goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

ヴァイオリンコンサートに行ってきました♪

2015-12-17 16:22:52 | Kamicocoの日々

みなさん、こんにちは。
先日私の母が行ってる教会で(Kamicocoでも一度ライブをさせて頂いた所です)
ヴァイオリンとピアノのクリスマスコンサートがありまして
息子を連れて行って来ました。
アーティストは西村泳子さんというクリスチャンヴァイオリニストの方と、
以前ライブでご一緒させてもらったクリスチャンピアニストの
野田常喜さんでした!

ヴァイオリンの音は、人間の声に一番近いと言われているそうですが、
生の演奏は本当に本当にすばらしかったです。
西村さんが途中でお話しされた証も感動的でした。
また、久し振りに野田さんのピアノを聞いて癒されて
やっぱり音楽はいいなぁ!!と改めて深く思いました。。。
終わってから美味しい食事もいただいて、心身ともに
満たされた素敵なコンサートでありました~。
さぁ私も練習頑張らなくては(^^)

聞け天使の歌「み子には栄光
地には平和あれ世の人々に」
ダビデの民よ共にあがめて
聞け喜びのおとずれの歌
讃美歌262「聞け天使の歌」


出産後初KOBE GOSPEL VISIONの練習に参加♪

2015-11-08 16:51:34 | Kamicocoの日々

みなさん、こんばんは。
またもや更新の間が開いてしまいすみませんー!

昨日出産後初めてKOBE GOSPEL VISIONの練習に
息子を連れて参加する事が出来ました♪
久しぶりにメンバーと一緒に歌えて嬉しかったです。
息子はみんなに抱っこしてもらって、歌っている間は
寝てくれてたので助かりました。
教会の礼拝の時もそうですが、音楽が流れていると
寝る事が多いです。不思議ですねー。
0歳からの教育がいかに大切かを、ベースのSピーに教えてもらい
更にメンバーのTちゃんに、0歳から英語教室通わせてたらいいよと
言われて帰宅後早速ネットで情報収集しています(笑)
息子と一緒に練習に参加出来た事、本当に感謝でした。
また次の練習も行けたらいいなー。

YUCOが息子を抱っこしている所をまだ写真に収めてなかったので
撮って撮って~!と言った後
「あ、スッピンやから顔は撮らんでいいわ」と
言って
撮ったショットです(笑)↓


今朝教会の母子室で特大のぬいぐるみにはしゃぐ息子↓

先週からつかまり立ちをし出しましたー。

今日は今朝礼拝で歌った曲を載せます。
明日からの一週間もみなさんの上に神様の祝福がありますように!
God Bless you!

God bless you
神の御恵みが豊かに あなたの上に注がれますように
あなたの心と身体とすべての営みが守られ支えられ
喜び溢れるように わたしは祈ります
God bless you God bless you
God bless you God bless you

God be with you
神の御守りがいつでも あなたの上に注がれますように
あなたがどこにいるとしても何をするとしても
いつでも神様が共におられますように わたしは祈ります
God be with you God be with you
God be with you God be with you

「GOD BLESS YOU」
新聖歌198番
詞・曲 岩渕まこと


KAMIコロ崩壊・・・

2015-10-11 23:56:51 | Kamicocoの日々

みなさま~、こんばんは==。
いやはや、大変な時に、面倒臭いことになりました。
最近、よく飛行機に乗るのですが、
機内持ち込み用可の、大好きなKAMIコロの取っ手がぁぁ~~~
見て下さい。

これでは、ささっと、階段なんかで持てません===
更に、横の取っ手まで!!!

これでは、ささっと、車に乗せられません=== 
いったい、どゆこと?????
父曰く、「安いとば買うけんたい。」
え~~でも、これ、¥6,800くらいしたとにぃぃ?安くなかばい!
つい最近、あちこち、めっちゃシール貼って、
The YUCO仕様になっていたのに。。。がっくりです。
ですが、あきらめません!
アロンアルファで、取っ手をむりやりくっつけてみました。
不細工だろうと、運べればいい!
しかし、すぐにまた崩壊・・・・
ちっっ(>3<)アロンアルファの宣伝とは違うではないかっ!
と、文句を言いつつ、またくっつけてみました。
さて、いつまでもつでしょうか。。。
あ、勿論、かばん修理屋に持って行きましたよ。
出来ないとのことでした。。。
ふぅ。。。怒涛の日々の中なのに、ついてないってどゆこと??
ヨブの気持ちがちょっとわかったYUCOでした。
しかし、神様は私達の事を決して見捨てられません。
 神は罪ある者さえ救う。
 その人はあなたの手の
 きよいことによって救われる
  ヨブ記22:30
ここを読むと、あ~~と、思います。
神様は罪ある私でさえ救って下さるのですね。
なので、取っ手が取れたくらいで、嘆かないようにします☆
今日も感謝をもって、寝ましょう~
 


☆齢80、父サラダ作る編☆

2015-10-10 22:43:18 | Kamicocoの日々

みなさま、こんばんは==!
怒涛の日が続き、なかなか大変ですが、
でも、神様の守りの中で、元気にやってます=
おぼっちゃまも、色々と好奇心が出て来て、
はっさく兄ぃもなかなか忙しそうですね(^v^)
YUKAは、赤ちゃん、それでは、私はおじいさんのネタでも。
私の父は80歳、なのに・・・・
じゃじゃ~~ん!

いやはや、なかなかのものではないでしょうか?
この皿の上には、4種類のサラダがのっかっており、
更に、チーズに生ハムまでのっかっているのです!!!

ちょっと見えにくいのですが、特に、
上の白いセロリときゅうりとブルーチーズのサラダがめっちゃ美味しくて、
父を褒めてあげました~~
母、完全に負けております(笑)
父は細かい所にこだわり、うまいこと味付けします。
サラダでも、こんなに違うねんなぁ~と、感心です。
今度、レシピを教えてもらわねばなりませんね。
それにしても、80歳にして、この感覚と、センス!
自慢の父、かなぁぁ。とっても『子孝行』な父ですね(^0^) 
また作ってもらお~~っと。
 わが子よ。あなたの父の訓戒に聴き従え。
 あなたの母の教えを捨ててはならない。
   箴言1:8
私の父の訓戒は、「塩で洗う」かな(笑)
母の教えは・・ええっと・・なんだったっけ?(やばい!怒られる!)

天のお父様の訓戒はなんでしょう。
きっと、与えられていると思いますが、
きちんと聞いていきたいと思います。
その為には、祈り、聖書読んで、賛美していかないといけませんね。
明日もガンバりましょう==!


 


 


心からお祈りします

2015-09-12 09:50:14 | Kamicocoの日々

みなさん、おはようございます。
今回の台風で被災された方々に、神様の助けと慰めとが
ありますよう
心からお祈りします。
愛犬と共に自衛隊の人に救助された方の映像を見ていて、
泣けてしまいました。

犬も大事な家族ですし、私ももし同じ状況に遭ったら、
絶対はっさくを抱いて行きます。

本当に助かって良かったです。

私たちは、たった1分先の事も何が起こるか分かりません。
全ては神様にしか分からない事です。
だからいつもしっかり目を開けて状況を見て
祈って生活しなくちゃいけないんだと思います。

自分が絶対守らなければいけない、大事な我が子の事を
思うと尚更強く思います。

今日もみなさんの上に、神様の守りの御手がありますように。

その日は、地の表のあらゆる所に住む人々すべてに襲いかかるからである。 
しかし、あなたがたは、起ころうとしているこれらすべてのことから逃れて、
人の子の前に立つことができるように、いつも目を覚まして祈りなさい。」
ルカによる福音書21章 35~36節


ハッピーレイン♪

2015-09-09 19:50:43 | Kamicocoの日々

 私たちは、知ろう。
 主を知ることを切に追い求めよう。
 主は暁の光のように、確かに現われ、
 大雨のように、私たちのところに来、
 後の雨のように、地を潤される。
   ホセア書6:3 
台風が東海の方をずかずかと通っていきましたが、
みなさま、大丈夫でしたでしょうか?
雨は、ちょっぴり気持ちがダウンしますが、昨日は違いましたよ ==!
これです!!あれ?ゴミ袋?ではありません。

じゃじゃ~~~ん!モモンガスタイル☆

皆さん、ご存知でしょうか?
雨の日にハウステンボスへ行くと、ポンチョがもらえます!
そして、それを狙っていたのですが、ハウステンボスに行ったら曇ってて雨降らず・・・
すると、両親がわざわざ雨の日に行って、ゲットしてくれました==!

