神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

えのきのポン酢パスタ

2010年06月17日 | 不殺生菜食・麺もの
不殺生菜食の我が家の食卓。
『えのきのポン酢パスタ』です。
材料と調味料は、パスタ+えのき+塩+オリーブ油+ポン酢+刻み海苔。
たっぷりのお湯に塩を加えパスタを茹でる。
オリーブ油を引いたフライパンに、食べやすい長さに切ったえのきを入れて塩を軽く振り炒める。
しんなりしてきたら茹で上がったパスタを投入し、茹で汁少々とポン酢を加え味付けし混ぜ合わせる。
器に盛って刻み海苔を載せたら出来上がり!

我が家の定番、ポン酢パスタ!
「ごはん何がいい?」と聞くと、「ポン酢スパ!」とみみか。
「具は何がいい?」と聞くと、「何もなくて麺だけでいい!」とみみか。
「ええーっ!?麺だけぇ!・・・ちょっと寂しいから、えのき入れてもいい?」「刻み海苔振ってもいい?」とママ。
それでご覧のパスタと相成りましたが、これがとっても美味~!
この記事についてブログを書く
« オクラのオリーブ油炒め  | トップ | 焼きそばロール »

不殺生菜食・麺もの」カテゴリの最新記事