ここ数年、恒例になったかの様な「うなぎ蒲焼重」の差し入れ
我が夫婦の贅沢な夕食になりました
昨年と同じくキリンの生茶つきです。鹿児島県産は昨年と同じなのですが、今年は「たれ増量」と書かれ、タレが2袋付いていました。
うなぎを食べる機会は通年はこの1回ぐらいですが、今年は父の日の贈り物で仙台に引っ越した長女から、うなぎが届いたので今回で2度目です
少し小さめの重ですが、これでも税込みで英世さん2枚では足りない額なんですよ
うなぎは今や高級品ですからね~

これは団体職員である次男の取引先?のオーナーのお店で購入かな、同じ購入するなら仕事上の付き合いがある人からが良いよね
レンジでチンして食べました、美味いです
でもお店の品の方が柔らかいか?タレもタップリだったので「タレめし」も美味かったす
お店で食べたうなぎは、確か次男が社会人になった時の7月、三島へうなぎを食べに連れて行ってくれた。その時が最後だから10年行っていない
本当に今は贅沢な食べ物の筆頭だよね、馴染みの食材なのになかなか食べれない。他にもっと安くて美味い料理が増えたのも一因かもな・・
参考までに’09年に三島にうなぎを食べに行った記事を載せておきます
クリックね
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村
肝心の次男は、昨日横浜スタジアムに高校野球の準決勝を観に行き帰ってこなかった
後輩の家に泊まるとのメールは入りましたがね
東海大相模VS県立相模原の「相模原決戦」は11-2の8回コールドで、東海大相模の勝利
でもアッパレ県立相模原でした


昨年と同じくキリンの生茶つきです。鹿児島県産は昨年と同じなのですが、今年は「たれ増量」と書かれ、タレが2袋付いていました。
うなぎを食べる機会は通年はこの1回ぐらいですが、今年は父の日の贈り物で仙台に引っ越した長女から、うなぎが届いたので今回で2度目です

少し小さめの重ですが、これでも税込みで英世さん2枚では足りない額なんですよ



これは団体職員である次男の取引先?のオーナーのお店で購入かな、同じ購入するなら仕事上の付き合いがある人からが良いよね

レンジでチンして食べました、美味いです


お店で食べたうなぎは、確か次男が社会人になった時の7月、三島へうなぎを食べに連れて行ってくれた。その時が最後だから10年行っていない

本当に今は贅沢な食べ物の筆頭だよね、馴染みの食材なのになかなか食べれない。他にもっと安くて美味い料理が増えたのも一因かもな・・

参考までに’09年に三島にうなぎを食べに行った記事を載せておきます


宜しければポチッとヨロピクね



肝心の次男は、昨日横浜スタジアムに高校野球の準決勝を観に行き帰ってこなかった


東海大相模VS県立相模原の「相模原決戦」は11-2の8回コールドで、東海大相模の勝利

