goo blog サービス終了のお知らせ 

かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

ジュニアからのVBC

2025年04月06日 17時20分44秒 | Jr.バボ系

 選手は男女各1人を欠いて12人、指導スタッフはyuiコーチとUGコーチとの3人、保護者さまにも手伝ってもらって、正午までのジュニ練でした。コーディネーションTはママさまも一緒にやりました サーブ練習では、ネット上の通過箇所によって点数を付けて、足し算で頭も使いながら打ち込みました。90度向きオーバー(トス)、膝シュー、サイドステップ、スパイクなど、いつものメニューを両コーチの指導でしっかりと練習しました。2女の3人はソフバのボールでパス練習をしました。yuiコーチとも何やら楽しそうなことをしておりましたよ 今月末の大会に備えて、混合チーム6人の練習もできました。フロントの動きは初めてやるので、みんな右往左往です 次の練習試合でもやるので、まぁ何とかなるでしょう。バックスも何とかなりますね。ネット向こうには、大人(指導者・保護者)が入り、6人以外のジュニアは交代で1人ずつ入りました。面白プレーもあったりして楽しかったですね

 そのまま続けてVBCの練習です。当てにしていたのですが両コーチは帰ってしまいました 先ずは、対人パスや自上げスパイク、フライングやブロックなどで心拍数を速めてから、オーバー(トス)の練習、ランレシとディグを練習しました。33のミニゲームでは縦の前後、横の幅を使うよう意識させました。66の紅白戦を見ていると、以前に比べたら、随分とゲームになって来たなぁと思います。この調子、できればもっと調子を上げて、上手くなってもらいます

 帰宅するにはまだ早いので、隣町の温泉まで行って来ました。さぁ来週も頑張りましょう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。