goo blog サービス終了のお知らせ 

かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

男子選抜

2012年02月19日 22時49分44秒 | OB・OG系
 中学男子選抜チームの練習が当町であり、その相手ということで、遠クのメンバーが集まりました。
中3のツッツも含めると9名ほどにもなり、十分に良い相手となりました。
私は、その様子をちょっとだけ見に行きましたが、今年の選抜も、なかなか良いチームです
今日の社会人との対戦は、ブロックカバーの練習になったり、高さとスピードを体感したりなど、かなり良い経験になったと思います。
大会までは、まだ一月以上ありますが、さらに練習を積んで、スキルアップとチーム力を上げて欲しいと思います。
きっと、良いゲームができると思うし、その結果も出そうな気がします
今から、観戦に行くのが楽しみです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 声出そう! | トップ | やっぱ声 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
帯広遠征 (うっちー)
2012-02-21 00:21:26
女子の紋選チームは18日~19日と帯広南商に行って来ました。
2日間の合宿には、地元帯広選抜をはじめ、釧路選抜、日高選抜、富良野選抜も集まってたっぷりゲームをさせてもらいました。

紋選チームは、「個々のスキルが非常に高く、良いチームだということはすぐ分かった。」と南商監督に褒められた反面、声を出せず、全員の前で厳しく指導された選手もいました。

この合宿で「変わろう!」「こうなりたい!」と感じてくれると良いのですが、自閉的な気持ちが変わらない限り難しい。

10日後には旭川遠征があります。
それまでに紋選チームのカラーを決めなければなりません。
体調不良などで未だ12名が揃った練習ができていませんが、残り1ヶ月、紋別地区の他の選手の気持ちを思いながら、代表として恥ずかしくないプレーを心がけて欲しいです。
返信する
帯広 (かんとくん)
2012-02-21 11:42:58
お疲れさまでした。

良い合宿になったのですね。

良いものを持っていながら、それを前面に出せず、

よって、力を発揮できなかったり、伸び悩むのですね

経験を積んで、是非とも成長を遂げて欲しいと思います

旭川遠征も楽しみですね。

早くみんなの体調が良くなりますように


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。