雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

彼岸! 墓参り

2020-03-21 21:30:00 | 日記
今日は父ちゃんと墓参りに
行ってきました。

父ちゃんは、沖縄県与那国島出身ですが
養父母の遺骨を、
群馬に持ってきております。

養父母には、子供がなく
甥っ子である父ちゃんが
遺骨を引き取る事になったわけです。

財産がっつら
いただいたのなら
墓守りにも力が入りますが
遺骨だけだからねぇ〜〜

いけない!
いけない!
彼岸にこんな事言っては!

父ちゃんは、小さな頃から
この叔父さん、叔母さんにお世話に
なったようだから

嫁の私も墓守りしなくちゃだよね

今日は墓を綺麗に磨き上げてから
お供物をして、
帰ってきました。

このお2人の三十三回忌の
法要を6月に控えております。

なにげに気が重い!
沖縄の親戚の皆さん
お呼びしなくてはならないので・・・

いけない!
いけない!

そんな事言っては!

皆さんのお家は
ご先祖様の供養って
どうな風にやってるのだろうか?

我が家は、沖縄から遺骨引っ越してきた
時点で、神道に入れてもらいました

お寺いろいろ探してみたけど
お布施がすごく高くて
とても仏教のお仲間には
入れてもらえなかった。

神主さんが
おっしゃってましたが
供養は生きている人の
納得の行くようにすれば良いですって

あれやこれや
思い悩んでも
供養する生きている人が
これで良しと
思えばそれで良し!

こうでなければと言う決まりは
ないようです!

ご先祖様を、思う
気持ちって事ですかねぇ〜〜

お彼岸に、いろいろ思いを巡らす
かかあ天下です。







こんな綺麗な与那国島から
群馬くんだりまで、遺骨を持ってきた事が
正しかったのか
どうか?不安に思う
かかあ天下です。














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹齢400年のボケの木 | トップ | お誕生日! LINEでお祝い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-03-22 07:44:14
お墓問題難しいですねー。
ご先祖様も里帰りしてみたら、南の島じゃなくて群馬とは!?海がない!?上着がないと寒い!?とか慌ててるかもですね。
沖縄に限らず、地域や家、世代でお墓への意識が違うので難しそう。う〜ん。
返信する
Unknown (てちこ)
2020-03-22 08:53:50
33回忌ですか?
よくしてあげてますね。

我が家もこのお彼岸は姑さんの七回忌でしたが、コロナのせいで お寺さんでの供養は出来ませんでした。
どうしたら良いかお寺さんに伺って、命日当日にお墓参りをして、お彼岸に塔婆を頂いて、又お参りしたのが昨日でした。

ご親族を呼ぶのなら そうも行きませんね。
ばあちゃんは末っ子だったので、もう誰も居ないのです。
返信する
Unknown (かかあ天下)
2020-03-22 09:00:16
さおぺんさん!
おはようございます
お墓問題本当に大変です。
おっしゃる通り
お盆になると毎年思のですよ!
お盆は仏様が家に帰ると言いますが、
この叔父・叔母は1度も群馬の我が家に来た事ないのよ!
さぞや居心地が悪かろうと
毎年思うのです
海の見える暖かい所にいた方が良かったのでは?・・・と
これから子供の数がどんどん減ってゆき
放置墓も増えるんでしょうね

地域や、世代にによって、墓への意識が
違う!
まったく、まったくです。

墓が子供達の重荷にならなければ良いがと
思ってしまいます。

いつも、コメントありがとうございます。
なんか、
ブログで、愚痴とか不安を書くと
なんとなく
スッキリします。
返信する
Unknown (かかあ天下)
2020-03-22 09:17:28
てちこさん!
おはようございます!
関東でも回忌の法要は
お寺でお経を読んでもらって
墓参りして、家族で食事して終わり!
なんですが、
沖縄の故人を祀る法事は、
けっこう熱いものがあります。

三十三回忌は、最後との思いもあり
夫も親戚を呼んでと思っているようです。

遠方からそして、皆さんそう若くない!
いろいろ考えると頭が痛いです。

今年の我が家の一大イベント
となる予定です

てちこさんもお姑さんの
七回忌墓参りを、済ませたのですね!

塔婆書いてもらって、
供養が出来て何よりです

墓参りをすると、自分達が
ホットするのですよね!

神主さんがおっしゃってた通り
墓の中のものより
生きてる私達がほっとする為に
墓参りしたり、供養するのかもです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事