goo blog サービス終了のお知らせ 

Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

てがたすたんぷ♪

2015-10-20 12:35:14 | キッズ日記&育児日記

みなさん、こんにちは。
先日友達に誘われて、赤ちゃん用品専門店で行われていた

プチイベントに行って、息子の手形をとってきました。
手形をとった後、母子で写真を撮ってくれて、1週間後立派な台紙に貼って
仕上がって来てきました。
嬉しい事にこれ全部無料です♪

自分でわざわざ手形を取る事は多分ないと思うので(笑)
記念になったし良かったです。
大きくなって見返したら、また成長したなぁって思うんだろうなぁ。



そして今日まで守られてる事を感謝して、子供と一緒に
自分も成長して行きたいです♪
と、この文章を書きながら頭にこの聖歌が流れて来たので
今日は歌詞を載せます。

「今日まで守られ」聖歌 292番
今日まで守られ きたりしわが身
露だに憂えじ 行く末などは
いかなる折にも 愛なる神は
すべての事をば 善きにし給わん

か弱き者をも 顧み給う
わが主の恵みは この身に足れり
にぎおう里にも 寂しき野にも
主の手にすがりて 喜び進まん

主の日ぞいよいよ 間近に迫る
浮世の旅路も しばしの間のみ
間もなく栄えの御国(みくに)に行きて
永遠(ときわ)に絶えせず わが主と住まわん


脳天直撃!

2015-10-16 14:31:42 | キッズ日記&育児日記

みなさん、こんにちは。
先日息子が人生初の風邪を引きまして、続いて私と夫もやられてしまい
ただ今はっさくを除く家族全員が風邪です(>_<)
さて、そんな息子は何でも手で掴むようになってきて
目が離せないのですが、この前クイックルワイパーを掴み
振り回していて「危ないでー」と言って側で見ていたら
棒の部分がコツーン!と見事に私の脳天に直撃しました(笑)
危ないのは自分でした。。。トホホ

あ、ちなみにこのサーキュレーターは電源入ってませんのでご安心を…

これはほんのささいな事ですが、こんな風に直前の危険も
予測することの出来ない私達です。
一人の時とは違い、子供がいると外出する時も色々気を付けないと
いけないので、いつも祈って
行動しなきゃなーと改めて思う今日この頃です。

最近気温差が激しいので、ブログをご覧のみなさんも
お気をつけてお過ごしくださいね。

わが子よ、父の戒めを守れ。母の教えをおろそかにするな。
それをいつもあなたの心に結びつけ首に巻きつけよ。
それはあなたの歩みを導き
あなたが横たわるとき見守り
目覚めればあなたに話しかける。
箴言6章20~22節


守られてすくすく!

2015-10-12 08:51:54 | キッズ日記&育児日記

みなさん、おはようございます。
今朝はっさくの散歩に出ると、結構寒くて秋が深まってきたなぁと感じました。

YUCOのキャリーバッグがすごい崩壊の仕方をしててビックリですね~
アロンアルファのCMに突っ込んでいたので笑ってしまいました(笑)
分かる分かるー!

さて、息子は離乳食が始まってもう1ヶ月経ちますが
吐いたりお腹壊したりする事もなく毎日元気に育ってます。
同じ時期に生まれた周りの子の様子を聞いていると、
何やかんや色々トラブルがあるようで、本当に息子は守られてるなぁと
最近とても実感しています。
今日も感謝して育児頑張りまーす!





何だかプロレスのようになって来た息子とはっさく。。。
でもはっさくは全然怒りません。偉いぞ兄ちゃん!

主よ、あなたは従う人を祝福し
御旨のままに、盾となってお守りくださいます。
詩編5編13節


ささいな事だけど。。。

2015-10-08 15:58:56 | キッズ日記&育児日記

みなさん、こんにちは。
更新が滞ってしまってすみませんー!
先日行われた東北支援のためのチャリティゴスペルライブですが、
残念ながら私は参加出来なかったので
詳細をお伝えする事が出来なくてごめんなさい!
でも、メンバーが撮った当日の写真や動画を見せてもらったら
とても良い雰囲気の中行われていたようで、みんな生き生きした
表情で写っていました。
中にはおなじみのYUCOの変顔もあって、ぷっ!と笑ってしまいましたが(笑)
次行われる時は、私も息子を連れて一緒に賛美したい!と思っております。
赤ちゃんがいると中々長距離を自力で移動するのが大変で
一人の時みたいに自由に動けないのがもどかしいですが
それも一時の事なので頑張ります。

最近の息子は、はっさくの事が気になるようで自分から手を
伸ばして顔を掴んだり、足を調べたり(?)
はっさくが食べているおやつを横取りしたり。。。
でもはっさくは絶対怒ったりしません。さすがお兄ちゃん(笑)



ささいな事ですが、前ははっさくの事もただ見ているだけだったのに
成長したなぁと思う今日この頃です。

ハレルヤ。わたしたちの神をほめ歌うのはいかに喜ばしく

神への賛美はいかに美しく快いことか。
詩編147編1節


Kids Class☆肩に手が・・・

2015-09-30 09:41:30 | キッズ日記&育児日記

いやはや、みなさまこんにちは=!
ひっさしぶりのアップです。
インターネットの光の線を引いたとたん、
PCの設定をする間もなく、怒涛の日々に突入・・・
あとは頼んだ!とばかり、
プロのカメラマンに撮ってもらってた写真もイケてて、
おぼっちゃまのアップが続く方がいいかな~なんて思ってます。
しかし、さすがにそろそろ。
やいや、うちの(京都ね)Kidsだって負けてません!
なぁんて、思ったりして・・・(笑) 急いでアップです。
ある日のKids Class。
長澤先生の聖書のお話タイム。
一番ちっちゃいNちゃんが、先生のそばへ行ったとさ。
ち・・・近い・・・・


そして、その後、まるで神様のように
先生肩に手を置きましたとさ。

おもしろい===!!
お母さん、少々引き気味です(笑)
毎回、子供達はおもしろいことをやってのけます。
想像をはるかに越えた行動。
しかし、神様はそれさえもはるかに越えたことをなさいます。
その度に、絶望したり、希望を持ったり、狼狽したり、喜んだり、落ち込んだり、楽しんだり。
ほんまに右往左往、一喜一憂します。
しかし、最終的には必ず神様の御業の意味がわかり、
今は「まじ最悪~」という時も「最高!」のための事であると
信じ、宣言して行かなければなりません。
それは、困難なことではあるでしょうけど、
愛してくださっている神様が、
最終的に私達に悪いものを残すでしょうか?
親になった方は良く分かると思います。
愛する子に、全て良いものを与えたいですよね。
「今」は試練、という時も与えますよね。
試練訓練の時も、神様は見離さず
この写真のように、いつも私達に手を置いてくださり、
本当はいつもそばにいて下さっている事を覚えて
しっかりと歩んでいきたいと思う秋の夜長でありました。 
 だから言っておく。
 祈り求めるものはすべて
 既に得られたと信じなさい。
 そうすれば、そのとおりになる。
   マルコによる福音書11:24
いつも神様が私達を見捨てず、
肩に手を置かれていることを感謝していきましょ=! 
既に得られ、そのとおりになります。 


 


 


白物家電がお好き?

2015-09-28 14:34:19 | キッズ日記&育児日記

みなさん、こんにちは。
過ごしやすい気候になってきて気持ちがいいですね。
私は夏生まれですが、夏嫌いなので嬉しい限りです~

さて、ここ2~3日で急に息子がハイハイもどきの格好を
するようになって、ビックリしている今日この頃です。
どうも白物家電が好きなようで(笑)扇風機や空気清浄機、
リモコン類を見るとすごい勢いで突進していきます。

写真はおじいちゃんに買ってもらった絵本に夢中の息子です↓



いやはや、毎日成長していくスピードが本当に早いです。
子育ては大変ですが、今の期間しか見れない可愛さとか
楽しみとか日々子供から得られるものが沢山あります。
神様今日も守って下さってありがとう!

あなたを避けどころとする者は皆、喜び祝い
とこしえに喜び歌います。
御名を愛する者はあなたに守られ
あなたによって喜び誇ります。
詩編5編12節

 


ベビーマッサージに行ってみました

2015-09-24 15:14:55 | キッズ日記&育児日記

みなさん、こんにちは。
先日、ベビーマッサージの体験に行って来ました。
マッサージする事によって、赤ちゃんの寝付きが良くなったり
お腹の調子が良くなったり、機嫌が良くなったり、情緒が安定したり。。。
うちの息子もマッサージした次の日は、お腹の調子がとても
良くなりましたよ。
何よりママと赤ちゃんの肌と肌が触れ合う事で、スキンシップになって
お互いが癒やされます。
赤ちゃんに限らず人間はみんなそうだと思いますが
そのように創られた神様は素晴らしいですね。

またこの日は、プロのカメラマンさんが来ていて、一人1000円で
撮った写真をデータで送ってもらえるという事で、せっかくなので
お願いして、つい最近手元に届きました♪







自分と一緒に写っている写真があまりないので、記念になって
嬉しかったです。
また家でマッサージしてあげたいので続けて行きたいなぁと思ってます。

また主なる神は言われた、「人がひとりでいるのは良くない。
彼のために、ふさわしい助け手を造ろう」。
創世記2章18節


敬老感謝会&人参キライ?

2015-09-22 10:17:23 | キッズ日記&育児日記

みなさん、おはようございます。
連休いかがお過ごしでしょうか。
昨日は敬老の日でしたね。
先日教会では、敬老感謝会として礼拝後に食事会がありました。
毎回今年70歳を迎えられた方が発表されるのですが、
みなさんお若い方が多くてびっくりします。
最近は、発表するのは75歳になってからでいいのでは?
という意見も多いそうです(笑)確かにそうかも。。。

でも、沢山の方々によって、教会が支えられてきた事が改めて
よく分かるひとときでした。

さてさて、最近の息子ですが、この前離乳食に初めて人参を
あげてみたのですが口に入れた途端変な顔をして
「何これ?」と
真顔でこっちを見てきて、
全然食べてくれませんでした(笑)
まぁ、焦らずゆっくり頑張ります~

あなたたちは生まれた時から負われ
胎を出た時から担われてきた。
同じように、わたしはあなたたちの老いる日まで
白髪になるまで、背負って行こう。
わたしはあなたたちを造った。
わたしが担い、背負い、救い出す。
イザヤ書46章3~4節


ハーフバースデー♪

2015-09-19 10:52:14 | キッズ日記&育児日記

みなさん、おはようございます。
世間はシルバーウィークとやらに突入でしょうか。
お出掛けにはとても良い季節ですね(^^)
私は何処にも行く予定はありませんが。。。

さて、息子が生後6ヶ月を迎えました!
最近はハーフバースデーと言って、特別にお祝いする事も
あるそうですよ~。何でも商売やなぁと思ってしまいますが。。。

でもせっかくなので、私も記念に飾り付けをして写真を撮りました。


途中ではっさく乱入↓


生まれてからもう半年も経ったんやなぁ~頑張った私!
と、自分で自分を褒めつつ。。。
こうやって何事もなく、すくすく育ってくれてるのは
神様の守りと助けがあるからだと
改めて思います。
だけど、これからまだまだどんどん大きくなっていくので、
足腰鍛えないとホントヤバイです(>_<)ひー

あなたに望みをおき、無垢でまっすぐなら
そのことがわたしを守ってくれるでしょう。
詩編25編 21節


ホッとする時間

2015-09-18 15:41:10 | キッズ日記&育児日記

みなさん、こんにちは。
季節の変わり目で、朝からくしゃみが止まらないです~。
昨日は、久しぶりに教会の子育てサークルに行って来ました。
でも午前中は大雨だったので、いつもは沢山子供たちが
来ているのですが、私の息子を含めて3名の子供だけでした。
おかげでとっても広々していて、10ヶ月の女の子と一緒に
ズリバイで動きまくってました。
先生のワンポイントバイブルメッセージもあり、
子育て中に悩み事や苦しい事があっても、祈っていれば必ず
神様からの助けと導きと平安があると教えていただきました。
ホッとする教会での時間でした。

あと、全然関係ないですが、先日大好きなハッピーターンを
食べていたらハートの形をしたのが入っていました。
初めて見たので少し嬉しくなって思わず写真を撮ったので載せます(笑)

どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。
何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、
求めているものを神に打ち明けなさい。
そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、
あなたがたの心と考えとをキリスト・イエスによって守るでしょう。
ピリピ人への手紙4章6~7節