オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団していましたが、4年ぶりに復活しました。親の介護についても書きます。

声楽レッスン つづき

2005-07-15 13:02:01 | オペラ
金管楽器も「つぼに当てる」という表現があることを、「げてもの大好き」さんから伺いました
(リンクしています)

音大生の頃、歌の先生から
「君は声量ある!」と言われていましたが・・・
響きが当たっていなければ、遠くまで声が届かないことを教えられていませんでした。
頑張っている声では、小さいホールならともかく、大ホールでは情けない結果になってしまいます





3月の「カルメン」でオレンジ売りの非常に短いソロを歌った時、
私は声が通りませんでした


オーケストラの音の壁もあるので余計です。



指示されたのは
「一歩前に出て歌え」でした。

さらに
「もう一歩前に出て歌え」

オケピットに落ちないギリギリまで前に出て歌いました。

ソリストへの道はまだまだキビシイです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声楽レッスン

2005-07-14 00:11:56 | オペラ
毎週木曜日が声楽個人レッスンの日です
鼻の付け根(骸骨の鼻の穴)を意識したら先生に
「今のを覚えていて」と言われました。
その時はスゴクわかるのですが、たちまちわからなくなります
自分が理解したのは、上唇だけ力入れて(下唇には力を入れない@難しい)
姿勢は身体が伸びる感じにする。
いつも思っているより、響きを鼻のあたりに保ったところOKでした。
鼻声になるのを怖がっていましたが、大丈夫でした。

「カヴァレリア ルスティカーナ」は女声が3人見学でした。
メンバーが増えて欲しいので、隣に坐られた見学の方には親切にしました(笑
楽譜のミスプリを教えてあげたり、鉛筆は2B以上の柔らかいのを使うといい・・・とか、おせっかいを焼きました。
3人揃って入会されて良かった。

昨夜、真夜中の1時頃、家の前の国道で交通事故がありました。
眠っていましたが、板を剥がすような「ベリベリッ」という音で眼が覚めました。
深夜なので気を使って、ぶつかった人同士静かな話し声だったので事故の内容はわかりませんでしたが、我が家の駐車場に事故車が進入していました。
着替えるのも面倒なので出て行きませんでしたが、パトカーが事故現場と駐車場内の車両を撮影したり、救急車も来てしばらくうるさくなりました。
おかげで、きょうは寝不足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小原孝ぴあのサロン

2005-07-13 22:15:09 | ピアノの先生
楽器屋さん主催の小原孝「ブルクミューラー大研究会」に参加しました。
アカデミックな研究では無く、肩の力が抜けたトークショーのような集まりです。
ブルクミューラー25練習曲はほとんどの生徒さんが使う教材です。
ブルクミューラー18練習曲はなかなか素敵な小品があります。
「空気の精」は楽しくて聴き栄えもします。
「大雷雨」も晴れていた夏の空に黒い雲が出た・・・と思ったら、たちまち激しい夕立・・・そして、雨も止む情景がなかなかドラマティックで、発表会でも人気の曲です。

ところで、
私たちがピアノを習っていた頃は
ブルミューラーでした。
今はブルミューラーです。
より、ドイツ語に近い発音に改められています。
これが、なかなか直りません。ついブルグ~と言ってしまいます。

きょう一番勉強になったのは、スラーについてです。
19世紀中ごろ以前、スラーは弦楽器のボーイング指示のためのものでした。
19世紀中ごろ以降は、スラーがフレージングを表現するものに変わってきました。
ボーイング指示のスラーを忠実にピアノで弾こうとすると、切れ切れの演奏になってしまいます。
最近出版されたブルグミューラー原典版にその解説があるので、興味ある方はご覧ください。

ところで、きのうの蛇の脱け殻はk太くん@ピアノの生徒にあげて喜ばれました。
二人でよく観察したら、きれいに中表に裏返っていました。
蛇という名前をきくのさえおぞましい方にはゴメンナサイ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の抜け殻

2005-07-12 14:37:24 | オペラ
「魔笛」は冒頭に大蛇が登場し・・・
無理やり蛇とオペラを結び付けようとしています(笑
きょうはオペラの話題ではなくて・・・蛇です。
蛇が好きな方は少ないですよね・・・もちろん私も苦手です!


たった今、なが~い蛇の抜け殻を見つけました。

見た瞬間は数歩後ろに飛びのきました。
きのうは無かった!
どこも破れていなくて見事な抜け殻です。

小4のK太くん@ピアノの生徒に
「蛇が出たら鳥かご?に入れておいて、オレにちょうだい」
と頼まれています。
・・・・・無理です

この抜け殻をあげれば喜ばれるかしら・・・お母さんがイヤがりそうですが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ合唱団・得意と苦手

2005-07-11 16:04:52 | オペラ
「カルメン」で合唱団女声が好きな曲が「喧嘩」でした。



押し倒されてなぐられて・・・

髪をつかんで・・・


友人は肋骨にヒビがはいりました


練習ではその場面が終わると
「ストレス解消!」といかにも楽しそう
ズレやすいので難しい合唱ですが、本番はバッチリでした。
私は誰とも喧嘩しないで、兵隊つかまえて
「(カルメンが悪いんだから)なんとかしなさいよ」という演技していました。
実は・・・わたし喧嘩シーンが苦手です。



合唱団女声が苦手な場面が「煙草」でした。


演出のN村先生のダメもこの部分が多かったですね。

「煙草工場の昼休みに広場に出てきた時、何をしに来ているの?」
一人ずつ自分が何をしようとしているか言わされもしました。
実は・・・わたし誘惑シーンが得意です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする