集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

河井前法務大臣、案里議員逮捕!説明できないことばかり

2020-07-10 10:25:10 | Weblog
◼️
令和2年7月豪雨災害で、土砂災害や水害でお亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈りするとともに、被災された方にお見舞い申し上げます。

◼️

こんにちは。
今回の豪雨(令和2年7月豪雨)は、普通ではないようです。
記録的な大雨で、熊本や鹿児島など23県で土砂災害が確認され、
69区間で通行止めになったことが確認されているとのこと・・・

球磨川では鉄骨製の橋がいくつも流され、その映像を見るだけでも、
大雨の被害がどれだけのものか、よくわかります・・・
普通の豪雨ではない。。。。

日本は急流が多い国です・・・雨が降れば災害もあるのでしょうが、
最近の「豪雨」は「質」が変わりました。。。

「何十年かに一度の・・・」といわれるような大雨です。
しかも、このレベルの豪雨が毎年あるようになりました。
温暖化の影響なんでしょうね。。。。

新型コロナ対策とともに、今回の大雨の被害対策を臨時国会で
議論していただきたいもの・・・
「激甚災害」です・・・・

今回の豪雨で、安倍政権がどう動くのかわかりませんが、
かりに「国会を開会しない」・・・つまり「議論しない」とすると・・・
国会議員としての責任を果たしていないように思います。

今、問題は山積しています。

・新型コロナ対策
・河井前法務大臣、案里議員逮捕

などなど・・・政権支持率に直結する話題もあります。
関連する話題をすこし考えてみます。。。。

「なぜ、国会を閉会したのか。。。」
「その原因は何か。。。」
についてです。

◼️ 国会で質問されると困るから???

まずは、ここから。。。。
「なぜ、国会を閉会したのか」


「国会を閉会したということは・・・」
安倍首相は、国会が開催されていたら困る。。。と考えている・・・
ということだと推測します。。。

「法務大臣経験者が逮捕される」・・・この話以外に考えられません。。。

「法務大臣経験者逮捕。。。」
これって前代未聞とのこと・・・・戦後初めてらしいですよ・・・
しかも、罪名がひどい。。。。「買収」です・・・・・

事前に情報が伝えられる安倍首相としては、
なんとしても国会を閉会したかったでしょうね。。。
新型コロナ対策で政権支持率がガタガタ。。。そこにもっ
できて前法務大臣が逮捕されては・・・
しかも、自民党が特別にバックアップした議員です。。。

どういう話になっても、質問に答えられそうもないですから。。。

「国民に直結する新型コロナ問題の対策ができていないのに、
 なぜ、国会を閉会したのか・・・」

この逮捕劇で、よく理解できました。

◼️ 河井前法務大臣、案里議員逮捕

「河井前法務大臣、案里議員逮捕」・・・
少し事実関係を追いかけます・・・

河井前法務大臣は、国会が閉会した翌日に、逮捕されています。。

「買収」に関連して・・・です。
それに関連した疑惑が安倍首相にまで及んでいる。。。
自民党から1億5千万円の選挙費用がでている。。。
破格の費用です。。。。自民党議員が驚くぐらいの金額・・・

話によりますと、1億5千万円という金額は、
自民党幹部・・・つまり、安倍首相や菅官房長官クラスが
関与しないと動かすことができない金額だとか・・・・
幹事長独断では無理だそうです。。。。

通常、選挙費用として国会議員に渡される金額は1千5百万円だそうですから・・・・
通常の10倍の選挙資金が渡された。。。。
破格なとりあつかいは、それだけではありません。。。。
さらに、安倍首相の筆頭秘書が案里議員の応援のために
「安倍首相筆頭秘書」の名刺を配りながら支援を呼びかけている。。

本来でしたら「溝手議員」も含めて応援に行くはずです。。。
しかしそうではない。。。「案里議員」の支援だけ・・・
首相筆頭秘書の名刺を出すと、面会しないと言っていた経営者や
団体役員があってくれた。。。効果絶大だったとか・・・

