HP管理人の独り言 リメイク版

管理人の趣味のブログへようこそ! 取り留めの無いネタがいつまで続くか乞うご期待!

お宅の料理の味付けも関東風?

2012年03月09日 | 日記

 料理の味付けで、関東の味付けは濃く、逆に関西の味付けは薄いと言われます。 なぜ濃い薄いの違いがあるのだろうか? 最大の違いは醤油の違い。 関東は濃口醤油、関西は薄口醤油が使われることが多いからです。 さらに醤油の違いを生むのは、魚にあると言われています。 昔は関東の食卓に出る魚は太平洋で獲れた魚がほとんどで、マグロやカツオは脂がよく乗っていて、味はいいのだけど、生臭いものが多く、臭みを消すために濃口の醤油が使われるようになったそうです。 一方関西では瀬戸内海で獲れた魚が中心で、鯛や鱧などの白身魚が多く、その淡白な風味と、ダシの味を生かすために、薄口醤油が使われていたそうです。 そのうち魚以外の料理にも、この醤油の分類が広まり、料理全体として「関東は濃い、関西は薄い」というのが定着していったようです。 ちなみに、福井県生まれの私は、筍や里芋を醤油で真っ黒に煮たものは嫌いです。