
生藤山から見た富士山です
![]() ![]() ![]() コース:和田峠⇔醍醐丸⇔大蔵里山⇔連行峰1016m⇔茅丸1019m⇔生藤山 ![]() とりつきの和田峠までの車道は、すれ違いが大変なほど狭い道です ![]() 峠には茶屋と広い駐車場があります、普通車600円・マイクロ1500円也 路線バスできた人は、陣馬高原下から歩くので1時間位余分に掛かります 急な道路を歩くので大変と思います ![]() 登山コースは尾根道でピークがいくつもありアップダウンの繰り返しです ![]() しかも木立に覆われていて眺望は良くありません 今回生藤山までの予定でしたが、近いので三国山まで行きました ![]() 生藤山からは、白くなった富士山がきれいに見えていました ![]() 復路は巻道を使用して戻りました(楽でーす) ![]() そうそう、かすかに鉄砲の音が・・・ ![]() ![]()
東京のはじっこ、生藤山(フォトスライド)表示されないときはこちら
|
引きこもりの休みなのでPad片手にゴロゴロしてました
こうしてみると視点が違ってとてもいいかんじー
コメントしちゃいました
また会議でお会いいたしましょう
途中の展望はあまりよくなっかったけど
頂上からの富士山がきれいでしたねー