goo blog サービス終了のお知らせ 

Hand-Made KanoKo

喜ぶ顔を想像をしながら、クリスマス、お誕生日や記念日などに、プレゼントを手作りしています。気に入って頂けたら嬉しいです。

鳥の巣作り?

2011-04-09 02:07:43 | 手芸(羊毛フェルト・リネン)




おかげさまで ブログを始めて三か月が 過ぎました。

これまで つたないブログを ずっと見にきてくださった

みなさま ありがとうございました。 

みなさまの支えが励みになり なんとかやってこれたのだと 

思っています。 これからも よろしくおねがいいたします。

  
春のぽかぽか陽気に 誘われて 園芸店にいきました。

そこで 鳥かご型の 鉢入れを 見つけました。



鉢じゃなくて 鳥の巣があったら おもしろいかもと

思い さっそく作ってみました。



卵があったら どうかしら。というわけで

     

こんなかんじです。 どんなひなが かえるのか

想像すると なんだか にっこりです。


  
 

ベビーリーフのシャキッとサラダ

2011-04-07 01:27:51 | カフェ・ごはん・おやつ



新芽 若葉の季節ですね。みずみずしいベビーリーフを

しゃきしゃきと いただきます。

ベビーリーフは 水でさっと洗い だいこんは 千切りにして

塩をふっておきます。

ドレッシングは 我が家定番の 粒マヨドレッシング

・・・ 材料 ・・・

マヨネーズ     大さじ 3
プレーンヨーグルト 大さじ 1
粒マスタード    小さじ 2
こしょう      少々
しょうゆ      ひとたらし



以上をかきまぜて できあがり! 

さっぱり野菜に よくあいます。

ミキシングボウルにいれると お客様にも そのまま出せますよ。

IKEAで購入しました。



水気をきった大根と ベビーリーフを それぞれ器に入れて

いただきます。

     

サラダを作ったので おかず(トマバジ)もご紹介

・・・ 材料 ・・・

(1人分)

トマト 小   1こ
ベーコン    1まい
溶けるチーズ  1まい
オリーブオイル 小さじ1
バジル     2ふり
こしょう    少々



・・・ レシピ ・・・

1 トマトをサイノメに切り 器にいれる。
2 ベーコンを 一口大に切り トマトの上にのせる
3 ベーコンの上から オリーブオイルをかけ 
  バジルとこしょうも ふりかける
4 3の上に チーズをのせる
5 電子レンジ(500W)強で 2分加熱

かんたんでレシピとはいえないくらいですが

我が家では 時間のない朝に よく作ります。

    





種から芽を出したばかりの はっぱからパワーを

もらった気がします。




  




 

ペンケースで新学期

2011-04-03 00:39:08 | 手芸(羊毛フェルト・リネン)



あちこちから 桜のたよりが 届くようになりました。

気持ちも新たに ペンケースを新しくしました。

白や生成りの 綿のテープに 布用スタンプを使って 

消しゴムはんこを押しました。 



短く切って ネームタグにしたり プレゼント用のリボンにと

いろいろ使えます。

      

ペンケースは フェルト(厚さ2mm)に スタンプを押したテープを縫い 

出し入れするところには マジックテープを縫い付けました。


・・ 横から入れるタイプ ・・




・・ 縦から入れるタイプ ・・


   
最近は 手芸店で 厚手のフェルトをくるっと巻いて

売っているのを みかけます。

布のシッカリ感があり、切りっぱなしのままでいいので 

カンタンお手軽です。

機会が あったら 手芸店をのぞいてみてください。


えんぴつや消しゴムを 入れ替えるのが楽しみです。


クロワッサンにはカフェオレ

2011-04-01 16:48:36 | 日記


温かい日差しに誘われて 外にでてみると 昨日までは

つぼみだった水仙が 顔をのぞかせていました。





ここちよい春の風を感じながら ショッピング。

パンやさんで クロワッサンを買って帰りました。



クロワッサンとくれば やはりカフェオレ。

お茶碗として購入しましたが 今日は カフェオレボウルに。



クロワッサンをかごに入れ ボウルには カフェオレを。

    

それでは いただきます!






青い花もご紹介。戸外の空気を吸って 春を感じてみてはいかがですか?