作日の午後から急に腹痛が・・
お腹が下っていました
夕飯前の夕方もまた痛くなりトイレ行き
何か傷んだもの食べたかな?
その後は夕飯を軽く済ませ8pm過ぎに今夏初の桃を食べました
ソコソコ旨かった
安売り品の割には納得の味でしたよ
今朝は少々の腹痛で済んでおり、歯科治療が朝一でしたが治療中に急に腹痛が襲ってこないか心配でした
何とか持ちこたえ
治療もとりあえずは終わり
天気もよく雨の心配もないのでチョコット
ごくごく近場ポタへ
途中での急な腹痛もシャレにならんしね、用心用心でしょう。
駒千代から狩川へ出て「みどりの広場」を目指します。5~6%ぐらいのホドホドの坂で然程腹に力を入れる必要もなし、距離も近いし
桜の季節はチョットした名所になりますが・・それ以外は散策コースでしょうか?ここに「塚原大神宮」=神明神社の社殿??があります。

祭神は天照大神らしいですが・・?最近のパワースポットブームからか?こんな小さな神社にも遠くから訪れる方が居られるらしい??
オイラは地元ですので何回も来ているのですが何も感じないですね・・全く霊感を持ちあわせていない
ただのオヤジですね
ここからグリーンヒル入り口の信号を目指します。なんだ坂、こんな坂と思いながら信号まで上ります・・暑い~
でも風は爽やかで秋を感じますね
信号から駅方面に下れば500m強で我が家ですが・・ツマラナイので寄り道で「ユートピア農園」へ。時期が早いので菊(ザル?)もまだ殆ど咲いていませんね

他にはフヨウとムクゲ(同じアオイ科)が咲いているぐらいですね。赤と白は多分??フヨウだと思います。


この花はムクゲ=韓国の国花でしたかね?八重咲き&色と多種あります。この色が良く見かける色です。

フヨウとムクゲの見分け方?オイラが勝手に思っている方法ですが・・フヨウは枝が緑=草が大きくなった感じ。ムクゲは枝が黒っぽい=木の枝の感じ?
二つ共に同じアオイ科ですしハッキリとした見分け方は解りませんが・・
何となく見た感じでの判断です
間違っているかも
これはモミジアオイです。この真っ赤な花と花びらで間違いありません

雲は多めですが明神ヶ岳の稜線もハッキリ見えています・・空の感じが少し秋っぽいですかね?

隣の梨園の梨の果実、チョットまだ小さめですね?品種はなんなのでしょうかね?

わずか8Km強の50分ぐらいでしたが・・踏ん張り過ぎると本当にイッヒ・フンバルトになるところでしたが
全てが程々の軽さで良かった
そうそう蛇足ですが発音は・・いかにもドイツ語っぽくネ
意味は「トイレでしゃがむ」事ですね
宜しければポチッとヨロピクね





その後は夕飯を軽く済ませ8pm過ぎに今夏初の桃を食べました



今朝は少々の腹痛で済んでおり、歯科治療が朝一でしたが治療中に急に腹痛が襲ってこないか心配でした



天気もよく雨の心配もないのでチョコット


駒千代から狩川へ出て「みどりの広場」を目指します。5~6%ぐらいのホドホドの坂で然程腹に力を入れる必要もなし、距離も近いし

桜の季節はチョットした名所になりますが・・それ以外は散策コースでしょうか?ここに「塚原大神宮」=神明神社の社殿??があります。

祭神は天照大神らしいですが・・?最近のパワースポットブームからか?こんな小さな神社にも遠くから訪れる方が居られるらしい??
オイラは地元ですので何回も来ているのですが何も感じないですね・・全く霊感を持ちあわせていない


ここからグリーンヒル入り口の信号を目指します。なんだ坂、こんな坂と思いながら信号まで上ります・・暑い~


信号から駅方面に下れば500m強で我が家ですが・・ツマラナイので寄り道で「ユートピア農園」へ。時期が早いので菊(ザル?)もまだ殆ど咲いていませんね


他にはフヨウとムクゲ(同じアオイ科)が咲いているぐらいですね。赤と白は多分??フヨウだと思います。


この花はムクゲ=韓国の国花でしたかね?八重咲き&色と多種あります。この色が良く見かける色です。

フヨウとムクゲの見分け方?オイラが勝手に思っている方法ですが・・フヨウは枝が緑=草が大きくなった感じ。ムクゲは枝が黒っぽい=木の枝の感じ?
二つ共に同じアオイ科ですしハッキリとした見分け方は解りませんが・・



これはモミジアオイです。この真っ赤な花と花びらで間違いありません


雲は多めですが明神ヶ岳の稜線もハッキリ見えています・・空の感じが少し秋っぽいですかね?

隣の梨園の梨の果実、チョットまだ小さめですね?品種はなんなのでしょうかね?

わずか8Km強の50分ぐらいでしたが・・踏ん張り過ぎると本当にイッヒ・フンバルトになるところでしたが


そうそう蛇足ですが発音は・・いかにもドイツ語っぽくネ


宜しければポチッとヨロピクね

