青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

決算書を読む(15)

2016-06-30 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

30日の一宮市内は、曇りの天気が続きました。

2016年6月も今日で終わりです。

本日の私(寺西)は、午前は伝票整理、午後は縫製作業でした。

目撃者が多いと思いますが、私(寺西)のお店の近所にお住まいの、きれいなおねいさんから、お土産として、「とち餅」をいただきました。

ありがとうございます。

前回の続きになります。

「財務諸表」を種類別に1つずつ紹介しています。

寺西も再勉強しています。

(1-12)損益計算書(P/L)―――――――

損益決算書を見ると何が分かるか?

会社がどれだけ儲けたのかが分かります。

前回は、営業利益について書きました。

今回はその続きで、損益計算書の「営業外収益」について書いていきます。

(5-1)営業外収益―――――――

会社によっては、本業以外で収益を得ている場合があります。

例えば、金融機関に預けている貯金や預金などに、利息がついて、少ないながら、収益になる場合があります。

お付き合いのある会社の株式を購入したことにより、配当が収益になったり、株の価値が上がり、株を売却したことにより、売却益が入る場合があります。

海外に商品を輸出している会社、逆に海外から商品を輸入している会社では、為替変動による、為替差益による利益が発生することがあります。

本業と直接、関係ない活動で得た儲けのことを、「営業外収益」と言います。

営業外収益の代表例を以下に書いておきます。

(1)受取利息―――――――――

預金や貸付金から生じた利息です。

(2)受取配当金――――――――

所有している株式の配当金です。

(3)有価証券売却益――――――

株式などを売って得た利息です。

(4)為替差益―――――――――

外貨の資産や負債を、円に換算した際に、為替相場の変動によって発生する利益です。


以下に、営業外収益のみの、簡単な決算書の抜粋を作ってみます。


(6)営業外収益
・受取利息    〇円
・受取配当金   〇円
・有価証券売却益 〇円
・為替差益    〇円
―――――――――――
・営業外収益合計 〇円


ところで、本業で得た利益、本業外で得た利益を、なぜ分けるのでしょうか?

皆様、分かりますか?

お分かりですよね。

会社の本当の実力を知るためですね。

お話が小さくなりますが、個人事業主の中には、どちらが本業なのか、区別がつかない場合があります。

お店を営業しているのに、お店にはお客様がおらず、商売が上手くいっているように見えないが、お店が閉店する気配はない。

この場合、不動産管理業などが本業になっている場合があります。

会社で、どちらが本業なのかが分からない、では困ってしまいます。

決算書では、本業と本業外を分けて、本業での儲け、本業外の儲けが分かるようになっています。

会社が株などで儲けても、本業で儲けがなければ、将来、安定した収益を上げるとは、考えられませんからね。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算書を読む(14)

2016-06-29 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

29日の一宮市内は、朝は曇りでしたが、お昼過ぎから雨の天気になりました。

本日の私(寺西)は、午前は現場作業、午後は縫製作業でした。

前回の続きになります。

「財務諸表」を種類別に1つずつ紹介しています。

寺西も再勉強しています。

(1-11)損益計算書(P/L)―――――――

損益決算書を見ると何が分かるか?

会社がどれだけ儲けたのかが分かります。

前回は、販売費及び一般管理費について書きました。

今回はその続きで、損益計算書の「営業利益」について書いていきます。

(4-1)営業利益――――――――

皆様、ご存知ですね。

会社が本業で得た利益のことを「営業利益」と言います。

営業利益を見ることによって、会社の実力が見えてきます。

販売費及び一般管理費の金額を算出しますと、営業利益の金額が分かってきます。

式は以下のようです。


(3)売上総利益
  ー(マイナス)
(4)販売費及び一般管理費
  =(イコール)
(5)営業利益


以下に、営業利益までの、簡単な決算書を作ってみます。


(1)売上高    〇円
  ー(マイナス)
(2)売上原価
・期首商品棚卸高 〇円
・当期商品仕入高 〇円
・期末商品棚卸高 〇円
―――――――――――
・売上原価合計  〇円
  =(イコール)
(3)売上総利益  〇円
  ー(マイナス)
(4)販売費及び一般管理費
・給与      〇円
・賞与      〇円
・法定福利費   〇円
・地代家賃    〇円
・広告宣伝費   〇円
・交際費     〇円
・水道光熱費   〇円
・旅費交通費   〇円
・保険料     〇円
・減価償却費   〇円
・消耗品費    〇円
・貸倒引当金繰入額〇円
・賞与引当金繰入額〇円
・退職金引当繰入額〇円
・雑費      〇円
―――――――――――
・販売費及び   〇円
 一般管理費合計
  =(イコール)
(5)営業利益   〇円


