神泉小学校ブログ

学校の様子を伝えます。

非行防止教室

2022-02-04 16:42:22 | 神泉の自慢の授業

 1月25日(火)の5校時、6校時に非行防止教室が開かれました。今回は「KDDIスマホ・ケータイ教室」の林田先生からネット機器の使用法を知り、情報モラルについて正しく理解できるように指導していただきました。

 

5校時は1~3年生です。アニメを使いながら、基本的なことを教えていただきました。

 

3年生のAさんが授業の感想を自分の言葉でしっかり言えました。

 

6校時は4~6年生でした。スマホゲームの依存、SNSの怖さ等をアニメーションで見て、それについて話し合い、自分の考えを持つという流れで行いました。

 

最後は6年生のHさんが今日の内容の核心をついた感想を自分の言葉で発表しました。

 

アニメーション視聴後、当事者になったつもりで隣の人と意見交換をしました。

 

 林田さんは1~3年生には「楽しく、便利に、ルールを守って」という言葉で、4~6年生には①使用する時間の決定②使用料金の把握③知らない人とのやり取りの禁止を念頭においたルールを作成するということでまとめてくれました。大変実のあるお話しでした。新型コロナウィルス拡大で保護者の方々の参加は実現できませんでしたが、来年はぜひ、ご参加ください。お待ちしております。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。