世界中のみなさま、こんばんは==!
昨日はカキの種付けの様子を詳しくアップしました。
ので、今日は、一息ついて、その日のノルマを終了した皆の
ホッっとした表情をど~ぞ~。
この日は始め暑かったり、途中で寒くなったり、雨降ったりと、
結構、お天気に振り回された一日でした。
ので、完全防備のYUCOは、汗だくになったり、震えたり。
特にもうお一人の女性は半ズボンだったので、最後は寒くて凍えていました。
↓ あ、これは作業中の、かっこいい男性軍のショット。
寒い感じですね。後ろにいる青いおばはんは、YUCOですよ。いしし。
↓ でも終わると日が出て来て、とってもいい感じ。記念写真!
↓ 出来た種付けの貝殻の後ろで。
YUCO以外の皆さんは、色々投げ打って、こちらでボランティアをなさっています。
被災された、Mさんも、お家は残ったものの、色々とボランティアを派遣したりしていたら
沢山の人に怒られたりして、ご苦労なさいましたが、
地道に続けていらっしゃいます。本当に、頭が下がります。
誰が見てなくても、神様は必ず見ていらっしゃって、
必ず、報いを与えて下さいます。
このような人々を見ると、
「良きサマリア人」(ルカによる福音書10:25~37)を思い出します。
なかなか、わかっていても、「良きサマリア人」にはなれません。
私達は、むしろ、素通りしていく、レビ人や、祭司のような者です。
なので、このような人々に囲まれて、働けるのは、感謝なことです。
↓ Y君と。本当にY君のことがとっても好きになりました。
(そ~いう意味ちゃいますよ~)
彼のお母様もここのボランティアを熱心になさっていて、
この傷ついた東北の地への思いが、彼を
漁師さんに就職という形で、現した究極の愛です。すごい!!!!
彼の写真もすっごい!ので、いつかご紹介できればと思います。
神様は本当にY君のことを喜んでいらっしゃると思います。
このような思いやりの深いY君を育てられたHさんも尊敬します。
偽善でなく、、心からのお働き。本当に素晴らしいです。
Kamicocoも偽善ではまったくありませんが、
まだまだ心が足りてないかもしれません。
何事にも、心を注いで、一つ一つ歌ったり踊ったり、
笑ったり、種付けしたりしたいです。
この三人の中でだれが、強盗に襲われた者の
隣人になったと思いますか?
ルカによる福音書10:36