「自民党で2議席獲る」という大義名分・・・そのための案里議員の立候補ならば、
溝手議員の応援もしなければならないが、それはしていない。。。

実際の動きをみると
溝手議員を落選させ、安倍首相の言いなりになる河井議員を当選させるため・・
としか言いようがない・・・・
(小泉首相の時と同じですね。。。。やり方が・・・・)

ちなみに、選挙区の議員からみると
「溝手いじめ」にしか見えなかったそうです。

選挙活動全体を見てみますと、1億5千万円は、
溝手議員の支持者を引き剥がすための資金・・・
安倍首相の筆頭秘書は、溝手氏を支援する団体を河井案里氏に寝返らせる
ための切り崩し要員・・・

買収の話・・・安倍首相は、どこまで知っていたのか・・・
政権の守護神と言われていた黒川前検事と河井議員逮捕の関わりあい方・・・
検察庁法改正での定年延長問題の目的は・・・・・

国会で審議中ならば、安倍首相が「火だるま」・・・
になるのは必至だったかも・・・・

というのが事件の流れ・・・

さてさて、この流れを見てみますと、
自民党は
「安倍内閣支持率」がどこまで下がるかわからない。。。。
だから、国会を閉会したのだ・・・・

筆者は理解しました。。。。

◼️ 説明責任を果たさない政権

河井議員夫妻逮捕について書きましたが、
ここまで書いたので、
「安倍政権は、説明責任を果たさない」
という話も書いておこうとおもいました。。。


きっちり言いますと、「安倍政権は説明責任を果たさないの」のではなく
「説明できない」ということなんだな。。。
とおもっています。

・森友学園問題
・加計学園
・桜を見る会
・検察庁法改正案
・公文書改竄関与官僚全員不起訴

など、本来は、安倍政権が説明すべき問題。。。。
しかし、説明していない。。。。

というより「事実を説明できない」
と理解した方が良いとおもっています。。。。

たとえば、「桜を見る会」です・・・
参加者名簿は廃棄したそうですが、問題になった時には
名簿は「あった」はず。。。(今はどうかわかりませんが。。。。)

「桜を見る会」に参加した方々の中に
名前を出せない人たちがいる。。。だから出さない。。。

「安倍首相」が私的に「桜を見る会」を利用し、
さらに、「なまえを出せない人物」まで参加させた。。。
だから「説明できない」。。。。
「名簿はシュレッダーにかけました。。。」
といえ説明できなかった。。。

さらに、
桜を見る会の前夜祭のパーティーの話。。。。
領収書は存在した。。。。
その事実をきっちり説明しようとしたホテルに圧力をかけ
領収書の話を黙らせたのでは・・・と疑惑もあります。

こういう顛末が報道されているのですから、
安倍首相の
「説明責任を果たしていただきたい・・」
という言葉が
空疎に感じます。。。

言葉としては正しいのですが、
その類の話が5回も6回も繰り返されると
いかがなものでしょうか・・・

さらに、安倍首相は、責任をとるという話をしますが、詭弁に近い。。。
安倍首相の責任の取り方は、
「今後、全力で頑張ります。。。」

これでは、国会議員は、何があっても実質的な責任を取る必要がない。。。
ということになります。。。

「どうなってるわけ。。。。」
と言いたくなります・・・


◼️ 新型コロナウィルス感染拡大
今回は、河井前法務大臣夫妻逮捕のニュースを取り上げましたが、
次回は、新型コロナウィルスの話になると思います。

リーダーシップの観点から新型コロナウィルスを見て見たいと考えています。
  ※ 「圧力団体 集団ストーカー」
     ・「なぜ、事実無根の嘘をばらまかなければならないか・・・」
     ・「どんな噂をばら撒くのか・・」
     ・「ターゲットを孤立かさせる目的・・」
     ・「噂をばらまいた責任逃れの手口」・・・
    は、後日になります。
    よろしくお願いします。    
   













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感染拡大でも国会は休会中  | トップ | 新型コロナ対策  誰が 主... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事