例年は単独合宿(過去は盛大に親睦合宿)ですが、今年は男子チームの関係もあり佐呂間さんとの合同合宿とさせていただきました。
昨日は、練習試合としました。午前中は、女子の遠軽と佐呂間でゲームをやって、その反省練習(5年生はyuiコーチの指導による)をして、またゲームをやって・・・の繰り返しです。U部長に聞きましたら「練習する!」とのことで、男子はuchinoバレー教室です。集合(ダッシュ!)、返事(はぃっ!)、パス(オーバー・アンダー)、トス、スパイクと一通り練習しておりました。午後からは、3チームでゲームを回し、ゲームのない1チームはコートサイドで練習をしました。男子はso-maコーチ、2・3女はKOTA-hc、私は5女をメインで見ていました。この2週間は、レセプションとスパイクの練習をして来ました。スパイクには少しその成果が見られました
みんなで温泉に入りに行って、みんなで夕食(ハンバーグカレー)を食べて、みんなでレク(ビンゴと肝試し)をして楽しみました。佐呂間の女子メンバーはここで帰宅し、その後は、子供も大人も自由時間となりました
今朝は雨だったので散歩はせず屋内でラジオ体操(第1・2)をしました。朝食には豚汁があり体に染み渡りました。練習は昼までで、アップは私が担当し、ボール回し柔軟、動物歩き、ジャンケン鬼ごっこをしました。サーブはKOTA-hcが担当し、特にトスを意識して打ち込みました。レシーブはヨッシー氏の担当で、優しいパス出しを意識して練習しました。so-maコーチはもちろんオーバーパスの担当です。最後に、U部長の担当でスパイク練習をしました。スイングの説明を受けて、何本も打ち込みました。指導者は他にもKコーチ、則コーチ、ウェバーT、パパさんなど、多くの人で選手を見ることができました
終わりの挨拶では、佐呂間さんへ北大会に向けたエールを送り、保護者さまへ感謝のお礼をして、無事に二日間の日程を終えることができました。選手のみんな、お疲れさまでした