大分前のものですが、漢語の翻訳サイト“「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む”で、
こういう↓興味深い記事がありました。
「中国における日本軍の兵器の人気は」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51162870.html
どうやら中国にも、旧日本軍の戦艦とか戦闘機が好きな軍ヲタやモデラーが結構いるようなのです。ただ、それを公言したら、“反愛国的”だ何だとお上や世間から叩かれがちなため、色んな意味で肩身の狭い思いをしつつ暮らしているのだとかw。
あの国では“日本帝国主義には反対だが、「紫電改」は純粋にメカとして好き。”みたいな立場は不可らしいw。きっと、同じ論理でパンター好きは“ナチ”に、メルカパ好きは“シオニスト”に、アッガイ好きは“反地球連邦主義者”になったりするのでしょうw。
国共内戦の際、人民解放軍がソ連軍から引き渡された旧日本軍の戦車や火器類を大量に使用したり、草創期の中国空軍で、徴用された日本人の元航空士官がパイロットの養成などに大きな役割を果たした歴史とか、向こうの自称“愛国者”たちはどの程度知っているのかね?多分、知らないんだろうなあ。
でも、その割にはT宮模型の日本軍ものの複製品なんて、その辺のおもちゃ屋でも普通に売ってるんですけどね。こちらも何年か前、ウルムチのデパートで、広東省産のモーター動力付き戦艦“大和”と空母“赤城”のプラモを買ったことがあります。で、ロシア人の知人の家に土産に持っていった所、そこの家の小学生の兄弟は大喜びで、後々知人からも“お陰で息子の風呂嫌いが直ったよ!”と感謝されたのでした。
まあ、第二次大戦時の中国軍は国府軍にせよ八路/新四軍にせよ歩兵主体であり、メカに乏しい軍隊でした。模型として映えそうな素材が少ないわけですよ。いかに“愛国者は中国軍関係のものを買え!”と言ったところで、ネタが無いんじゃ仕方が無い。そういえば、上述の戦艦大和を買ったデパートのプラモ売り場には砲艦“中山艦”のプラモとかもありましたが、あんまり売れている気配がなかったような….。
参考:“中山艦”のプラモ
http://www.geocities.jp/adiospekin/whn/zsj.html
この辺りは、実はロシアと少し似ているかもしれません。何かですね、おもちゃ屋や模型店に並んでいるそれ関係のプラモを見ていると、ソ連軍関係のものよりもドイツ軍関係の奴の方が選択肢が豊富な気がするんですよ。
大戦時のソ連は中国とは異なり、戦車にしろ飛行機にしろ優れたものを自前で沢山作っていたのに何故?と思われるかもしれませんが、これにはソ連崩壊前後からの彼の地の模型事情も影響しているようです。ソ連時代のプラモは、今でもバザールの蚤の市とかに行けば手に入りますが、当時の一般的な消費財と同じくあんまり質が良くない。航空模型好きの知人によれば、東ドイツからの輸入品が一番の高級品だったのだとか。
で、ソ連の崩壊とその後の経済混乱でこの手の製造業が壊滅状態にあった所に、旧東ドイツ製よりも質の高い西側のプラモ、特に西ドイツ=統一ドイツ製のものがじゃんじゃん流れ込んできたというわけで….。
とはいえ、そういうのはせいぜい10年くらい前までの話で、その後の経済成長に伴ってロシアの模型業界もかなり息を吹き返し、最近ではその質もかなり向上しています。だとしたら、結局はそれがロシアの消費者のニーズを反映しているということなんでしょう。
つまり、ドイツ軍の方が格好良いと思ってる人が多いということです。まあ、確かにソ連製の兵器は確かに性能は良かったのですが、見た目も作りも“質実剛健”そのものです。世界の赤軍マニアからすれば、それこそが魅力なのでしょうが、そうでない人たちにとっては、職人的で派手な作りで、その上制服も格好良いドイツものに魅かれがちになるのは自然なことかも。何だかんだと言っても、ロシア人のドイツ好きはピョートル大帝の時代以来の年季の入ったものですからね….。
とりあえず、確実に言えそうなのは、ロシア人にせよ中国人にせよ、”良くも悪くもリアリストの多い軍ヲタに対しては、単純な民族/愛国イデオロギーは無効”だということでしょうw。
で、ドイツ軍人気は、(最近こればかりですが)ロシア版Facebook“フカンタークチェ“内の、”グルーパ“(Mixiのコミュニティのようなもの)の参加人数にも現れています。
例えば、ドイツ軍関係だと、
----------------------------------
「ルフトヴァッフェ(ドイツ空軍)」<4058人>
Luftwaffe
http://vkontakte.ru/club508225
「ヴァッフェンSS(武装親衛隊)」<1551人>
***Waffen SS***
http://vkontakte.ru/club2062776
「第三帝国」<3857人>
Третий Рейх
http://vkontakte.ru/club3677345
-------------------------------
こんな具合なのに対し、
ソ連軍関係は、
-------------------------------
「赤軍」<3124人>
Красная Армия
http://vkontakte.ru/club436037
「ブレスト要塞」<583人>
БРЕСТСКАЯ КРЕПОСТЬ
http://vkontakte.ru/club3776708
「“T-34”戦車の愛好者」<70人>
ЛЮБИТЕЛИ ТАНКА "Т-34"
http://vkontakte.ru/club7609407
---------------------------------------
と、いまいち奮いません。
グルーパの数自体もドイツ関係の方が多いような印象を受けました。
どこかの国と違って、今のロシアでは、別にドイツ軍の兵器が好きだと公言したところで社会的な非難は受けないでしょう。もし仮に“メッサーシュミット”とか“ティーガー”のプラモばかり売っている模型店があったとしても、当局に締め上げられたり、ネット上で吊るし上げられることはなさそうですw。
でも、独ソ戦により多くの村や町が灰燼に帰し、2000万近くのソ連国民が犠牲になったのは事実なわけです。でもって、日に日に国家主義的な傾向を強める現在のプーチン(+メドヴェーヂェフ)体制が国民の“愛国(家)心”を鼓舞するために盛んに“大祖国戦争”(独ソ戦のソ連での呼称)に言及し、国営TVでもソ連時代の戦争映画が毎日流されているような現状にあっては、社会的に“よろしくない”趣味であるのは間違いなさそうw。
ところで、そのドイツの同盟国でもう一つの敵国だった日本軍ものについてはどうなのでしょうか?日本の軍ヲタには”赤軍マニア”というジャンルがあるわけですが、逆はどうなのか?
とりあえず、“フカンタークチェ”の中を見た限りでは、軍ヲタたちの関心は日本海軍に集中してますね。それもかなり高い。
例えば“戦艦”で検索すると、最も人数の多いグルーパは、第二次大戦期のドイツ海軍の戦艦“ビスマルク”のファンクラブ↓なのですが、
戦艦「ビスマルク」<225人>
Линкор "Бисмарк"
http://vkontakte.ru/club1926593
その次に多い登録者数を擁し、これに対抗しているのが、
「戦艦大和は世界最強-大日本帝国海軍」<122人>
линкор ямато самый мощный в мире---императорский флот японской империи
http://vkontakte.ru/club736158
なのです。
ここはつい何日か前に改名したばかりで、元々の名は「大和型戦艦は世界最強だったと考える者たちの集まり」(Группа людей которые считают ,что линкоры типа ,,Ямато,, были лучшими в мире.)でした。
表紙のページでは日本海軍の艦艇の映像が見れたり、軍歌“海行かば”が聴けたりw、
こういう↓アンケートが設けられていたりします。
--------------------------
<アンケート>
「一番興味があるのはどの戦艦?」 (総投票数18)
大和 72.2%(13人)
ビスマルク/ティルピッツ/シャルンホルスト/グナイゼナウ 27.8%(5人)
-----------------------------
こんな↓スレッドも立っていました。
-----------------------------
「戦艦」
原題:линкоры
http://vkontakte.ru/topic-736158_21119237
<ナロードのコメント>
アデル
日本帝国海軍の艦船は戦間期と開戦期における、自国の工業と科学の到達点を具現化したものだった。当時の日本海軍の兵装システムには多くの要因が影響していたんだ。
第二次大戦が始まった直後、日本の情報機関は米国が太平洋において、305mm砲と30ノットの速力を備えたアラスカ型重巡洋艦を超える艦船を配備せんとしているのを察知。これへの対応策となったのが金剛型重巡洋艦なんだけど、それらの新型艦は装甲システムや船体の面で大和型戦艦と多くの共通点を持っていた。でも、計画されていた64-65計画は空母の建造が種となったため凍結せざるを得なかったということだ。※
※色んな情報がごっちゃになっている。なお、この人は名前から見てタタール人らしい。
マクシム@管理人
“コンゴー(金剛)型重巡洋艦”って何だ?
アレクサンドル
多分、“コンゴー(金剛)”型巡洋戦艦のことじゃないかな。第一次大戦の前か、大戦中に英国製の図面をもとに建造された奴だと思うんだけど※。
※ これは正しい。金剛は英国で、同型艦の“榛名”、“比叡”、“霧島”は同じ図面を基に日本で建造された。
マクシム@管理人
多分な...スレ主は何にも答えないけど。
イリヤ
戦艦コンゴー(金剛)というのは、ヤマモト(山本五十六)の古巣じゃないのか???
マクシム@管理人
どういう意味?
イリヤ
大和が建造されるまで、ヤマモト(山本五十六)とその幕僚はコンゴー(金剛)に乗艦してたんだよな?
マクシム@管理人
それは“ナガト(戦艦長門)”だろう※。
※これも正しい。大和の完成以前、連合艦隊の旗艦は戦艦長門だった。
イリヤ
どうもww
→(2)につづく
こういう↓興味深い記事がありました。
「中国における日本軍の兵器の人気は」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51162870.html
どうやら中国にも、旧日本軍の戦艦とか戦闘機が好きな軍ヲタやモデラーが結構いるようなのです。ただ、それを公言したら、“反愛国的”だ何だとお上や世間から叩かれがちなため、色んな意味で肩身の狭い思いをしつつ暮らしているのだとかw。
あの国では“日本帝国主義には反対だが、「紫電改」は純粋にメカとして好き。”みたいな立場は不可らしいw。きっと、同じ論理でパンター好きは“ナチ”に、メルカパ好きは“シオニスト”に、アッガイ好きは“反地球連邦主義者”になったりするのでしょうw。
国共内戦の際、人民解放軍がソ連軍から引き渡された旧日本軍の戦車や火器類を大量に使用したり、草創期の中国空軍で、徴用された日本人の元航空士官がパイロットの養成などに大きな役割を果たした歴史とか、向こうの自称“愛国者”たちはどの程度知っているのかね?多分、知らないんだろうなあ。
でも、その割にはT宮模型の日本軍ものの複製品なんて、その辺のおもちゃ屋でも普通に売ってるんですけどね。こちらも何年か前、ウルムチのデパートで、広東省産のモーター動力付き戦艦“大和”と空母“赤城”のプラモを買ったことがあります。で、ロシア人の知人の家に土産に持っていった所、そこの家の小学生の兄弟は大喜びで、後々知人からも“お陰で息子の風呂嫌いが直ったよ!”と感謝されたのでした。
まあ、第二次大戦時の中国軍は国府軍にせよ八路/新四軍にせよ歩兵主体であり、メカに乏しい軍隊でした。模型として映えそうな素材が少ないわけですよ。いかに“愛国者は中国軍関係のものを買え!”と言ったところで、ネタが無いんじゃ仕方が無い。そういえば、上述の戦艦大和を買ったデパートのプラモ売り場には砲艦“中山艦”のプラモとかもありましたが、あんまり売れている気配がなかったような….。
参考:“中山艦”のプラモ
http://www.geocities.jp/adiospekin/whn/zsj.html
この辺りは、実はロシアと少し似ているかもしれません。何かですね、おもちゃ屋や模型店に並んでいるそれ関係のプラモを見ていると、ソ連軍関係のものよりもドイツ軍関係の奴の方が選択肢が豊富な気がするんですよ。
大戦時のソ連は中国とは異なり、戦車にしろ飛行機にしろ優れたものを自前で沢山作っていたのに何故?と思われるかもしれませんが、これにはソ連崩壊前後からの彼の地の模型事情も影響しているようです。ソ連時代のプラモは、今でもバザールの蚤の市とかに行けば手に入りますが、当時の一般的な消費財と同じくあんまり質が良くない。航空模型好きの知人によれば、東ドイツからの輸入品が一番の高級品だったのだとか。
で、ソ連の崩壊とその後の経済混乱でこの手の製造業が壊滅状態にあった所に、旧東ドイツ製よりも質の高い西側のプラモ、特に西ドイツ=統一ドイツ製のものがじゃんじゃん流れ込んできたというわけで….。
とはいえ、そういうのはせいぜい10年くらい前までの話で、その後の経済成長に伴ってロシアの模型業界もかなり息を吹き返し、最近ではその質もかなり向上しています。だとしたら、結局はそれがロシアの消費者のニーズを反映しているということなんでしょう。
つまり、ドイツ軍の方が格好良いと思ってる人が多いということです。まあ、確かにソ連製の兵器は確かに性能は良かったのですが、見た目も作りも“質実剛健”そのものです。世界の赤軍マニアからすれば、それこそが魅力なのでしょうが、そうでない人たちにとっては、職人的で派手な作りで、その上制服も格好良いドイツものに魅かれがちになるのは自然なことかも。何だかんだと言っても、ロシア人のドイツ好きはピョートル大帝の時代以来の年季の入ったものですからね….。
とりあえず、確実に言えそうなのは、ロシア人にせよ中国人にせよ、”良くも悪くもリアリストの多い軍ヲタに対しては、単純な民族/愛国イデオロギーは無効”だということでしょうw。
で、ドイツ軍人気は、(最近こればかりですが)ロシア版Facebook“フカンタークチェ“内の、”グルーパ“(Mixiのコミュニティのようなもの)の参加人数にも現れています。
例えば、ドイツ軍関係だと、
----------------------------------
「ルフトヴァッフェ(ドイツ空軍)」<4058人>
Luftwaffe
http://vkontakte.ru/club508225
「ヴァッフェンSS(武装親衛隊)」<1551人>
***Waffen SS***
http://vkontakte.ru/club2062776
「第三帝国」<3857人>
Третий Рейх
http://vkontakte.ru/club3677345
-------------------------------
こんな具合なのに対し、
ソ連軍関係は、
-------------------------------
「赤軍」<3124人>
Красная Армия
http://vkontakte.ru/club436037
「ブレスト要塞」<583人>
БРЕСТСКАЯ КРЕПОСТЬ
http://vkontakte.ru/club3776708
「“T-34”戦車の愛好者」<70人>
ЛЮБИТЕЛИ ТАНКА "Т-34"
http://vkontakte.ru/club7609407
---------------------------------------
と、いまいち奮いません。
グルーパの数自体もドイツ関係の方が多いような印象を受けました。
どこかの国と違って、今のロシアでは、別にドイツ軍の兵器が好きだと公言したところで社会的な非難は受けないでしょう。もし仮に“メッサーシュミット”とか“ティーガー”のプラモばかり売っている模型店があったとしても、当局に締め上げられたり、ネット上で吊るし上げられることはなさそうですw。
でも、独ソ戦により多くの村や町が灰燼に帰し、2000万近くのソ連国民が犠牲になったのは事実なわけです。でもって、日に日に国家主義的な傾向を強める現在のプーチン(+メドヴェーヂェフ)体制が国民の“愛国(家)心”を鼓舞するために盛んに“大祖国戦争”(独ソ戦のソ連での呼称)に言及し、国営TVでもソ連時代の戦争映画が毎日流されているような現状にあっては、社会的に“よろしくない”趣味であるのは間違いなさそうw。
ところで、そのドイツの同盟国でもう一つの敵国だった日本軍ものについてはどうなのでしょうか?日本の軍ヲタには”赤軍マニア”というジャンルがあるわけですが、逆はどうなのか?
