goo blog サービス終了のお知らせ 

派遣社員の救急箱 と VRゲーム

派遣会社や派遣先とのトラブル、悩みを解決します。
その他、pikochako1の名でquest2でのVRゲームを配信中!

派遣社員の悩み・トラブル事例2

2007年01月10日 | 派遣社員の悩み・トラブル実例

◆『 派遣先移転についての相談 』

はじめまして。

質問があります。
「3ヶ月待たずに失業手当をもらう方法」の件です。私は今月末で満期終了となります。
2/13から11/30まで就業していました。(まだあと少しあります)

派遣先が今年2回目の移転になり、今より遠くになるので退職を決めました。
たまたま11月までの契約で10月末に移転が決まったので、更新をしなかったのですが
このような場合でも3ヶ月待たずに失業保険をいただけるのでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いいたします。


◆『 海馬の回答 』

早速回答しますね。

移転による通勤困難ということですが、
派遣会社に次のように言ってみてください。
「今回私が退職するのは、派遣先の移転によるものですから、私の本意では
ありません。したがって次の仕事が1ヶ月程度以内に見つからなければ、
私も生活に困ってしまうので、離職票は会社都合扱いで出してくれませんか?」

また困ったことがあればご相談くださいね。

通勤困難による相談についての事例を下記でも参考にしてみてください。
http://haken-bible.blogzine.jp/sodan/cat4935117/index.html


◆『 ご相談者からの返信 』


ご回答ありがとうございます。
遅くなりましたが結果をご報告します。

上記の通り派遣会社には伝えたのですが「今回は満期終了扱いになります。ただ1ヶ
月以内にお仕事が見つからない場合は、離職票を出すのでハローワークに行ってくだ
さい。その場合は通常だと失業保険は3ヶ月待たないと支払われないけれど、すぐに
支払われると思います。ハローワークからはお仕事を見つけるのがあなたがた(派遣
会社のこと)のお仕事なんだから頑張って探してあげてください。その代わり1ヶ月
の間に見つからない場合は失業保険を支払います。と言われています。」
とのことでした。

それで今回はすぐに離職票をいただかずに1ヶ月間お仕事を探してみて、見つからな
かった場合は離職票をいただくことにしました。

いろいろな事があるのですねえ。
勉強になりました。
また何かありましたら質問させていただくのでよろしくお願いいたします。

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

ご意見、ご相談は下記「コメント」または 「メール送信」 からお気軽にどうぞ。またお気づきの点、率直な感想やこんな情報がほしいという要望など、ぜひお気軽にメールをくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。