日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

次の台風が近づいています!!

2023-08-13 19:29:03 | 日記

朝5時半起床*身支度を整えウオーキングがてら新聞を買いにコンビニへ

新聞を買ってから*ふと見るとカレーフェアのポスターが目に入り

娘がいつも・・セブンのカレーフェアを楽しみにしていて・・

必ず全種類買うのですが…食べたいビリア二が手に入らないと言ってたし

棚には別の3種類は有ったので‥店員さんにビリア二は無いの?と聞いたら

2分経てばカレーパンが揚がりますって・・???ビリア二って言ったんだけど?

まあいいか★カレーパンは好きなので‥待って→買って帰りました

ちなみに名古屋の家の近くのコンビニでは・・カレーパンは10時頃揚げてるけど

飯田のこのお店は・・大きい道路沿いで朝結構男性のお客が多いから???

 

朝ごはんはそのカレーパン*先月*教室で作った私のよりカレーはかなり甘い

 

食後すぐ野良着に着替え…7時から玄関周りの残りと灯篭の周りの草取り

暑くて‥水分補給で8時半に戻ったけど**暑さと肩コリで・・終了にして

後は新聞のクロスワードなどを解いて・・・お昼前にかなり暑くなり

エアコンをつけて新聞を読んでたら・・友人から今の時期お味噌は作れる?とライン

前に実験で毎月味噌を仕込んでみたことがあり・・出来ない事は無いけど

真夏は気温が上がり、塩を多めにしたり、工夫が要るし、

長年教えて来ていて、寒仕込みだと美味しいと信じてる人が多いけど違う

カビが生えにくく失敗が少ない時期だから。今年は猛暑なので★9月以降にと伝えた

出来上がって→食べ切るまで半年以上は冷蔵庫で保存するから、その時間も味噌は育つの!!

 

お昼ごはんは残ってた牛丼の具を使って…お味噌汁と

午後はどんどん熱くなり‥台所が34℃近くなったので…エアコンのある和室で

ビデオを視たり・・新聞を読んだり・・

 

夕ごはんは6時キッカリ・・・お茶に生姜の佃煮

随分前に買った冷凍ハンバーグにブロッコリーを添え・ごはんとお味噌汁

茄子と塩トマトとみじん切りの玉ねぎで→夏によく作るイタリア風サラダ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