皆様、ご存知のように、営業利益は、会社の業績を見る上で、重要な数字の1つになります。

以前、書きました「売上総利益」には、「販売費及び一般管理費」が差し引かれていません。

売上総利益がいくら高くても、販売費及び一般管理費、いわゆる「経費」がかかり過ぎていれば、利益が減ってしまい、会社は儲かりませんね。

最近、オープンしたお店の店長様とお話した際、販売費及び一般管理費、いわゆる「経費」のことを、よく理解されていないようでした。

これから勉強されるのでしょうね。

以前、このブログで書きました、5つの利益のうち2つ目の利益について、理解できたでしょうか?

さて5つ利益を覚えていますか?

忘れていましたら、「決算書を読む(6)〜(7)」(2016年6月10日と14日)をご覧ください。

忘れていてもいいんですよ。

(1)粗利益
(2)本業で得た利益
(3)通常の活動のなかでの利益
(4)特別な利益
(5)最終的な利益

ここでは、(2)本業で得た利益、が分かります。

販売費及び一般管理費、いわゆる「経費」を減らすためには、「人件費を減らすのが良い」と考えられる経営者様が多いように感じます。

ただし、減らすと一時的に営業利益は上がるようですが、のちに反動で、「売上が減少する」という現象が現れるお話を聞きます。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算書を読む(13)

2016-06-28 21:00:50 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

28日の一宮市内は、朝は雨でしたが、お昼前に上がり、梅雨らしい曇り空が続いています。

本日の私(寺西)は、縫製作業をしていました。

昨日、小牧市にお邪魔した際、小牧山の近くの雑木林で、アブラゼミが鳴いていました。

まもなく、暑い夏になりますね。

前回の続きになります。

「財務諸表」を種類別に1つずつ紹介しています。

寺西も再勉強しています。

(1-10)損益計算書(P/L)―――――――

損益決算書を見ると何が分かるか?

会社がどれだけ儲けたのかが分かります。

前回は、売上原価合計について書きました。

今回はその続きで、損益計算書の「販売費及び一般管理費」について書いていきます。

(3-1)販売費及び一般管理費――

売上総利益の次は、売上に必要な経費について書いていきますね。

商品を販売するためには、経費が必要になるのは、皆様もよくご存知だと思います。

その経費の名前を上げてください、と質問されて、皆様はどれだけ上げることができますか?

商品を販売するためには、宣伝が必要ですね。

先ずは「広告宣伝費」があります。

宣伝は社員の皆様が企画し、商品を扱う店舗に出向いて活動をおこないます。

社員の皆様の「給料」や「賞与」、「法定福利費(※)」があります。

※厚生年金や健康保険などです。

社員様が商品納品先に出掛けるには、営業車という自動車が必要です。

自動車を管理するため費用や燃料費が必要となりますね。

「減価償却費(※)」や「消耗品費」など。

※土地や美術品などを除けば、ほとんどのものは、時間の経過とともに、価値が減少していきます。

固定資産の減少を、費用として計上するのが、減価償却費です。

1円まで償却します。

他にはどんなものがあるでしょうか?

・地代家賃
・水道光熱費
・旅費交通費
・通信費
・接待交際費
・保険料
・雑費

などなど。

中には、

・貸倒引当金繰入金
・賞与引当金繰入金
・退職金引当金繰入金

というような経費もあります。

貸倒引当金は、債権の回収不能損失に備える経費です。

賞与や退職金引当金は、皆様もお分かりのように、賞与や退職金の支払いに備える経費ですね。

以上の経費のことを「必要経費」とも言います。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話で閲覧されている方へ(1)

