今回は新春のラーメンについて考えてみました。
今年の初ラーメンはどこにしようか?
今年最初に食べるラーメンがこの一年を決める、、、なんてことはありませんが
折角なら自分が好きなお店に行くっていうのはどうでしょう?
そして三が日限定ラーメンを出すお店も少なくありません。
それでは今回のお店は

年末と同じえにしです。
そりゃあ安心と信頼のお店ですから。

2年ぶり(?)のカレーラーメンです。
去年は何を食べたかなぁって思って記録を確認すると未食
あれ?去年なんで食べてなかったんだろ??
まぁそれはさておき、揚げもちカレーラーメンはえにしの新春の定番かなと思うのでした。

ふんわりとカレーの香り
タップリの青ネギが目に鮮やか。揚げもちの膨らんだところが美味しそうです。

焼き目しっかりのチャーシューとスープに半分沈む揚げもちに美味しさが染み込んでいる様が見て取れます。
このチャーシューと揚げもちの下にフレークのようなペーストのようなカレーが隠れています。

スープは適度な塩気とカレーの風味は強くないかと思いましたが
先述のカレーを溶かすと一気にカレーが全面に出てきて香ばしくなります。
例えていうなら、カレーヌードルのハイブリッド版みたいな美味しさです(なんのこっちゃい)

麺は細めのストレートタイプ
年末の限定の同じ麺?微妙に異なるように感じるのはスープが違うから?
それとも微妙に作り変えているから?または熟成が進んでいるとか?はたまた全く違う麺か?
などと考えているものの、スープをシッカリとまとって旨みをコーティングした麺は細身ながら食べ応えは十分です。

そしてご飯です。
希望制、盛りはお好みで
好きなトッピングによるマイメンドンブリも魅力ですが

スープにインしてカレー雑炊チックにするのもこれまた真理♪

今までのラーメンが序章でありカレー雑炊がエビローグであるような
ご飯にスープの旨みが吸い込んで麺とは異なる食べ応えが十分であります♪

ごちそうさでした。
麺・餅・飯という糖質オンだっていいじゃないかぁ♪
だって美味しいんだもの!
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!
今年の初ラーメンはどこにしようか?
今年最初に食べるラーメンがこの一年を決める、、、なんてことはありませんが
折角なら自分が好きなお店に行くっていうのはどうでしょう?
そして三が日限定ラーメンを出すお店も少なくありません。
それでは今回のお店は

年末と同じえにしです。
そりゃあ安心と信頼のお店ですから。

2年ぶり(?)のカレーラーメンです。
去年は何を食べたかなぁって思って記録を確認すると未食
あれ?去年なんで食べてなかったんだろ??
まぁそれはさておき、揚げもちカレーラーメンはえにしの新春の定番かなと思うのでした。

ふんわりとカレーの香り
タップリの青ネギが目に鮮やか。揚げもちの膨らんだところが美味しそうです。

焼き目しっかりのチャーシューとスープに半分沈む揚げもちに美味しさが染み込んでいる様が見て取れます。
このチャーシューと揚げもちの下にフレークのようなペーストのようなカレーが隠れています。

スープは適度な塩気とカレーの風味は強くないかと思いましたが
先述のカレーを溶かすと一気にカレーが全面に出てきて香ばしくなります。
例えていうなら、カレーヌードルのハイブリッド版みたいな美味しさです(なんのこっちゃい)

麺は細めのストレートタイプ
年末の限定の同じ麺?微妙に異なるように感じるのはスープが違うから?
それとも微妙に作り変えているから?または熟成が進んでいるとか?はたまた全く違う麺か?
などと考えているものの、スープをシッカリとまとって旨みをコーティングした麺は細身ながら食べ応えは十分です。

そしてご飯です。
希望制、盛りはお好みで
好きなトッピングによるマイメンドンブリも魅力ですが

スープにインしてカレー雑炊チックにするのもこれまた真理♪

今までのラーメンが序章でありカレー雑炊がエビローグであるような
ご飯にスープの旨みが吸い込んで麺とは異なる食べ応えが十分であります♪

ごちそうさでした。
麺・餅・飯という糖質オンだっていいじゃないかぁ♪
だって美味しいんだもの!
それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See you!