1974年4月11日、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで挑戦者ガッツ石松が、チャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対しKOで勝利した際、コーナー・ポストによじ登ってとったポーズを、マスコミが「ガッツポーズ」と表現しました。 このポーズはそれ以前からありましたが、この時から「ガッツポーズ」と名付けられて日本中に広まりました。 このことから、4月11日は「ガッツポーズの日」と呼ばれるようになりました。 しかし、一部の武道、スポーツでは「ガッツポーズ」が問題視され、メジャーリーグ等では、ホームランを打った後の派手な「ガッツポーズ」等は行ってはいけない行為とされているそうです。 でも、全身で喜びを表している姿は、良いものですよね。 我チームも、試合の日が毎回「ガッツポーズの日」になるように頑張って貰いたいと思います。 ちなみに、「ガッツポーズ」という言葉は和製英語であり、そのまま英語としては通用しません。
ガッツ石松のホームページ OK牧場!
http://www.guts-ishimatsu.com/