goo blog サービス終了のお知らせ 

かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

さ~行くよ!

2007年04月25日 22時52分37秒 | Weblog
 道東フェス前の最後の練習で、昨日も今日も練習テーマは「大声!」でした。
大きな大会の雰囲気に飲まれないよう、このようなテーマにしました。
普段より大きな声が出ていて良い練習だったと思います。
 昨年チームがケガに泣いた教訓からも、大会前には込んだ練習は極力避け、サーブとレセプションのみを軽い調整程度にしました。
先日の練習試合で心配していたケガについても、みんな完治したようだし、現段階で風邪などの不調を訴える者もなく、とりあえずは一安心です
残り二日と大会期間中も体調が崩れることなく、万全で挑めれば幸いに思います。
 同行するMアスさんが、インフルなどで今遠征を断念せざるを得ない選手が数名出てしまいました。
人数もギリで心配です。 
 低学年の練習方法には苦労しています。
自分が凹むほど、なかなか上手くいかず、言わば幼児教育的な要素もあり、本当に難しいと感じています。
話を聞くこと、理解させることが困難で、バレー以前のところからやっていかないと統制すら取れません。
多くがそうであって、中にはしっかり話を聞いて、良く理解し、プレーも上手にできる子もいます。
指導をもっともっと工夫する必要があります
 昨日は高1OBのY平が、今日はマサヤが顔を出してくれました。
Y平はすっかり声変わりして、眉も整えられ、ビシッと制服を着こなし、高校生らしくなっていました。
高校バレーの近況も話してくれて、先行き明るく楽しそうでした。
マサヤも中学男バレの近況報告を足早に報告しに来てくれました。
一人ではあるけどOBセイヤが入部したことを嬉しく思っているようです。
E中1メンバーも連日顔を出してくれています。
このように卒団生たちにも支えられており、チームとしても感謝であります





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習試合 | トップ | 道東フェス »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
正式入部 (すぎ)
2007-04-26 17:51:58
 今日晴れて新入部員が8人入りました。「せんせい~」と言葉をかけられるたびに「俺って友達か?」と冷や冷やする次第です。2年生、3年生の先輩たちも、1年生の時はそうだったよな~と懐かしく思います。

 週末は紋別にてリーグ戦、そして流氷カップです。昨年度優勝校としてその名に恥じない戦いをして来れればと思っています。けが人がいて急遽1年生も・・と考えています。全員バレーで戦ってきたいと思います。
返信する
行ってきま~す (かんとくん)
2007-04-27 14:45:50
OG以外の子も一緒に、1年生がジュニアの練習に顔を出してくれました。
8名の精鋭達も楽しみですね^^
男子もOBが入ってくれたようで、男子チーム存続の大きな戦力ですね。
流氷カップでは、是非優勝を目指して頑張って下さい!
私たちジュニアも釧路での大会で良い経験を積んで帰ってきたいと思っています。
では、行ってきま~す!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。