連休明けの先日に前回予約していた法務局二宮支局に行きました、予約時間の10分前には受付を済ませる事が必要。
前回は場所と所要時間と予約をすることが目的だった、所要時間は今回も45分前後とホボ同じ所要時間だった。
予約時間より20分ほど早く到着したので、そのまま受付を済ませました。そしたら2分もしないで名前を呼ばれた
前回に渡された手続書類の説明、そこには対面での案内時間は20分以内と記されていたで手早く要領よくで行こうと
まずは必要書類の確認と、足りない書類の確認。金融機関の手続きに使用した戸籍などの原本と登記権利証書の確認。
やはり足りない書類が数種出てきました、書類は全て原本が原則、「コピーはいくらでも偽造できますからね」との言葉。
対面してくれた方は、たぶん退職後間もない様な年齢?風に見える男性職員。穏やかな口調の方でした。
説明も丁寧で親切前回訪れた一階の総合受け付けの時の男性とは、まるで違う。相談者側に寄り添う気遣いで
一通りの説明と指摘を受けた後に聞きました、「素人が手続きに訪れるのは無謀ですか?」とね、その返事は
「そんなことはありません、ご自分で来られる方もいらっしゃいますから」と、予想もしない言葉が出てきました。
よほど仕事等で来訪する時間が無い方、面倒でやりたくない方は「司法書士に頼む」でした、お金はかかりますがと。
たまたま今回は自分が対面相談した方に恵まれたのかな?人によっては違うんだろうな多分?今回は良かったよ。
次の予約は今年の土地の課税通知書が届いてから予約の予定、土地の分割が複雑でハッキリ確認出来なかった
今回の相談でちょっと聞いてみましたよ、手続きに費やす回数を。自分の手続き内容では3、4回来る覚悟でとの事。
で自分は「暇は十分にあるので10回ぐらいは覚悟しています」と伝えたら、「それなら大丈夫でしょう」との返事。
もしかしたらですが・・自分で土地の名義変更が出来るかもそんな思いが頭をよぎったが・・まだ甘いかな
さあ次回の予約を済ませる為には、足りない書類を揃える事と作成する書面も用意。そして課税通知書の到着待ちです。
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
頑張ってください!(^_^)v