goo blog サービス終了のお知らせ 

Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

12月4日(木) 雨の乃木坂

2014-12-10 01:39:00 | 悲しみを超えて
12月4日(木)

この日はソニーの乃木坂スタジオで「悲しみを超えて」のマスタリング。
早めに乃木坂に到着したので、メルセデス・ベンツのショールームにあるコーヒーショップでしばらくくつろぎました。
このショールームは大変オシャレでコーヒーショップにいると気持ちが洗練された気分になります。乃木坂自体がすごく渋くオシャレで大人の街。

下町も大好きだけど、たまに表参道、青山、乃木坂、赤坂、四谷あたりにオシャレして出かけないといけませんね。
そういう場所が似合うと言われる男でいたい!(笑)








バズーカスタジオ Vol.1

2014-11-28 22:00:00 | 悲しみを超えて
11月28日(金)高田馬場バズーカスタジオ Vol.1

今日は、及川志保子さん:作詞 / 鴻池薫:作曲 / アネラ:歌 の東日本大震災復興応援ソング「悲しみを超えて」のトラック・ダウンを高田馬場バズーカスタジオで行いました。エンジニアの大島さんと打ち合わせしながらトラックダウンは無事修了。さわやかな中にも重厚さを兼ね揃えた作品になりました。

12月にソニーのスタジオでマスタリングし、来年の1月下旬にシングルCDでリリースを目指しております。出来上がりを楽しみにしていて下さい!!
及川志保子さんから2013年2月に詩をいただいてから来年で足掛け2年、いよいよ完成が近づいてきました!!




7月27日(日)「悲しみを超えて」第2回レコーデイング

2014-07-27 23:00:00 | 悲しみを超えて
sakura7月27日(日) 高田馬場バズーカスタジオ 
「悲しみを超えて」作詩 及川志保子 作曲・編曲 鴻池薫  歌 Anella
第二回レコーデイング

6月第一回レコーデイングで 鴻池薫(Guitar)、渡辺剛康(Bass)、島田勝(Drums)
で完成させたリズムセクションに、今回は 日本最高のブルースハープ奏者松田幸一さん、元マルタバンドの平下正志さん(Keyboards)、アネラの歌の収録をしました。自分がイメージした通りの編曲サウンドと歌の録音が出来、本当にうれしいです。松田さん、平下さんとは本当に久しぶりの再会でしたが、お互いに「やあやあ」と再会を喜び合い、作業はまさに「阿吽の呼吸」。
超一流ミュージシャンの「技」で、素晴らしい作品に仕上がりました。

エンジニアの大島久明さん、ありがとうございました。

アネラは先日待望のハワイアンのニューアルバムをリリースしたばかりですが、
日本語で歌うこの曲も素晴らしい表現力で歌い上げています。
年内にはリリースする予定です。またこの曲に関しての情報はFBにて進行状況をお知らせしていきます。 
現在、PV(プロモーション・ビデオ)制作も本格的に検討している事もお伝えしておきます。

















6月20日(金)高田馬場バズーカスタジオ レコーデイング

2014-07-11 22:53:00 | 悲しみを超えて
マウイに行く前日6月20日(金)、バズーカスタジオで 
アネラのお母様及川志保子さんが作詞、鴻池薫作曲の東日本大震災復興応援ソング「悲しみを超えて」のレコーデイングをしました。
この日は鴻池薫(Guitar)、渡辺剛康(Bass)、島田勝(Drums)のリズムセクションとアネラのボーカルを録音しました。エンジニアはアネラのニューアルバムを担当した大島久明さん。(画像参照)

今月7月27日(日)に第二回レrコーデイングを行います。
この日は平下正志さんがキーボード、そして日本最高のブルーズハープ奏者松田幸一さんがレコーデイングに参加します。年内にリリース予定。
プロモーション・ビデオ(PV)も作成を検討中。
この曲を世界に伝えたい。

アネラファンの皆様、楽しみにしていて下さい。