誰だ==!?鼠男って言ってるのは==!?
これを着て、神戸の街を自転車で走り抜けるぞ=!

と、待ち構えていたので、ワクワクして、自転車に乗りました。 
これは、テーマパーク闊歩用なので、袖が短いです。
今は、手首が濡れてもいいのですが、冬だと、袖がびちょびちょに・・・考えないと・・
ポンチョ、意外に蒸れないので、なんだか、気分がアップします。
このキャンペーンいつまででしょうね??
万が一、長崎へ行く事があり、その日が雨なら行ってみてください。
35分以上、ちゃんと雨が降らないともらえないらしいですが、
結構良いお値段するポンチョだったので、かなりお得ですね。
これで、いつの日かUSJに行ってジュラシックパークライドに乗りたいです
わざわざもらいに行ってくれた、ヒマな両親に感謝です==!
雨も神様からの恵みです。雨が降らないと作物は育ちません。
雨が降らないと、水が豊かに使えません。雨も、神様が造ってくださったんですね~。
ほんまにすごいです。今日も明日も感謝して歩んでいきたいと思います!

 


緊急車両24時・・・お世話になりました・・・

2015-09-06 21:47:10 | Kamicocoの日々

今日一日守られた皆様、こんばんは=☆
今日は数カ月に1回のワークショップへ行ってきました。
みなさん、とってもお上手なので、
もっと一緒に歌えたらいいなぁと思いました。
ひとしきり歌い、話し、楽しい時間を終えて帰宅してTVを点けたら、
「緊急車両24時」という番組をやっていました。
ちょうど、阪神高速のパトロール隊も取材されていました。

多分、部署は違うのですが、見ていて、思わずTVに向かって
「その節はお世話になりました・・f(^~^;)」と、言ってました。
(今年の1月18日19日ブログ参照)
バイクが止まった時、緊急電話で
「はい、確認しました。見えてます。そのまま、路側帯に居てくださいね」って、
言われましたが、「見えてるなら早く助けて下され~」と、思ったものです。

指令室は、こんなになって良く見えてるのですね~。納得。
TVは、車横転(すごい!)でしたが、私はガス欠。
それでも大変な騒ぎ?!になるので、本当に気をつけないといけませんね。
あの時、一生分の発煙筒の匂いを嗅いだような気がします。
緊急車両とか見ると、本当にいかに守られて生きているか、わかります。
特にバイクに乗ってると、いつ死んでもおかしくない状況下にあります。
車みたいに囲いがないし、スピード出てるし、タイヤ二つしかないから不安定だし。。。
そう考えると、偶然に生きているのではないのですね。
以前、元旦にハウステンボスの帰り、バイク事故の後を通り過ぎました。
まだ、救急車もパトカーも来てませんでした。
バイクの運転手の方は、亡くなっているようで、周りにいた人たちは、
彼から、ちょっと離れてただただ立っているのを見ました。
(後日、長崎新聞でやはり亡くなっていたと確認)
そういうのを思い出すと、「生かされている!!」と、強く感じます。
いかに、守られ、生かされているか・・・・
偶然の命ではなく、必然の命です。
皆さんが、神様の御翼の影で明日も守られますように。
 神よ。あなたの恵みは、
 なんと尊いことでしょう。
 人の子らは御翼の影に身を避けます。
   詩篇36:7 



 


ある夏の日曜日

2015-09-05 06:26:21 | Kamicocoの日々

やっと涼しくなってきて、一安心の皆様おはようござります=
おぼっちゃまのご機嫌な笑顔は癒されますね
はっさくもしっかりフレームインして!(笑)
いつもバイクで教会へ行くのですが、あるあっつ~~い日、
帰ろうと、スタンドをあげようとしたら、
???いつもと感触が違います。
よぉく見ると、なんと!スタンドがアスファルトにのめりこんでいました!

アスファルトが新しい故に、暑さと重さで、くぼんでしまいました!
5mmくらい、沈んでます 指つっこめます!

