
ハルカとラッツパックレコードさんに行った後、
西麻布の交差点にあるお洒落な権八に食事に行きました。
しばらくしてアネラさんも加わり、ハルカのニューアルバム配信決定をお祝いしました。
和の空間の中での会食、大変癒されました。





今日良かった事、うれしかった事が二つ。

遥拝奉納演奏したDVD、
お客様の参加費を全額寄付金として5/3に郵送させていただいたのですが、
夕方、靖國神社の方から、
「受け取りました、ありがとうございました。また是非よろしくお願いいたします。」
とお電話いただきました。

生徒さんからご自宅で咲いた薔薇の花をいただいた事。
亡き母の仏前に、母の日のプレゼントとしていち早く飾らさせていただきました。
いつも本当に暖かいお気持ちに感謝しています。



今日は私の息子ハルカと、
以前から親交のあるアランヒルズの井手兄弟(匠さん、匡さん)のお二人に来ていただき
鴻池プロで会食をしました。
私とアネラさんが同席し、アネラ手料理の鍋パーティー。
昨年末、ハルカのバンドワルツモアを見た時、そのサウンドに
驚いたと同時に脳裏に浮かんだのがアランヒルズだったのです。
何か同じ感覚を得たので、ハルカと対面していただきたいと思ったのです。
今回彼らと会うのは実に19年ぶりです。今回対面させる事が実現しました。
井手ご兄弟は自分たちの事はそっちのけで、
ハルカもビックリする位のワルツモア愛を語ってくれました。
そして、ご兄弟お二人の音楽に対する豊富な知識と洞察力に大変感銘を受けました。
ワルツモアとアランヒルズのCDを聴きながら話をしましたが、
アランヒルズの音楽も本当に素晴らしい。
様々な音楽の要素を取り入れた骨太な詞と曲です。
ハルカとアランヒルズの最後のセッションは素晴らしかったです。
井手兄弟が即興で今日の出合いの喜びの歌を歌い、ハルカがそれに呼応してギターを弾く。
これぞミュージシャンの集い!!
是非二つのバンドはコラボしていただきたい。
自主的にライブ企画してやってもらってもいいし、
鴻池プロが主催でもどちらでもいいです。
本当に今夜は時を忘れて最高にハッピーな夜でした。
私自身も元々60〜70年代ブルース・ロック命のロックギタリストですが、彼等の感性は飛び抜けている。
後生畏るべし!






オーウエストでの息子鴻池ハルカ(画像右から2番目)率いる
ワルツモアのライブ見てきました。
父親の目ではなく、ミュージシャンの目で感じた事を書きます。
ハルカの詩は、非常に内省的で
自分は動かず移り行く外の景色や、人の心を歌うイメージで、サウンドもそれを反映したクールさと浮遊感がありました。
バンドメンバーの方々も音が綺麗で素晴らしかったです。
父親の目に戻ります。
ハルカ、
俺の影響を全く受ける事なく、
いつの間にかギターを弾き始めて、
今や
自分の世界を音楽で体現しているのが素晴らしいよ。
心の純粋さは、MC で子供の頃のままだったと感じたぜ。
いいライブに呼んでくれて本当にありがとう。
ちょっと早いが、俺は最高のクリスマスプレゼントをもらったよ。
あんなに多くの人達が聴き入っているのを見て、誇りに思う。
ワルツモアをバックアップしている大勢のファンの皆様、
スタッフ様、バンドミュージシャンに深く感謝いたします。