青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

砥鹿神社(1)

2015-10-01 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

題名は「砥鹿神社(とがじんじゃ)」と読みます。

「三河一宮」として知られています。

10日1日の一宮市内は、終日、雨になりました。

気温は上がらず、半袖では寒く感じる1日でした。

本日から、民間AMラジオ局の、FM波による、補完放送(※)が正式に始まりました。

※AM放送の難聴対策として、AM波(中波)をFM波(超短波)に変換して、AM放送を、FMラジオで聴取できるようにするもの。

※日本で初めて、補完放送を始めたのは、1990年、北日本放送ラジオ(富山市)のAM放送です。

朝9時、補完放送開始を記念して、短時間ですが、CBCラジオ様の朝番組と、東海ラジオ様の朝番組が、相互乗り入れするかたちで、番組を進行していました。

加えて、FMラジオのZip-FM様が、本日、開局22年周年を迎えたそうで、朝から、放送開始を記念した、番組編成になっておりました。

E-girls様の、「アニバーサリー!!」という曲も流れておりました。

本日の私(寺西)は、年に数回あります、各種団体が行います、「研修会」下見に行きました。

今回の下見先は、愛知県新城市にあります、「新城市消防防災センター」様でした。

名神高速道路と東名高速道路、国道151号線などを利用して、約1時間30分で、下見先のセンター様に到着しました。

センター様は、2階建ての新城消防署様と併設でしたが、管理は新城市役所様が担当されていました。

1階には、「防災学習ホール」があり、本日は、鳳来(ほうらい)地区の小学生の皆様が、防災学習に訪れていました。

ホールの規模は小さいですが、4つのゾーンに分かれていました。

1.インフォメーションゾーン----------

ホール総合案内所の性格を持っていました。

天井の高さまで迫る、大型カラーディスプレが1台、鎮座していました。

その大型カラーディスプレ前にあります床面には、新城市域の、「カラー航空写真」が、拡大されて張り付けてありました。

航空写真を囲むように、ICカードタッチ端末と連動している、小型カラーディスプレ6台(だった記憶が)が、半円形に並んでいました。

見学される方は、案内所で貸し出されたICカードに、個人情報(新城市内在住の方のみ)を入力します。

入力したICカードを、ICカードタッチ端末にタッチさせますと、小型カラーディスプレに、質問案内画面が表示されます。

タッチパネル式の案内画面に順次、答えていきますと、個人情報を元にした、大地震に対する備えと、大地震発生時の対応方法などが表示されます。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする