Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

レッスン備忘録7/4~7/5

2015-07-05 21:13:00 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
sakura7月4日(土) 大安

1セブンカルチャークラブ亀有

基礎練習:コードストローク
課題曲:Mahina O Hoku
kirakira2先日は、アリオ亀有のナイトコンサート、大変お疲れ様でした。
演奏、良かったですよ!!遅ればせながら、その時の画像をアップしておきました。
今月から気持ちを新たに、心を一つにして練習していきましょうね!
Mahina O Hokuは、ウクレレソロを説明~練習し、全体の仕上げに入りました。
よく弾けて歌えています!

2高田馬場スタジオ 土曜日初級

基礎練習:コードストローク
課題曲:島唄
kirakira2コードストロークは大変つながりが良くなりました。
今日は「島唄」を復習。いろいろなストロークが出て来る事を練習しました。
確実に進展していますので、引き続き練習していきましょう!!



3よみうりカルチャー北千住 7月より8名 (4月新規入会の生徒さん全員継続)

基礎練習:今日から各クラスで練習している20種類以上のコードによるウオーミングアップ
課題曲:newBlue Hawaii
kirakira2先日はアリオ亀有のナイトコンサートにかなりの方が応援に来ていただき、ありがとうございました。 
そして、4月開講して6月でワンクール終了。今月から新たなクールになりますが、
生徒さん全員ご継続していただき、本当にうれしいです!
今日から20種類以上のコードをストロークしていく練習を説明、練習しました。
新曲はブルーハワイを新たに手書きで作成、配布~練習しました。
驚いた事に、ほとんどの方がコードを弾けていました。
大変な進展です!


sakura7月5日(日)

ライフカレッジア・グ・リ・上大岡

基礎練習:コードストローク、アルペジオ、ひとつのポジションの音を4つの指を変える練習、
トレモロ等
課題曲:Boy Meets Girl
kirakira2今日はいろいろな基礎練習を行いました。
そして自分で練習課題をどんどん作ってみましょう、とお話をしました。
練習課題は無数にあり、このクラスの生徒さんはそれぞれレッスンでやっている練習を「これはこのように応用できるのでは?」と考え新たな練習を生み出す力があると思ったからです。

課題曲は遂に仕上げの段階に入りました。テンポ100からスタートし、テンポを1ずつ上げていく
「自分をダマす練習」です。今日は104まで上げて行きました。
原曲のテンポは112ですから、次回は105からスタートします。(笑)
こうする事によって、気が付いたらオリジナルのテンポで楽に弾ける自分を発見できるのです。
きれいに弾けていて、実力は大変なものがあります。
今日は達成感が僕自身ありました。
多分生徒さんも達成感の点で同じく思ってくれたのではないでしょうか。














7月6日(月)入谷朝顔祭りに行きます。

2015-07-05 09:00:00 | 日本を思う
7月5日(日) おはようございます。

今日東京は雨。
明日7月6日(月)~7月8日(水)は、入谷の朝顔祭り、
7月9日(木)~7月10日(金)浅草ほうずき市
と東京の夏の風物詩がふたつ連続して開催されます。
7月6日(月)は入谷朝顔祭りに行く予定です。
もし、もし同行ご希望の方は、16:00に入谷鬼子母神入り口に
ご集合下さい。
私は南砂町でレッスンをした後のなので、
入谷には行きやすいのです。


画像は2013年7月6日に一人ぶらり行った時のもの。一鉢買いました。
2年前はいい天気でしたが、明日は多分雨でしょうね・・・。