真のように普通のメイクにしてほしい。
このほうがずっときれいである。



多武峰凪子役のともさかりえさん、
作中の腹黒ぶりっ子役も怖いが、こっちの写真は別の意味で怖い。



やはり、沢尻さんといえば、
「1リットルの涙」の池内亜也役が一番良かった。



主題歌、レミオロメンさんの「粉雪」もとてもよかった。
こな~ゆき ねぇ 心まで白く染められたなら あははは♪

ちょっと、本作品は挫折しそうである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする