goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

一宮市内を歩く(16)

2015-10-22 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

22日の一宮市内は、連日、晴れの良い天気が続いています。

自宅周辺の水田では、3日前から、稲刈りが始まりました。

毎年11月上旬に稲刈りが完了します。

自宅近くにあります、大和中学校様は、本日、「秋季校外学習」の日でした。

朝8時頃、生徒の皆様は、観光バスに乗って、学習先の各施設に行きました。

昨日より、11月1日の運転会に、終日参加(10時から16時まで)される方に、メールをお送りし、必要とする弁当(お茶付き)の数を確認しています。

当会ブログを読まれている方で、運転会に終日参加される予定の方で、弁当(お茶付き)が必要な方がいらっしゃいましたら、私(寺西)の携帯電話にてお知らせください。

弁当の注文日の関係で、閉め切りは10月28日(水)になります。

前回の続きになります。

ランチで訪れた飲食店の続きになります。

昼のランチで訪れる、飲食店の選択ですが、私には選択権がありません。

年下になりますが、きれいなおねいさん方に、選択権があります。

私としましては、そちらの方が気が楽です。

飲食店の知識が無さ過ぎですので。

今回は、一宮市青色申告会から見て東側、一宮市役所の南側、御朱印地(ごしゅいんち)通り沿いにあります、「鉄板晴れ華っ祭(かっさい)」様にお邪魔します。

華っ祭様には、「お昼のスタンプカード」という、お得意様に手渡す紙製のカードがあります。

持っているカードには、「お昼のメニュー」として、以下のランチメニューが印刷されていました。

・豚ロースステーキ
・高野豆冨と海老の挟み揚げ
・若鶏の唐揚げトマトソース
・日替わりランチ
・季節のランチ
・もつ鍋ランチ
・おまかせランチ

メニュー左側には、「おまかせランチ」、「冷しゃぶさらだランチ」の小さなカラー写真が載っています。

ランチに付くご飯の量は、注文時、店員様の質問に答えるかたちで、選択できます。

写真は、ある日の日替わりランチを撮ったものです。

「カツ南蛮」。

ご飯の上に、とうもろこしの粒が載っていました。

この日のご飯は、口の中に入れると、ほんのり、とうもろこしの味と、軽い甘さが感じられて、新食感でした。

一緒にランチを食べました女性の皆様からも、ご飯の評価が高かったです。

写真には載っていませんが、食後、ドリンクorデザートが付きます。

ドリンクorデザートは、全てのランチに付くそうです。

「お昼のスタンプカード」ですが、裏面に升目模様の欄があり、スタンプが10個集まりますと、お昼のランチが半額になるそうです。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする