goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

同窓会はいいものだぁ~♪其之三

2015-08-26 16:47:31 | Kamicocoの日々

皆さんお待ちかねの、相方がアップするのを待っていましたが、
ご多忙そうなので、順番をとばしましょう(笑)
さて、同窓会がこんなに、いいものだとは思っていなかったわたくし。
それもこれも、一重に幹事さん達のお陰だよなぁ~と、思いました。
30年ということもあって、沢山集まりました。
皆さんから見たら、加齢臭と哀愁漂う
ただのおっさん、おばはんの集合体ですが、
私から見たら、きらっきらの人達なんです。

そのきらっきら約150人の集合!ぎゅうぎゅうですっ☆
30年のそれぞれの人生を歩んでからの集合。
大変感慨深いものです。
きっと、色々あったと思います。
高校時代以上に、悩み、苦しみ、疲れ、
人生って厳しいよなぁ~~って、味わいまくる年代。
それを越しての再会で、皆めっちゃ若返っています。
お友達に許可を頂くのを忘れ、個人的な写真がアップできず、残念!
でも、先生は載せちゃったりして・・はははf(^v^;)

19回生から感謝の花束贈呈なのです~
ええ生徒達やぁぁ~~。(うちらのことね☆いやいや、幹事sのことっす)
幼稚園、小学、中学、高校、大学と、
全て同じ学校で育ったS君とも会えたし、
おもろい、演劇部のメンバーとも写真撮ったし、
先生ともお話し出来たし、ただただ、嬉しい時間でした。
 若い男の光栄は彼らの力。
 年寄りの飾りはそのしらが。
  箴言20:29
ちょうど、その狭間にいる私たち19回生。
この面々を見てたら、なんだか大丈夫!って気になります。
ありがと==!
こんなに、いっぱい友達いたんやぁ~~って、感謝して、
これからも、頑張っていきましょう!
 

 


同窓会はいいものだぁ~♪其之二

2015-08-23 08:59:45 | Kamicocoの日々

みなさま、おはようござりまする~
教会へ行く前に、一仕事(^皿^)
さて、昨日前振りしておいた面白いものとは、
これで====っす。
ぬわんと!!!当時の授業料納付封筒です。

授業料が年に¥67,200だなんて、なんて親孝行な私
そして、これは、2年生の時、クラスの担任が書いた力作
英語の先生だったので、好きな洋楽の歌詞も書いてますね~♪
この頃、英語の偏差値は30点台(マジひどい)だったなぁ~と、しみじみ。。
毎月かな?出していたのでしょう。

先生頑張ってたんだぁ~って、これまた、しみじみ。。。
忘却の彼方なのですが、「よ~こがんとってあったね~」って、
幹事の皆、大盛り上がりです!
そして、なんと!!!!文化祭のパンフも!!
そこには、演劇部(部活というか、なんというか・・・)の配役表も!

おおおお~~~(感涙)
「真夏の夜の夢・ダイジェスト版」をやっています。
ひゃぁぁ==。私は、パックですね。
さすが、お姫様の役はまわって来ません。
が、めっちゃおいしい役どころです。
これをMちゃんのお母様が置いていたそうです!
すごすぎ====!Mちゃんのお母様に感謝です。
さっきの写真とこの資料でひとしきり盛り上がりました。
次の同窓会は、これをPPTで出せば、また盛り上がるのでは?
と、思ったりしました。
これを読んでいる皆さんは、別に面白いものではないと思います。
が、皆さんも何かこういうもので、思いだす事があるのでは??
日々忙しく、何かに追われ、何かに脅え・・・と、
一喜一憂する日々ですが、 こうして、昔のことを思い出すと、
やっぱり守られてここまで生きてきたんですねぇ。。
 その日、あなたは言おう。 
 「主よ。感謝します。
  あなたは、私を怒られたのに、
  あなたの怒りは去り、
  私を慰めてくださいました。」
    イザヤ書12:1
罪を犯し続ける人間ですが、
それでもありとあらゆる方法で助け、立ちあがらせ、
励まして下さっているんですね。
授業料の袋、先生のメッセージ、演劇部の足跡。。
ふっとした方法で、力を与えて下さっています。
神様を知らない皆さんも、いつもこんなことありませんか?
だから、今日もここに居てるんですね。
感謝なことです。
 

 

 




同窓会はいいものだぁ~♪其之一

2015-08-22 21:38:40 | Kamicocoの日々

世界津々浦々の皆さまこんにちは!
おぼっちゃま、大変でしたね!!
これからどんどん動くようになるので、目が離せなくて忙しくなりますね。
守られてほんまに感謝ですね。
さて、そんなちっちゃいかわいい子達も、
何十年も生きると、かわいい?おっさん、おばはんへと変化していきます。
先日、高校の同窓会へ行ってきました==!!ひゃっほう!
初めての『同窓会』ですワクワク
同窓会用のSNSで何人か男子とお友達になっていきましたが、
本名が書いてあるに関わらず、写真の顔が違いすぎるので、思わず
君? 」と、疑問形でメールしていました。
故に、実家へ帰って、急いで卒業アルバムを出し、
前々日からクラスメイトのおさらいです。
そして、当日。
ドキドキしながら、幹事達のお手伝いしようと、早めに行くと~~
懐かしい顔が(T0T)////
女子は全然変わってなくて、すぐにわかりました!
一瞬でタイムスリップした感じです。
30年ぶりなのに、全然違和感なく、話がはずむのです。すごいっっ!
準備しながら、談笑に忙しいのです☆

Sちゃんが、修学旅行とかの写真を持って来てくれてました。
覗き込む、幹事達。

そこへ、中年の神器、おしゃれルーペ登場!です。
しかも、LEDライト付きですじゃじゃ~ん

顔や体系はそんなに変わらないのに、目が・・・・
現実は厳しく迫ってきます・・・(笑)
しかし、みんなで、ワイワイがやがや
次は、面白いものをお見せ致しましょうね~。
ま、LEDライト付きルーペも十分面白いですけどね=
 神はわれたの避け所、また力。
 苦しむとき、そこにある助け。
   詩篇46:1
みんな、この30年で、学生時代に味わった事のない
喜びと共に、苦しみ悲しみ苦悩してきたと思います。
勿論そこから解放されたわけではないですが、
しばし、懐かしい顔を見て、また、力を与えられました。
凹みっぱなしでしたが、皆の顔で、結構凸できました☆
幹事の皆、そして北高19回生、先生方ありがと==




 


不審音?!

2015-08-18 21:52:11 | Kamicocoの日々

世界中の皆様こんばんは=。
おぼっちゃまとはっさくは、仲良しでいいですね~。
同じポーズまで(^v^)
先日、うちのぼろアパートで、
「がたがたがた・・・かたかたかた・・かりかり・・がりがり・・・」
という、明らかに風でない網戸の音がします。
ビビりな私は、「いやぁぁぁぁ==!人がベランダから入ってきた==!」
どうしよう・・・どうしよう・・・
と、35℃の部屋の中でウロウロ・・・
でも、 確かめて警察に通報しなくちゃ!と、
思いきってカーテンを開けたら
にゃ・・・にゃんと!!!

二人で窓越しに『じぃぃぃぃ・・』
ばれても、逃げない。。。。 

挙句の果てに、キャットヘアボール(吐き毛玉)まで!!
入れないようにしていたのに、いつの間にか
うまく入れるようになっていました・・・
猫は大好きですが、狭いベランダもどきに
キャットヘアボールを吐かれると、さすがに困ります。
ベランダもどきも、入ってこないように、
しっかりと盾を立てておかないといけませんね。
 なおその上に、信仰を盾として取りなさい。
 それによって、悪い者の放つ火の矢を
 ことごとく消すことができるのです。
   エペソ人への手紙6:16
猫は悪い者ではありませんが、
ヘアボール吐きや、おしっこ、ウンチをされると
やはりヤバいですよね。
同じように、信仰を盾としないと、
あっという間に、悪が入ってきてやられちゃいます。
もっと、神様を信じ、より頼んでいきたいですね。


 


お手製どぶろく~

2015-08-12 09:56:15 | Kamicocoの日々

神様に造られた皆様、こんにちは==
アップするのが大変遅くなってしまい、
作って下さった方に申し訳ないです=
がっ、遅くてもアップしますよ。
こちら、お手製の『どぶろく』で~~す。

飲める人の事を「ざる」と言いますが、わたくしは、
若いころは、「ざる」を超えた「わく」と呼ばれた程の
酒豪でありましたf(^v^;)
男子と割り勘でも飲み負ける事が無く、
勿論、酔っ払いはしますが、記憶をなくしたことも
酩酊したことも一度も無い!
というほどでした。(二日酔いはありますけど) 
しかし、この仕事を始めてからは、すぐに減って
今では、お酒は、実家に帰った時、もしくは、
よほど特別な事が無い限りは全く飲みません。
そして、この日は「よほど特別な事」でした。
そうです!Eちゃんが、『お手製のどぶろく』を作って
持ってきて下さったのです!!
すご~~~い!!!
Eちゃんは、何でも「自分で作るっっ!」という方で、
ほんまに、すごいのです☆☆尊敬の眼差し
芳香だが、フレッシュな香りが、ほわぁぁ~~んとして、
口にすると、何とも言えぬ旨味が~~!
この乳白色がえもいわれぬ感じですよね~~

こんなに美味しいお酒は飲んだことがない!というくらいでした。
どぶろくを手作りって、ほんまにすごいです
女子力高い、Eちゃんが羨まし~~~
この「よほど特別な事」は、私に潤いを与えてくれました。
Eちゃん、ありがとうございます~~美味しかったですぅぅ===!
 気前のよい人は自分も太り
 他を潤す人は自分も潤う。
  箴言11:25
Eちゃんは、きっと、ますます潤いますね!

 

 

 


原発再稼働・・・・ねぇ・・・

2015-08-11 13:11:32 | Kamicocoの日々

皆様、こんにちは~。
一昨日、ナガサキの原爆記念日があったばかりなのに、
今日、川内原発が稼働しました。。。
色んな意見があるというのは、重々承知です。
原発がどれだけ、お安く、電気を供給できるかも、承知です。 
うん百億違うというのも知っています。
しかし、あんなにジムで無邪気に遊んでいる
おぼっちゃまや、はっさくを見ると、
「トイレのないマンション」と言われるものを
何故敢えて使おうとするのか、不思議でなりません。
百人いれば、百人の意見があります。
難しい選択だともわかります。
何が正しいかは、神様しかわからないのです。
国を治める人々が、きちんと神様に繋がって、
神様のご計画に従えるようになると
自然に、平和で、平安な国々で満ちるのではないでしょうか??
ううむ。真面目な事書くなんて、暑さでやられてますかね。
祈っていかないといけませんね。。。
 強くあれ。雄々しくあれ。
 わたしが彼らに与えるとその先祖たちに誓った地を
 あなたは、この民に継がせなければならないからだ。
   ヨシュア記1:6
沢山いる、子供たちの為にも、
賢い選択ができるようになりたいです。

  
 

 


ナガサキ

2015-08-09 09:44:35 | Kamicocoの日々

私の祈りを聞いてください。主よ。
私の叫びを耳に入れてください。
私の涙に、黙っていないでください。
 詩篇39:12

あれから、70年。
いまだに苦しみと悲しみは消えません。
原爆に限らず、人間はどれだけ愚かで残酷なことを
平気でできるのか、本当に恐ろしいことです。
しかし、傷つけられ、命を奪われた人も、
傷つけ、命を奪った人も、同じ神様から造られ、
誰かに愛され、誰かを愛して生きている人達です。
そして、同じ尊さを持った同じ命です。
神様、どうぞ、この祈りを聞いて下さい。
一日も早く、人が人を殺めず、傷つけない日が来るように。
私たちは、ひたすら祈り続けます。


 


ヒロシマ

2015-08-06 10:48:24 | Kamicocoの日々

 この地上には、善を行ない、
 罪を犯さない正しい人はひとりもいないから。
   伝道者の書7:20
70年前の8時15分に、世界で初めて原子爆弾が
兵器として投下されました。
まだまだ、核兵器を持つ国は沢山あります。
いつまで愚かなことを続けるのでしょうか?
私たちは祈りをもって、歩み続けないといけないと思います。
生まれた時から罪を持っている私たちは、
今一度、身近な罪から改めていきたいものです。
なかなか、出来ないということも重々承知です。
だから、あんなにひどい事になるとわかっていても、
いまだに核兵器があるのも、同じことなのでしょう。
日々の罪を今一度省み、
少しでも神様の愛と恵みを思いだしていきたいです。
神様の平和が、ひろがりますように。
未だに苦しんでいらっしゃる方々の上に神様の平安がありますように。
核兵器だけでなく、ありとあらゆる戦争、紛争が
この地上からなくなりますように。
厳しいみことばですが、 心に留め、
人間による悲惨な結果を生みださないようにしたいです。 


FMわぃわぃ『まちはイキイキきらめきタイム』出てきましたよっ☆

2015-08-05 21:59:52 | Kamicocoの日々

みなさま、こんばんは==!
今日は、チャリティクワイヤーメンバー募集のお知らせで、
FMわぃわぃ『まちはイキイキきらめきタイム』に行ってきましたよ~
ここは、教会の一角でやっているので、大好きな所です。
それにしても、ラジオは面白いですよね。
間が開かないように、何か音を発してないといけないと思うと、
ドッキドキですが、 それがまた面白いです☆
のんびりした優しい雰囲気の番組なので、
もっと沢山の人に聞いていただけたらな~って、思います。
長田区だけなので、うちでも聞けません。
本当にそれが残念です。
↓↓これは、CM中~す。

↓↓別角度で。こんな感じで放送してます。

いつも感心するのが、その場その場で
どんどんお話をちゃんと広げていらっしゃるところです。
4名のパーソナリティがいらっしゃいますが、
本当に、上手にお話をまわしていきます。
MCの勉強にもなりますね!
日々、学ぶことは多いですっ!
↓↓今日のパーソナリティと、ゲスト!楽しかったです☆


余談ですが、ここのランチは、¥500で、

ボリュームもあり、いつもエスニックなので、
とっても楽しみなのでっす。
↓↓今日も、めっちゃ美味しくて、お腹いっぱい~!でしたっ。

また、遊びに行かせて下さいね。

また、ここから広がる事があるといいなぁ~。
東北にも心を寄せているし、
勿論地元に根付いているし。
神様のご計画に期待しましょう☆
オファーがございましたので、また、Kamicocoで行って
生放送で歌わせてくださいね♪おぼっちゃんと一緒に☆

 神は、みこころのままに、
 あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、
 事を行わせてくださるのです。
   ピリピ人への手紙2:13
FMを通して、「何か」志が立ちますように! 

 

 
 


久しぶりの賛美♪

2015-08-03 13:26:51 | Kamicocoの日々

みなさん、こんにちはー
先日、出産後初のライブに息子と一緒に参加する事が出来て本当に感謝でした!
YUCOが書いてくれてましたが、歌っている間は息子は
ずっと寝ていたので、とても助かりました(笑)親孝行な子です(←親バカ?)

今は子育て中なので、練習に参加する事が出来ないのですが
YUCOが練習の時に撮ってくれた動画を、LINEでその都度流してくれるので

それを見ながら、みんなと一緒に練習してる気分で育児しながらずっと歌ってました♪
ライブを終えて、こうやって賛美が出来るって本当にありがたい事なんだなぁって、
今回改めて思いました。

また、子供と一緒に歌える楽しみが増えました。
みなさん、子連れユニットKamicocoで頑張りますので(笑)また呼んで下さいね!
あ、息子は先週から寝返りが出来るようになって、毎日コロコロ大変ですー

主よ、わたしの唇を開いてください
この口はあなたの賛美を歌います。
詩編51編 17節