とりあえず、“フカンタークチェ”の中を見た限りでは、軍ヲタたちの関心は日本海軍に集中してますね。それもかなり高い。
例えば“戦艦”で検索すると、最も人数の多いグルーパは、第二次大戦期のドイツ海軍の戦艦“ビスマルク”のファンクラブ↓なのですが、
戦艦「ビスマルク」<225人>
Линкор "Бисмарк"
http://vkontakte.ru/club1926593
その次に多い登録者数を擁し、これに対抗しているのが、
「戦艦大和は世界最強-大日本帝国海軍」<122人>
линкор ямато самый мощный в мире---императорский флот японской империи
http://vkontakte.ru/club736158
なのです。
ここはつい何日か前に改名したばかりで、元々の名は「大和型戦艦は世界最強だったと考える者たちの集まり」(Группа людей которые считают ,что линкоры типа ,,Ямато,, были лучшими в мире.)でした。
表紙のページでは日本海軍の艦艇の映像が見れたり、軍歌“海行かば”が聴けたりw、
こういう↓アンケートが設けられていたりします。
--------------------------
<アンケート>
「一番興味があるのはどの戦艦?」 (総投票数18)
大和 72.2%(13人)
ビスマルク/ティルピッツ/シャルンホルスト/グナイゼナウ 27.8%(5人)
-----------------------------
こんな↓スレッドも立っていました。
-----------------------------
「戦艦」
原題:линкоры
http://vkontakte.ru/topic-736158_21119237
<ナロードのコメント>
アデル
日本帝国海軍の艦船は戦間期と開戦期における、自国の工業と科学の到達点を具現化したものだった。当時の日本海軍の兵装システムには多くの要因が影響していたんだ。
第二次大戦が始まった直後、日本の情報機関は米国が太平洋において、305mm砲と30ノットの速力を備えたアラスカ型重巡洋艦を超える艦船を配備せんとしているのを察知。これへの対応策となったのが金剛型重巡洋艦なんだけど、それらの新型艦は装甲システムや船体の面で大和型戦艦と多くの共通点を持っていた。でも、計画されていた64-65計画は空母の建造が種となったため凍結せざるを得なかったということだ。※
※色んな情報がごっちゃになっている。なお、この人は名前から見てタタール人らしい。
マクシム@管理人
“コンゴー(金剛)型重巡洋艦”って何だ?
アレクサンドル
多分、“コンゴー(金剛)”型巡洋戦艦のことじゃないかな。第一次大戦の前か、大戦中に英国製の図面をもとに建造された奴だと思うんだけど※。
※ これは正しい。金剛は英国で、同型艦の“榛名”、“比叡”、“霧島”は同じ図面を基に日本で建造された。
マクシム@管理人
多分な...スレ主は何にも答えないけど。
イリヤ
戦艦コンゴー(金剛)というのは、ヤマモト(山本五十六)の古巣じゃないのか???
マクシム@管理人
どういう意味?
イリヤ
大和が建造されるまで、ヤマモト(山本五十六)とその幕僚はコンゴー(金剛)に乗艦してたんだよな?
マクシム@管理人
それは“ナガト(戦艦長門)”だろう※。
※これも正しい。大和の完成以前、連合艦隊の旗艦は戦艦長門だった。
イリヤ
どうもww
→(2)につづく
>それにしてもT-34がたった70人で
>すか・・・分からないものですねぇ
すいません。よく探したら、もっと大きいのがありました。
「T-34 伝説の戦車」<803人>
(Т - 34 ТАНК ЛЕГЕНДА)
http://vkontakte.ru/club1770780
ただ、やっぱりドイツ軍戦車関係の奴の方が人気がありますね。
「機甲軍団、前進!」<1002人>
(Panzer, vorwärts!)
http://vkontakte.ru/club1514991
アンケート:ドイツ機甲軍団中、最良の戦車は?(総投票数239)
4号戦車 44人(18.4%)
5号戦車“パンター” 56人(23.4%)
6号戦車“ティーガー” 114人(47.7%)
6号戦車”ケー二ヒ・ティーガー”21人(8.8%)
その他 4人(1.7%)
「T-34 伝説の戦車」(803人)
「機甲軍団、前進!」(1002人)
です。
マイナー趣味のほうがこの手のコミュニティへの依存度が高いからね。
>らでも手に入るから
それは日本での話だろ?
中学の頃はモデルガンに凝っていて”ドイツ製拳銃はワルサーP38やルガーP08なんかをお年玉をつぎ込んで買っていたなー。
ドイツの軍服は格好良かったが、一式揃えようとすると当時で30万円以上掛かったらしい。(GIジョーみたいな米軍服で、約10万円程度だった)
でも露西亜製の軍服や兵器には、全く興味が無かったし第一、ほとんど店にも置いて無かった様な気がするなぁ・・・。もし興味が有るとしたら、赤い人達だけかも?