2016-06-28 16:00:00 | 日記
皆様、こんにちは。
事務局です。

当会ブログを、「携帯電話」(フィーチャーフォン。ガラケー)で閲覧されている方にお知らせです。

苦情がございました。

去年のブログ記事を閲覧していて、読み終わった後、「前の記事」や「次の記事」を選択して、

確認ボタンを押しますと、全く違う記事が出てくるそうです。

私(寺西)の携帯電話で、確認しましたところ、間違えありませんでした。

例えば、

日記「富山県に来ました(6)」(2015年10月15日21:00)を閲覧していて、

「前の記事」を選択しますと、

日記「砥鹿神社(1)」(2015年10月1日21:00)が表示されました。

正しくは、日記「お馬さん15頭が歩く」(2015年10月15日18:00)です。

日記「富山県に来ました(6)」(2015年10月15日21:00)を閲覧していて、

「次の記事」を押しますと、

日記「糸魚川市に来ました(5)」(2015年10月31日)が表示されます。

正しくは、日記「ボーリング大会」(2015年10月16日21:00)です。

この事象は、gooブログの機器更新(交換)の際に発生した、「バグ」の1つと思われます。

同様の事象が現れましたら、gooブログのシステム管理担当の方に、苦情を申し出てください。

システムのバグにつきましては、こちらでは対応いたしかねますので。

よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回定例運転会まとめ

2016-06-27 21:04:56 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

27日の一宮市内は、朝は青空が広がっていました。

時間が経過するとともに、雲が増えて、20時過ぎから、ついに雨が降り出しました。

本日の私(寺西)は縫製作業でした。

昨日開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、楽しんでいただき、ありがとうございます。

お礼申し上げます。

これより、第9回定例運転会について、まとめていきます。

(1)概要―――――――――――――――――

「定例開催」になります。

今回の来場者数は10名(見学のみ4名)でした。

先月下旬以降、「有言実行、1年もかからず、よくここまで作り上げた」とお褒めの言葉をいただいております。

ありがとうございます。

皆様のご協力による賜物です。

(2)開催日について――――――――――――

ご意見等はございませんでした。

次回は2016年7月24日(日)に開催いたします。

当初は31日でしたが、「一宮七夕まつり」が開催されるため、開催日を変更いたしました。

(3)開催時間について―――――――――――

ご意見等はございませんでした。

今回は8時45分から開場いたしました。

開催時間は、基本10時から16時までとしています。

次回より、試験的に終了時間を16時30分までとします。

組み立てレイアウトの設営は、前日におこなっています。

会場を開けますと、私(寺西)は、ホールや玄関付近の、掃き掃除、拭き掃除をしています(※)。

※今回、掃除中に、生の、片山さつきのきれいなおねいさんを見るとは、夢にも思いませんでした。

私(寺西)が遅刻しない限り、9時15分過ぎには運転できる状態です。

早めに来場された方は、運転会場に入っていただき、鉄道模型運転を楽しんでください。

10時までは、場所を気にせず、自由に運転することができます。

(4)組み立てレイアウト――――――――――

ご意見等はございませんでした。

前回より、大型組み立てレイアウトについては、5番線を移設して、6番線を新設しました。

エンドレス数が6線となりました。

加えて、4番線、5番線用のパワーパック(制御機器)の位置を変更しています。

6名が同時に運転できるようになりました。

今回も、運転で待つようなことはありませんでした。

1500番の耐水ペーパーを使って、レール表面のくすみを取り除きました。

運転中、電圧降下による障害等はありませんでした。

お知らせしていますように、来場者増加に備えまして、エンドレスを6線から8線に増線する作業を、7月からおこなっていきます。

同時に、フィーダーを1個所から2個所に増設する作業もおこないます。

予算が少ないことから、8月までに7線化、10月までに8線化を予定しています。

曲線区間のベースはそのまま利用します。

その関係で、7〜8番線は、線路全長が短くなります。

短くなる関係で、駅ホームの長さを、JR20m車10両編成対応とさせていただきます。

ただし、曲線区間のベースが拡大した際には、JR20m車16両編成対応に変更します。

電圧計増設は11月以降を予定しています。

まもなく期末テストになるため、今回、生徒の皆様は、お休みとなりました。

短い編成(4両編成以下、Bトレインショーティー車両や鉄道コレクション車両)を運転するための、「小型組み立てレイアウト」の利用はありませんでした。

(5)ご要望のあったものについて――――――

ご意見等はございませんでした。

1.会場内BGMは、引き続き、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。

2.飲食コーナーを設営しています。

持ち込んだお弁当などを食べていただくコーナーです。

本町通りには、テイクアウトのお店もございます。

3.防犯カメラを設置しています。

録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。

(6)寄付について―――――――――――――

お菓子の差し入れがありました。

詳細は、前日のブログ文面をご覧くださいませ。

(7)次回開催について―――――――――――

2016年7月24日(日)に開催します。

以上、まとめを書かさせていただきました。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする