goo blog サービス終了のお知らせ 

いたっちメモリーズ

いたっちメモリーズは薄れゆく記憶のメモリーとして、猫・家庭菜園
山歩き・ドライブ・伊勢崎市ハイキング協会参加記など

江の島と乗り鉄のたび     20250118

2025-02-14 | 伊勢崎市ハイキング協会
*現地、江の島周辺案内図(部分)*
モノレール大船駅にて 出発、殆ど道路の上
空中駅で列車交換 終点湘南江の島駅に到着
江ノ電が通過した 江島神社への急階段
江の島灯台のシーキャンドル 展望デッキから富士山が
江の島岩屋へ 岩屋の奥には龍神様
岩屋への橋から富士山 弁天橋に不思議なオブジェ
------------------------------------------------------------------------------------
 コース:本庄JR→大船→湘南モノレール→江の島→江ノ電→藤沢JR→本庄駅

  今日は休日お出かけパスで電車旅です。24名参加。
  江ノ電と湘南モノレールにも乗るので楽しみです。

富士山(左)と江の島シーキャンドル(パノラマ)
西側の稚児ヶ淵にはたくさん人が出ていました(パノラマ)
片瀬駅への橋の上に裸婦像 片瀬駅にて集合写真

湘南モノレール何気なく乗ったら、普通に電車と思うかもね。
先頭に乗って前を眺めると、殆ど道路の上空を走っている。
下の信号が赤でも関係ないチョットそれてトンネルもあり。
意外とジェットコースター的な?、単線なので空中駅で列車交換です。
何十年ぶりかで江の島に来ました、山だね。
   稚児ヶ淵の先に赤い歩道橋で岩屋へ、洞窟の最奥には大迫力の龍神様がいました。
富士山もまあまあ見えて、江ノ電にも乗れて。いい企画でしたよ。
   大人数でも上手く乗り継ぎできました。リーダーに感謝。。

  江の島散策と乗り鉄 (フォトスライド 40枚)
  表示が変なときはこちらへ
   ←・→ または画面内 <・>クリックで1枚送り
   右下の全画面マークをクリックすると全画面で表示されます
   左下の (➤) をクリックでスライドショーになります



コメント    この記事についてブログを書く
« 川越七福神めぐりと小江戸散... | トップ | 伊勢崎市ハイキング協会参加一覧 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。