goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ハロウィンの次のターゲットは何だ?

2016年10月27日 18時51分00秒 | 諸々
今時は何処の商業施設(近所のスパーやホムセン等までもね)に行ってもハロウィンの衣装や、飾り付けの小物商品で溢れていますね。

クリスマスとバレンタインデーの次で3番目の欧米文化(キリスト教圏?)の大行事?大袈裟に言えば日本侵略でしょうか

ま、楽しい事で気分が盛り上がり幸福感が満ちればなんですけどね、ただ騒ぐ&はしゃぐ口実に利用する人も多い訳でね

いずれの行事も仕掛け人は企業なんでしょうね、とくに近年は商業主義(利益優先の考え)が正義の様に蔓延って来ている感も否めないな

子供も大人も(家族も)楽しけりゃ良い事なんですが、あまり企業の戦略や情報に踊らされるのも情けないかな?意味を理解して参加が一番です

昨年書いたこの記事を参照して下さいな大まかな意味を知って参加も良いんじゃただ騒ぐ事だけが目的の人は読まなくて

さてさて企業の次のターゲットは何だろうか?普通に考えるとイースター?それとも他の何かを強引に持ってくるのかな?

最近の日本の文化は欧米に感化され易いな、日本ほど自国の言葉の文化(国語)の知識や学ぼうとする気持ちが希薄な国民も珍しいらしいね?

また、それが今の若者とか文化だと押し付ける風な情報を流すメディアも多いけどね、迎合する事を優先していちゃ正しい&誤りも分らなくなるよ

でもね同じアホなら踊らにゃ損、損精神で行った方が良い場合もあるかな~とも思うけどね。

       宜しければポチッとヨロピクね
                 
            
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする