歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「声帯の訓練!音程は口でとるの?」 そして、びっくり仰天有頂天コロリといかれたよ

2024年06月14日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

音程は(´・ω・)ン? ?

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

Nさんは以前、習った経験のある人で、約2年、歌から遠ざかっていました。

カヌマに飛び込みで見学にきたところ、前の教室で一緒だったカヌマの生徒さんとバッタリ。

せまいものですね。

そして無料体験(日をあらためて)。

習っていただけに、そつなく歌いましたが、口で音程をとるため、合ってはいてもスムースに流れに乗っているとは言えません。

“ 乗りがない ということ。

カヌマ

音程は口でとるのではなく、もうすでに声帯がやってくれますからね

Nさん「ン??

例えば、ハミングを 口を閉じて “ンー” でやってみてください。

どうですか、口は閉じていますから、口で音程をとっているわけではないでしょ。じゃあ、ハナはどうですか?今、声はハナから “ンー” という音でメロディを奏でていますよ。ではハナに音程をとる器官がありますか?ありませんよね」

要するに、声帯でとったメロディが、ハナで響いているということですよね。

ですから、声帯を訓練するということが上達につながるのです」

口、口と思っているとなかなか・・・

Nさん

そういうことだったんですね

カヌマ

はい

 

「びっくり仰天有頂天 コロリといかれたよ」

「ルイジアナ・ママ」

カヌマが小学生の頃の大ヒットナンバー。チャコという愛称で呼ばれていた飯田久彦さん

この歌の大ファンだったカヌマ、今でも何も見ずに歌えますよ o(`⌒´*)oエッヘン!

この歌の元歌はジーン・ピットニー

アメリカのシンガーソングライター、ジーン・ピットニーが、1961年に発表した自作自演の楽曲。

 

できれば🎧で

ルイジアナ・ママ 飯田久彦 歌詞 バックにロカビリー3人男などなど(1996)

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします