goo blog サービス終了のお知らせ 

Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

10/2 上大岡とべとべフェスタ2022

2022-10-03 04:34:40 | ライブ&イベント
10月2日(日)
上大岡とべとべフェスタ2022


ライフカレッジアグリウクレレ水曜、日曜午後クラス出演。
無事終わりました。
演奏、とても良かったですよ!!
私も演奏に加わりました。


車道にはみ出る位のお客さんが
いらしてました。身内関係でなく、不特定多数の大勢の方々の前で演奏させていただき、感謝しております。


ウクレレの楽しさが見ている方々に伝わっていれば、幸甚です。


演奏させていただく機会を与えて頂いた上大岡東口商店街、ライフカレッジアグリの皆様に厚く感謝申し上げます。


アネラ先生が見に来て、集合写真撮影していただきました。
本当にありがとうございました!!
打ち上げでは、水曜と日曜午後の生徒さんの初の親睦会が出来て良かったです。



8/26 台日文化藝術祭典

2022-08-28 18:10:02 | ライブ&イベント
8月26 日(金)
以前から交流のあったシャンソン歌手 黒川泰子さんが出演する台日文化藝術祭典を見て来ました。(浅草公会堂)
かねてから日本と台湾は同じ価値観を共有する国、
政治経済文化全ての面でより強く関わるべきと思っていました。今回のイベントは誠に有意義で行って良かったです。
黒川さんの歌、本当に素晴らしかったです。黒川さんのコーナーは、愛の讃歌、千の風になってを歌い、最後の曲でハワイアンウエディングソング(ハワイ語)
。まさかこの曲を聴けるとは思っていなかったので、とても感動しました。台湾の歌手の方々も実力派ばかりで素晴らしく、コンサート最後まで見て帰りました。
このような文化交流はより活発にやるべきだと思います。
 
(画像・人物の画像は、黒川泰子さんのフェイスブックからのものです。)
 
 
 

8/5 アイクリエイトのライブ、良かったです!!

2022-08-07 01:03:04 | ライブ&イベント

8月5日(金)西荻窪のライブハウスココパームで、TAKAさんとNAOMIさん主宰のアイクリエイトのライブをアネラさんと見て来ました。
ハワイやタヒチの曲とNAOMIさん作曲のオリジナル曲でつづる南国紀行ライブ。
出演はアイクリエイトの若手シンガー3名とゲスト、TAKAさんとNAOMIさんのバック演奏。
見ていて思ったのは、ハワイアンやタヒチアンソングも日本語に置き換えた歌詞で歌っているので観客に良く伝わるのと、独特な世界観がこのグループにはあるなという事でした。若手シンガーはそれぞれオリジナルの持ち歌があり、固定ファンもいるのでちゃんと仕事として成立している。 非常にユニークな団体でとても楽しめました。
あと、会場で日本ウクレレ協会の理事長清水睦夫さん、副理事長板原武尚さんとIkamaご夫妻の
ご紹介で初対面できた事もうれしかったです。
これからも頑張って下さいね!! ありがとうございました。

 


鴻池塾の後のメレフラ メモリアル

2022-06-05 23:40:00 | ライブ&イベント
kirakira26月5日(日)
鴻池塾の後のメレフラ メモリアル。
写真を中々撮れなかったのですが、
定員を超える11 人の方々ほとんどが演奏を
披露していただきました!
やはり、人と人とのふれあいは本当に大切です。

















鴻池塾、受講した生徒さんの感想

2022-06-05 23:30:00 | ライブ&イベント
kirakira26月5 日(日)
アネラさんから今回鴻池塾ご参加の方々からの感想が届きました。アネラさんの記事と画像アッブします。

アネラさんの記事:
すんごかった😆😆😆‼️
大盛況のワークショップ‼️ ハイレベルなワークショップ、
本当にありがとうございました。
鴻池師匠の神レベルなレクチャー、怖いもん無しです👍👍👍

以下は、ご参加の方々のお声です↓↓↓

【Tさんコメント】
鴻池先生とても 素敵な授業でした。
何時も、楽しいイベント有難うございます。良い人との繋がり、心豊かに♫過ごせる時与えて下さって感謝しています。

【Mさんコメント】
とっても楽しかったです。講座の内容もよかったです。最初のいい話を遅刻して聴きそびれてしまったのですが、みなさまの話の要約から少し伝わりました。
参加できてよかったです😊
鴻池先生ありがとうございました。

【Yさんコメント】
久々のウクレレでした。あがり症の自分ですが俳優として舞台に上がる機会があり、ステージ・パフォーマンスという共通の観点で勉強になりました。
今回のワークショップで「緊張しない方法」が見出せました。

【Aさんコメント】
「演奏は○○のため」のキーワードを聞けただけで、今後の全てのステージで、あがらず実力を発揮できそうです。これを聞けただけで一生分の価値あるレクチャーでした!!