26日は仙台市での仕事があり高速道路を利用して車で行くことに決めていました。ところが朝早く起きて路面を確認すると凍結しているではありませんか。吹雪いていたこともあり電車利用に切り替えました。強風のため仙台駅に着くまで40分ほど到着時間が遅れました。さて仕事を終えて仙台駅発15時3分の電車に乗ると定時発車です。これは16時27分に福島駅到着だなと決め付けて安心して寝込んでしまいました。ところが福島駅のポイント故障の影響で途中の藤田という駅で足止めです。1時間半ほど待たされた後、故障も直り発車しました。ところがまたまた踏み切りの電源ポイント故障(?)のせいで福島駅ひとつ手前の駅で約1時間待機です。結局福島駅に着いたのは19時5分前でした。冬の東北に寒波が襲来すると交通はマヒするのだと思い知らされた一日でした。
列車の中から外を走るトラックをパチリ。

乗客のみなさんにお疲れモードが漂ってました。この時間帯は若者の乗客が少ないのか、そもそも若者の利用客が少ないのか?年配者ばかりなので気になりました。
列車の中から外を走るトラックをパチリ。

乗客のみなさんにお疲れモードが漂ってました。この時間帯は若者の乗客が少ないのか、そもそも若者の利用客が少ないのか?年配者ばかりなので気になりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます