集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

感染拡大、、、オリンピックができる状況なのか?

2021-05-03 00:34:21 | Weblog
こんにちは。

大阪も東京も大丈夫でしょうか。。。。
新型コロナ感染拡大が止まりません。。。。

冒頭から突然の話で失礼しました。。。。

しかし・・・本当に心配なのです。。。。

ワクチン摂取も政府がいうとおりに進んでいくのか。。。
疑問ですし・・・この状態での東京オリパラ開催も心配です。

そうして、政治の決断のあり方も、心配なのです。。。。
ちよっと決断がおかしい。。。。

いまの日本に感染状況や世界の感染状況をみて、
本当に「祭典」を執り行っていいものか。。。
よくよく考えていただきたいのです。。。。

菅首相は
「新型コロナに打ち勝った証として。。。」
東京オリンピック・パラリンピックを開催するのだ
といっといましたが、本当にそうなのか・・・・・

かんがえこんでしまいます。。。。


本日は、「圧力団体 集団ストーカー」の嫌がらせの手口
実例2、実例3
取り上げる予定でしたが、
東京オリンピック・パラリンピック開催の話にかえさせていただきます。。

いまの状況で開催できるのか・・・・
その状況の中で、日本のリーダーの判断は正しいのか・・・・

もう一歩踏み込んで言いますと、
日本のリーダは大丈夫??

という話です。。。

◼️

まずは、オリンピックの話から。。。。

この状態で、東京オリンピック・パラリンピックの開催を
することが本当にいいのか。。。
その話から始めます。。。。

という、「そもそも、オリンピック・パラリンピックとは・・・」
という話から。。。

はっきり申し上げて、
このまま、と今日オリンピック・パラリンピック開催に突き進んでも、
日本人の心が一つになることはない気がするのです。。。
世界の人たちも心から「世界の祭典」を祝えないと思うのです・・・

自分たちのことが精一杯で応援する余裕がない・・・
といったほうがいいかも・・・

心から祝えない。。。と思っています。


考えてみてください。。。。
なぜ、オリンピックが盛り上がるのか。。。

筆者の私見ですが、盛り上がる理由の一つは、
「各国とも応援一色に染まるから。。。」

4年に一回の祭典です。
各国の選手が持てる力を尽くして競技に打ち込む・・・

たまたま失敗してしまう選手もいます。。。
また、喜びに泣き崩れる選手もいます。。。

全力で戦う選手をみて、
負けても勝っても清々しい。。。。

だから、
「頑張れ〜!!ガンバレ〜!!」
と叫ぶ。。。。

これが、人気の要因の一つ・・・だと思っています。。。

いま、日本の感染状況、世界各国の感染状況をみて、
かりに「東京オリンピック・パラリンピック」を開催したとしても、
国民が、世界が一丸となって応援できるのか。。
考えてしまいます・・・・

経済的にも、医療提供状況からみても、限界に近い・・・
「心から応援する」余裕がない・・・・

いまの状況は、ここまで来ている気がしています。。。

◼️

世界全体で・・・といいますとは話が大きくなりすぎて
わからなくなります。。。

日本の感染状況に限ってみてみます・・・
実感が掴みやすいですから・・・

大阪圏、首都圏が大変なことになっています。。。。
この人数です。。。。

大阪の新規感染者数   1262人(4/30)   → 1057人(5/2)
東京の新規感染者数   1050人(4/30)   → 879人(5/2)

4月30日現在で確認しましたら、
大阪の重症病床数が 349 床・・・
ところが、重症者数が 412 人・・・
重傷者数が、重症者用のベット数を大幅に超過・・・
足りない状態。。。。

ホテルにも、病院にも収容できずに、
自宅で療養してもらっている感染者が 12,297人・・・・

これ・・・ちょっと危機的。。。。危ない感じです。。。。
「変異種」は突然重症化する恐れが高いといわれ、
重症化率も高いといいます。。。
それなのに、感染者しても自宅で待機・・・

