ビンテー爺のつぶや記

暇なオヤジが街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はよれよれ爺がたまに投稿する
子供の絵日記の様なブログです。

お茶と安倍川餅が届きました

2023-11-24 12:21:31 | 独り言

11月24日(金)

田舎の弟がお茶と一緒に安倍川餅を送ってくれました。

安倍川餅は静岡の名物で子供の頃親が買ってっ来たのか貰ったのか時々食べていました。

安倍川餅は、江戸時代初期に安倍川岸の茶店に徳川家康が立ち寄ったときに、店主がきな粉を安倍川上流(梅ヶ島)で取れる砂金に見立て搗き立ての餅にまぶし「安倍川の金な粉餅」と称して献上した処、家康はこれを大層喜びし安倍川にちなんで安倍川餅と名付けたという伝承があるそうです。

ビンテー爺は特に甘党ではないのですが黄粉は好物なので子供の頃から安倍川餅が好きでした。

同じ様に山梨の名物信玄餅、特に桔梗屋の信玄餅(求肥にき黄粉をまぶし黒蜜をかける)も好物です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする