歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「余韻(よいん)って??)」そして、なつかし~♪デュエット

2024年06月15日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

お寺の鐘が??

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

Aさんは語尾を含むロングトーン(長い音)、特に 語尾が不安定!!

とにかく苦しそう。

カヌマ

語尾は余韻。ロングトーンで声を伸ばそうと力んだら余韻になりません」

Aさん

余韻??

カヌマ

お寺の釣鐘をつくとごお~~~ん。

 強くつかなくてもごお~~~ん。

 それが余韻です

Aさん

うーん??

カヌマ

語尾の度に語尾のことばで ごお~~~んと鐘をならしましょう。

 例えば “なみだ” で終わるなら “なみだー” と伸ばさず、

 “なみだア~ン”という具合に」

Aさん

「やってみます」

「ああ、なるほど楽に声が大きくなりますね。それに苦しくない。ハナがすごく響いている感じです」

カヌマ

「それでいいです。ビブラートもそれがわかれば、誰でもかかるようになりますよ」

「声に(口に)力を入れて伸ばしていては、いつまでたっても〝棒音”のまま。バイブレーションは絶対にかかりませんよ」

ごお~~おんおんおんですよ

Aさん

「はい」

「ヘイ・ポーラ」(Hey Paula)は、

ポールとポーラが1962年にリリース。全米1位を獲得。

日本では田辺靖雄、梓みちよさんのデュエットでカバーされ大ヒット。

 

できれば🎧

ヘイ・ポーラ   歌詞 和訳

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします