goo blog サービス終了のお知らせ 

オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

耐震診断

2005-11-11 13:58:47 | ノンジャンル
近い将来必ずやってきそうな地震・・・
大地震が起きたら自販機の飲み物やコンビニは無料提供されるなど、具体的な動きが決められつつあります。

建物の耐震診断希望を町で募っていたので、我が家も応募。
希望者多数の場合は抽選ということでしたが、希望者はそれほど多くなかったようです。

本日11月11日11時に調査員2名が来ました。
このばかり並んだ数字に両親は事の他喜んでいました。
良いことありそう?

家の設計図で骨組みを調べ、その設計通りになっているか外からや内側からも調べました。
屋根裏にも入ってもらいました。
我が家の屋根は銅版なので軽い・・・地震への備えです。
新築のころは銅がピカピカで下品でしたが、年月と共にくすんできて落ち着いてきました。
正式な結果は後日ですが、「大丈夫でしょう」だそうです。

ところで、家中を見られるので片付けが大変でしたnose4
取りあえず積んである不要なもの、大事なものの仕分けと始末。
あまりに積もった埃の掃除・・・人の眼に触れない自分の部屋はかなりひどい状態でした。
最終的には洋服箪笥に押し込み、急場をしのぎました(ダメダメ
部屋が綺麗になって気持ち良いかもsymbol7

きのうはカヴァレリアの合唱の暗譜テストでした。
希望者が受けて、受かった人、もう一度の人もいました。
私は暗譜があやしく次回に受けます・・・暗譜がすごく遅いかもnose3
歌っているうちに自然に覚えることはありません。
来週は受けないと!

レッスン・キャンセル

2005-11-10 13:13:01 | オペラ
歌のレッスンに出かけようとあわただしく身支度をしていたら、先生から「咳がひどいので、きょうはお休みにさせてくださ~い」と電話がありました。

電話を取り次いだ母が「さすが声が違う!」と感心していました。
そうなのです、先生はしゃべり声にも気をつけていらっしゃいます。
しゃべる時の発音を変えるように注意されていますが、今のところ全然わかりませんnose3

夜のオペラ練習まで時間ができました。
暗譜の練習ができます・・・ちょっとやっておこう。

天童荒太の「孤独の歌声」が面白かったので、「家族狩り」を読んでいます。
3巻目の「贈られた手」まで読みました。
1巻目を読み始めて、天童荒太はあまり好きな作家ではないと気付きました。
それなのに・・・面白い・・・文章がうまいおもしろさです。
興味ないのに、読みたくてたまらない。
これはかなりスゴイことかも。


低体温

2005-11-09 22:39:11 | ノンジャンル
土曜日に咽喉の痛みから始まった風邪が、月曜日は鼻水、咳、頭痛と症状が増えました。
結局、病院に行きました。
軽かった割には長引いています。

自分が低体温なので驚きました。
風邪をひいた初日は寝汗をかいたので、発熱したかと思ったら36度7分。
これは平熱・・・いえいえ、平熱は35度5分くらいでした。
いつのまに、こんなに低体温になっていたのかしらnose4
低体温の人が増えているというのを聞いた気がします。
まさか自分がそうとは知らなかったので、原因や悪影響について何も知りませんが、リンパの流れが悪くなったりしないかしら?
肩こりも関係あるかしら?
もしかして、夜更かしがいけない?
ブログのせいで夜更かし癖がつきました(笑

木曜日のオペラの練習が2週間ぶりです。
そろそろ、合唱は暗譜テストですが、風邪で全然練習していません。
発音や音程、その他一人一人注意してもらえます。
明日のテストはパスです。

風邪でダラダラしていたせいで体重増加・・・体重計に乗っていませんが、スカートのウエストのきつさでわかりました・・・ヤバッ

エスカレーター

2005-11-07 23:01:32 | ノンジャンル
ずいぶん昔のことなのに、時々思い出してこわくなる事があります。
東京の地下鉄の駅でエスカレーター事故を目撃しました。
まだ10代だったので、駅の名前も覚えていません。
かなり長いエスカレーターでした。

下りエスカレーターに乗っていた男性の手から、外国旅行用の大きな頑丈なスーツケースが離れました。
私は上りエスカレーターに乗っていました。
スーツケースは、初めは小さくバウンドしていたのですが、数回繰り返すうちにとても大きく破壊的なバウンドになりました。
その男性は初めは照れ笑いしていたような気がします。
私には、わざと手を離したかのようにも見えました。

エスカレーターは人もまばらで、スーツケースの落下して行く先に中年女性がいることに誰も気付きませんでした。
そこに居合わせた数名がほぼ同時にその女性の危険に気付きました。
スーツケースの持ち主の男性が「危ない!」と大声で叫び、中年女性が振り返ると同時くらいにスーツケースが激しくぶつかりました。
あと数段でエスカレーターが終わるところだったのが不幸中の幸いでした。
新聞記事にもならない事故でしたが、バウンドがどんどん勢いを増す様子が思い出されます。
きょうも午前中外出した時、空いているエスカレーターに乗ったらその時のことを思い出しました。
もし、同じような事故が起きたら、手すりの上に飛び乗って避けよう!と真剣に考えてしまいました。


風邪です・・・寝ます

2005-11-05 18:44:58 | ノンジャンル

風邪ですnose3

喉が痛いだけで、鼻水もでないし熱も出なさそう・・・食欲バッチリです。

風邪薬のせいで、よく眠れます。
昼ごはん食べて眼が覚めたら真っ暗・・・夜中かと思ったら6時でした。


ところで6時に、町の防災無線から時刻を知らせる音楽が鳴っていました。
(11/01「11月・本日よりチャイム変更 」参照)
知らんかった~
ピアノ教室はヤマハアビッテクスの防音室です。
6時頃はピアノ教室なので聞こえていませんでした。
これはいい感じですよ。
チャイムではなく普通に音楽・・・「ふるさと」です。
つい歌ってしまいそうですね。
きょうは喉が痛くてダメですが・・・

うさぎ おいし かの やま
こぶな つりし かの かわ
ゆめは いまも めぐりて
わすれがたき ふるさと
いかに います ちち はは

つつがなしや ともがき
あめに かぜに つけても
おもいいずる ふるさと

こころざしを はたして
いつの ひにか かえらん
やまは あおき ふるさと
みずは きよき ふるさと

(放送されるのは一番だけです)

歌の先生がイタリアから帰って来られました。
来週からレッスンなので早く治さなければ!
あっ、先生も風邪だぁ(先生のブログ拝見)・・・お大事に。
では、寝ます。