先月植えたベビーリーフたちを、
昨日の朝、子供たちと収穫してサダラにして食べたら・・・
“サラダ大好き”りんはもちろん「おいしいぃ~~~~~」
“サラダは可もなく不可もなくレベル”のれんたも、いつの間にか完食!
「おかわり~~~~」
いやいや、そこのにいさん!
もう一回摘んだら、葉っぱたち、プランターから姿を消しますゼッ
いや~でも、朝起きてベランダに行ってちょちょいっと葉っぱを
とったら、サラダが出来あがり~って、うれしい&便利
子供たちが喜んでくれるから、なおうれしい
おぉ~~~これがいしころとまとさんの「庭から始まる食育」か
というわけで、二次試験の不合格を知った次の日。
少し時間に余裕があったので・・・増やしちゃいました
手前からイタリア野菜≪チコリ トレビーゾ≫
イタリアンサラダに使われ、ほどよい苦みとこくがある長葉のチコリ。
家庭菜園では下の葉から順次かきとって利用すると長期間収穫できるそう
右上は≪薬味ネギ≫
左上は≪ルバーブ≫
シベリア南部原産の多年草。
タデ科の薬草『ダイオウ』の仲間でヨーロッパでは古くから
栽培されているようです。
赤い茎のところはアンズに似た独特の香りと
青りんごより強い酸味があり、欧米人に好まれているそうです
以前「ルバーブのタルト」を前に食べて、めちゃくちゃおいしかったんで、
あー!ルバーブだ~!!と買ったんですけど、
この程度の量じゃあジャムは作れませんよねぇ・・・?
こちらはハーブの寄せ植え
右のモジャモジャ様は≪カモミール≫
上ののっぽさんは≪パイナップルミント≫
シソ科の多年草で、りんごとパイナップルを合わせたような芳香+
アップルミントの葉にクリーム色の斑が入った美しい品種で~す
左のゴンタくんは(うほ?)≪オレンジミント≫
シソ科の多年草で、葉が丸く、明るい緑色
りんごの甘い香りがします(何故名前がオレンジ???)
≪食用ホオズキ≫
その名の通り食べられるホオズキです
黄色い実がなるんですよ~~~
私の果物フェアの記事に食用ホオズキについて
書いてありますので、そちらをどうぞ
チョコフォンデュにして試食したんです
珍しいのを見つけて・・・
≪ペピーノ≫
そのまま食べられるトロピカルフルーツ
メロン+洋梨+αの上品な味
って、ポットについてある札に書いてありました。
ほんまかいな
鉢植えされてる収穫期のペピーノの実があったんですが、
野球ボール大で、小さいネットなしメロンのような感じで、
すじが入ってました。それが食べごろサインだそうです。
この味を自分の舌で確認してみなくては!と思って買っちゃいました~
家で調べてみると・・・
≪ペピーノ pepino≫
原産地:ペルー、エクアドル樹高
学名:Solanum muricatum
ナス科ナス属多年生植物
ちょっとちょっと、トロピカルフルーツって~~~
思いっきり、ナス科の植物じゃん
「ペピーノ」とは、スペイン語でキュウリの意味で、かつて、
南アメリカ大陸に到達したスペイン人がその地でペピーノを食べ、
自国のキュウリの味に似ていることから名付けられたそうです。
甘さ控えめのメロンのような、西洋梨のような味だそう。
英語では「Melon pear」とも言われてるようです・・・。
メロンペア・・・メロン西洋梨・・・そのまんまやん
怪しい未知の味になんかワクワクです
さて、先日植えたラズベリーとブラックベリーですが、
ノウエンケンの菊地さん(落葉果樹専門店さん)のお話だと
一緒のプランターには植えない方がいいとのことで、
早速、移植手術
後ろのプランターにブラックベリーひとつ
手前のプランターはちょっと大きめなので、空いたところに
もう一つ買ってきたラズベリーの苗木を植えて、合計2つ
今年は花を摘んで、実はならせない方が木が丈夫になって
実もたくさんなるとのことなので、
実は来年までおあずけ~~~
今年は花だけ楽しませてもらいます。来年、会いましょう!
あたし、あなたのこと待ってるから(遠恋か!)
というわけで、ベランダが少し華やぎました
これは毎日ベランダに出るのが楽しみですね
(以前までは恐ろしく汚いベランダで・・・ダンボールは山積みだわ、
出し忘れたゴミの袋の避難所になってるわで、もう・・・ヒィ~!)
ベランダで太陽の光を浴びながら土をいじってたら、
いつのまにか夢中になって・・・
試験落っこちたことも、別にいいんじゃね~~~って
土さまさま、植物さまさま、そして太陽さまさまですわ
そして、パソコンを開いてみれば、皆さんから励ましのコメント
コメントいっぱいでブログ炎上(してない!?)
感動です落ちてよかった~~~炎上バンザーイ
皆さんありがとうございま~~~す
昨日の朝、子供たちと収穫してサダラにして食べたら・・・
“サラダ大好き”りんはもちろん「おいしいぃ~~~~~」
“サラダは可もなく不可もなくレベル”のれんたも、いつの間にか完食!
「おかわり~~~~」
いやいや、そこのにいさん!
もう一回摘んだら、葉っぱたち、プランターから姿を消しますゼッ
いや~でも、朝起きてベランダに行ってちょちょいっと葉っぱを
とったら、サラダが出来あがり~って、うれしい&便利
子供たちが喜んでくれるから、なおうれしい
おぉ~~~これがいしころとまとさんの「庭から始まる食育」か
というわけで、二次試験の不合格を知った次の日。
少し時間に余裕があったので・・・増やしちゃいました
手前からイタリア野菜≪チコリ トレビーゾ≫
イタリアンサラダに使われ、ほどよい苦みとこくがある長葉のチコリ。
家庭菜園では下の葉から順次かきとって利用すると長期間収穫できるそう
右上は≪薬味ネギ≫
左上は≪ルバーブ≫
シベリア南部原産の多年草。
タデ科の薬草『ダイオウ』の仲間でヨーロッパでは古くから
栽培されているようです。
赤い茎のところはアンズに似た独特の香りと
青りんごより強い酸味があり、欧米人に好まれているそうです
以前「ルバーブのタルト」を前に食べて、めちゃくちゃおいしかったんで、
あー!ルバーブだ~!!と買ったんですけど、
この程度の量じゃあジャムは作れませんよねぇ・・・?
こちらはハーブの寄せ植え
右のモジャモジャ様は≪カモミール≫
上ののっぽさんは≪パイナップルミント≫
シソ科の多年草で、りんごとパイナップルを合わせたような芳香+
アップルミントの葉にクリーム色の斑が入った美しい品種で~す
左のゴンタくんは(うほ?)≪オレンジミント≫
シソ科の多年草で、葉が丸く、明るい緑色
りんごの甘い香りがします(何故名前がオレンジ???)
≪食用ホオズキ≫
その名の通り食べられるホオズキです
黄色い実がなるんですよ~~~
私の果物フェアの記事に食用ホオズキについて
書いてありますので、そちらをどうぞ
チョコフォンデュにして試食したんです
珍しいのを見つけて・・・
≪ペピーノ≫
そのまま食べられるトロピカルフルーツ
メロン+洋梨+αの上品な味
って、ポットについてある札に書いてありました。
ほんまかいな
鉢植えされてる収穫期のペピーノの実があったんですが、
野球ボール大で、小さいネットなしメロンのような感じで、
すじが入ってました。それが食べごろサインだそうです。
この味を自分の舌で確認してみなくては!と思って買っちゃいました~
家で調べてみると・・・
≪ペピーノ pepino≫
原産地:ペルー、エクアドル樹高
学名:Solanum muricatum
ナス科ナス属多年生植物
ちょっとちょっと、トロピカルフルーツって~~~
思いっきり、ナス科の植物じゃん
「ペピーノ」とは、スペイン語でキュウリの意味で、かつて、
南アメリカ大陸に到達したスペイン人がその地でペピーノを食べ、
自国のキュウリの味に似ていることから名付けられたそうです。
甘さ控えめのメロンのような、西洋梨のような味だそう。
英語では「Melon pear」とも言われてるようです・・・。
メロンペア・・・メロン西洋梨・・・そのまんまやん
怪しい未知の味になんかワクワクです
さて、先日植えたラズベリーとブラックベリーですが、
ノウエンケンの菊地さん(落葉果樹専門店さん)のお話だと
一緒のプランターには植えない方がいいとのことで、
早速、移植手術
後ろのプランターにブラックベリーひとつ
手前のプランターはちょっと大きめなので、空いたところに
もう一つ買ってきたラズベリーの苗木を植えて、合計2つ
今年は花を摘んで、実はならせない方が木が丈夫になって
実もたくさんなるとのことなので、
実は来年までおあずけ~~~
今年は花だけ楽しませてもらいます。来年、会いましょう!
あたし、あなたのこと待ってるから(遠恋か!)
というわけで、ベランダが少し華やぎました
これは毎日ベランダに出るのが楽しみですね
(以前までは恐ろしく汚いベランダで・・・ダンボールは山積みだわ、
出し忘れたゴミの袋の避難所になってるわで、もう・・・ヒィ~!)
ベランダで太陽の光を浴びながら土をいじってたら、
いつのまにか夢中になって・・・
試験落っこちたことも、別にいいんじゃね~~~って
土さまさま、植物さまさま、そして太陽さまさまですわ
そして、パソコンを開いてみれば、皆さんから励ましのコメント
コメントいっぱいでブログ炎上(してない!?)
感動です落ちてよかった~~~炎上バンザーイ
皆さんありがとうございま~~~す
ってなっちゃって
足の踏み場がないよ~
でも、なんか楽しいな
そうそう、資格とかってさ、そうじゃなくっちゃね!!実際、想いを馳せて、触れあって、
楽しんで・・・ほんとそれ以上に何があるんだ
ってなもんですよ!!
他人の評価よりも、自分で充実した時を過ごしてる実績があるんだから、いいよねっ!
楽しく、豊かに・・・
お互い気楽に頑張りましょう
同じ思いを持ってくれた人がいてくれてうれしいですありがとう!
たくさん育ててますね~
そのチャレンジ精神に脱帽
ちびちゃま達がそんなに喜んでくれるんだ~
私まで嬉しくなりました
実は私も去年、江戸検定落ちて腐ってたんだけど、まいっかって気分ですわ。
江戸に住んで江戸の人々に思いを馳せて散歩楽しんでそれ以上になにがあるんだと。へんな開き直り
他人の評価に踊らされないぞと。
楽しんでいることが一番よね~
そのうちまたやる気が出たらお互い頑張りまひょ。
朝起きると、まずはベランダ
人間も朝、おひさまの光を浴びるとスイッチが入りますもんね~。・・・と知ってはいるものの、今までは目的がないので実行できず…
それが、野菜大きくなってるかな~と思うと
自ら行っちゃいますね~
ほんと、私でも(?)出来るんですから驚き
でも、どこか間違えてるようす・・・
今度教えて下さい!明日の恵の野で!!
朝起きると、先ずはベランダに行く生活。
とっても朝から生き生きとしていることと思います。
1人でも、かおりんでも?そんな生活を楽しんでくれる人が増えるのをホント楽しみにしているんですね!
今回の投稿ニコニコしてみちゃった!!
ちょっと栽培でご教授したいことあるけど・・・
それは後ほどこちょこちょ教えるね。
では~6日の恵み野で、かおりん家族をお待ち申し上げます。