すごい・・・・
予期せぬ事って、子供でなくても、起こるんですね~。
人生、あきませんねっ。
9月になるともうクリスマスのことも考えないといけません。
むむむ。
チャリティライブもあるので、頑張らないといけませんね!
よくよく考えると、もう2015年も3/4も終わっちゃってます(T0T)
今年も特別何かをしてるわけではないので、
もっと頑張らないといけないと思いました=
さぁ、焦ってクリスマスを迎えましょう☆
 あなたの手もとにあるなすべきことはみな、
 自分の力でしなさい。
 あなたが行こうとしているよみには、
 働きも企ても知識も知恵もないからだ。
   伝道者の書9:10
さぁ、今日も頑張りまっす!

 


 


ああぁ~美しのバイク♡

2015-09-01 18:04:09 | Kamicocoの日々

神様の恵みを受けている皆様、こんにちは=!
先日、長崎へ行く時に、神戸空港を使いました。
神戸空港って好きだなぁ~~と、いつも思います。
まず、コンパクトなので沢山歩かなくて良いっ☆
20分前に着いても、ギリ乗れるっ!!!
(良い子のみんなはマネしちゃダメだよ~)
ギリに行けるので、カフェ等でお金を使わずにすむっ
そして、何より、これこれ!!!!
カワサキのバイクがいつも置いてあるから~~
搭乗手続き後、早速バイクの所へ。
この前はカワサキグリーンの『刀』でしたが、
今日は、すっごいかっこいい色の『刀』!これ、何色~~!?って感じです!


う…美しい~~~(T0T)マフラーがマッチョ==(うっとり)
もうこの年になると、大型免許を取るのは無理なので、
乗るのは夢のまた夢ですが、憧れる~~
顔なんて、カッコよすぎでしょ=。

そしてなんと、興奮しすぎて、日傘を忘れてきてしまいました==(T0T)////
「カワサキのバイクの後ろ側の手すりにあるはずですっっ!!」と、
電話越しに詰めより、
ちゃぁんと、見つけてもらいました。
ご安心下さい。帰ってから、しっかり、ピックアップしました。

それにしても、こんなのを造る人、すごいです!
そして、こんなのを造る人を創った神様はすごいです!
罪深い人間ですが、でも、すごい人間です。
私も、急いで何か(曲でしょ~~!)作らないといけませんね。
神様が私たちを創られた目的は、何か?
私の場合、少なくともバイクを造る者ではなさそうです。
が、何かできそうでしょうか?
いつも、そう考えながら、神様の目的を問うています。
 ですから、愚かにならないで、
 主のみこころは何であるかを、
 よく悟りなさい。
  エペソ人への手紙5:17
よく、愚かになっていますが、悟れるように、求めていきます!

 


長崎のナスは大きい!!

2015-08-31 14:41:48 | Kamicocoの日々

みなさま、こんにちは==。
YUKAは、ちょうど良い時に産んだようですね!
さすがです!
おぼっちゃまも、すくすく育って大きくなっていますね☆
さて、大きいと云えば。。。
帰省した時のこと、ナスの大きさにびっくり!
親は「え?普通よー」と、言ってましたが、
関西のナスとは明らかに違います。

普通のおはしが、子供のおはしみたいやん~~。
これではサイズがよくわからないので、
30cm物差しを置いてみました。

大きい~~!30cm以上ありますね=☆
この2本とも焼きナスとなって出てきましたが、
その焼きナスの量たるもの、すごかったです(笑)
こんな大きな野菜を見ると、恵みだなぁって思います。
神様が作られたものは恵みでいっぱい。
焼きナスという夏の味の恵みをめいっぱい頂いて、大満足でした。 
お店で見た他のナスもやはりこのサイズでした。
う~ん。どこからこのサイズになるのかなぁ?
やはり、関門海峡を渡ってからでしょうか??
いらぬことが気になるYUCOでした。
そんなことを気にせず、新曲など作りましょう♪
 神が、「地は植物、種を生じる草、種類にしたがって、
 その中に種のある実を結ぶ果樹を地の上に芽生えさせよ。」
 と仰せられると、そのようになった。
   創世記1:11
全て、神様の仰る通りになっていますね。
神様の仰ることに耳を傾け、色々と実行していきたいです!
がんばりま~~っす。