この状態でも、最近、新型コロナ以外の病気での
治療が後回しになりつつあるといいます。。。

国民は、一つ一つを我慢しています・・・
危機的な状況です。。。。。

◼️

今、自民党政権、菅政権の判断が重要なはずです。。。

オリンピックの趣旨という観点からではなく、
日本のリーダーの状況の把握、判断という観点からも考えてみます。。。

自民党政権。。。菅政権の判断がおかしい。。。。

最近、政府でも
「この状況は、災害クラスだ」という話をし始めました。。。
国内の感染状況からしますと、そのくらいたいへんな状況だと思います。

しかし、菅首相は、
「東京オリンピック・パラリンピック」を絶対に開催する。。。
といっています。。。

先日、オリンピックの開催はあるのか・・・
と記者団から質問されて、
「もう、すでに決まっていること。。。」
と答えていました。。。。。

しかし・・・この考え方。。。おかしい。。。
おかしいというより「危険」すぎます。。。

◼️

菅政権には、国内の状況が見えていないのではないか・・・
という想いにさせられます・・・

さらに、自民党政権お得意の・・
「決まったことだと言い切って、なし崩し的に強行してしまう」。。。
手口・・・・

今の自民党政権・菅政権の考え方・・・・
「はじめてしまえば、国民は、諦めるでしょ??」
というやつです・・・・

これはやらないでいただきたい・・・・

少し考えればわかること。。。。
開催が決まっていたとしても、冷静に状況をみて判断を変えていただきたい。。。

決まっていた判断であったとしても、
その判断を変える勇気も必要です。。。。


開催国の日本が、「変異種」の感染拡大で医療崩壊を起こしつつある。。
海外でも感染者が多くて困っている。。。。
ワクチンを十分に打てたのは先進国の一部だけ。。。。

この状態で、オリンピック・パラリンピックを開催する。。。。
各国が選手を派遣できるのでしょうか・・・・

かりに、選手団が派遣されたとしても、
受け入れ国である日本が、十分な対応ができるのか。。。。
「世界的な祭典」として祝福できるのか。。。

疑問に思います。。。。

たとえ、すでに決まっていたとしても、
「中止する勇気」が必要なのかもしれないと思います。。。

ところが、菅首相は、
「開催は決まったことだ。。。」と言い切り、
東京オリンピックの選手団のために医療従事者を出すようにと要請。。。。

この感染状況をみて、本当に、この判断でいいのか・・・
考えてしまいます。。。。

人材不足は深刻だと思います。。。。
変異種の感染拡大もものすごい。。。
医療体制が崩壊しつつある。。。
と同時に
「この状況で、首相の判断が正しいのか。。。。。。」
と考え混んでしまいます。。。

◼️

感覚的に「大変だ」ということではありません。。。。
本当に深刻な状況。。。

感染状況やその対応、ワクチン摂取計画も考えますと
医療体制は、今まで以上に深刻なのです。。。。

状況を少しまとめてみますと、

・変異種が広がりつつある。。。。
・しかも、防疫体制の不備からインド型など、新たな変異種が入り込んだ・・・
・ところが、国内では、違う変異種が蔓延。。。
 医療逼迫の度合いが高まり、医療体制が混乱。。。
・原因は、医療従事者が不足・・・
・ワクチン摂取のための人材をどう確保するのかさえ問題になるレベル。。。

これで、海外からの選手団や関係者を受け入れて
十分な対応ができるのか。。。。。
「パプル方式」という話ですが・・・・
それも疑問・・・・

うまくいったとしても、人材が足りない。。。


はっきり言いますと、
この状況の中で、誰も、東京オリンピック中止をいわない・・・・
これが、異様な光景に見えて仕方がありません。。。

実は、何年か前にみたNHKの特集(だったかな???)を思い出しています。

◼️

その特集は、
第二次世界大戦前夜の御前会議の話だったと思います。。。。
(資料などで確認してないので、内容が違っていたらごめんなさい)

その当時の日本は、大変な決断を迫られていた・・・

アメリカと戦えば負けるに決まっている。。。。
物量が違いすぎるし工業的な技術レベルが違いすぎる。。。
だから、戦争は回避すべき・・・・会議に参加した人たちは、皆理解している。。

しかし、その参加者であった陸軍も海軍も自分からは「戦争回避すべし」
と言い出せない。。。。
陸軍と海軍の中は悪い、お互いを牽制していた。。。。
それだけに、陸軍は海軍から、海軍は陸軍から
「臆病者」と言われたたくないと考えていた。。。。

しかし、陸軍、海軍両者ともに、本音は「回避」と言いたい。。。。
「負ける」とわかっていたから・・・・
しかし、それでも言い出せない。。。。

海軍は、「陸軍が止めるといってくれないと、戦争回避と言えない。。。」
陸軍は陸軍で「海軍が辞めると言わないと。。。自分からはいえない・・」

「臆病者」と言われたくない・・・
その意地の張り合いが、600万人以上の死者を出し、
近隣諸国を戦争に巻き込んだ戦争へと突き進んだ。。。。。

今の状況は、その当時の日本の状況と似ています・・・・

どうして、こうなったのか。。。。。
なぜ、自民党菅政権は、このことを学ぼうとしないのか。。。。
理解に苦しみます。。。。。

◼️

日本のリーダーです。。。
正しい状況判断、決断をしていただきたいと思います。。。。
歴史は勉強していただきたい。。。。

リーダーの考え方次第で日本の未来は変わるのですから・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党全敗。。。対策がない... | トップ | それでも「オリンピック」かもね »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事