goo blog サービス終了のお知らせ 

水炊き

2017年02月04日 06時27分24秒 | メシ
2017年1月31日の晩酌





・博多風水炊き
・カニカマ
・わかさぎの南蛮漬け
・キムチ





博多風の濃厚な出汁なんで、冷えた状態はドロドロですよ'`,、('∀`) '`,、



手羽先の細いトコと、鶏ガラで取りましたー。



そして、取ったダシガラはワンコ\(^o^)/























結論・コラーゲンw
















    

    

  




『アサヒスーパードライ ドライブラック/アサヒ』

2017年02月02日 06時11分00秒 | メシ
2017年1月30日の晩酌







・スペアリブ
・根菜と練り物の煮物
・きんぴら
・冷奴
・ぬか漬け
・わかさぎの南蛮漬け





スペアリブな。



昔はそんなに好きじゃ無かったって言うか、甘辛いタレで食ってばっかだったのがあかんかったわ。



自分では塩・ガーリック・スパイスで焼いたらウマイこと'`,、('∀`) '`,、



ビールがすすみます。



そんな今夜のビールは、アサヒのドライブラック。














スペアリブとは良く合うスッキリ具合ですが、飲みごたえ無いねー



それがアサヒのドライらしさやと言われりゃ納得してしまいそうですが、「ビアホール仕立ての黒」ってイメージは無いや。

とりあえず、まずは、ケストリッツァー飲もう。



























結論・料理の邪魔はしないけれど
















    

    

  





2016年11月13日

2016年11月17日 06時34分55秒 | メシ
2016年11月13日の朝食。



『石焼ビビンパ』



冷蔵庫にある適当な野菜を放り込んだ感じですね。


豊後高田で買った新物の「あみ漬け」が良い塩分'`,、('∀`) '`,、






























で、晩酌












・アメタ(エボダイ)の煮付け
・カレースープ
・パン
・アミ豆腐
・イカとわけぎのぬた和え
・茶碗蒸し
・焼き銀杏









ほとんど残り物ですが、今夜も酒がすすみます。


この日、ちゃんと作ったのは茶碗蒸しとぬた和えくらいかな。


茶碗蒸しは、海老・ムール貝・銀杏・水菜入り。


エープライスでムール貝が処分特価で売ってたからなんとなく買って入れた。


イケルわ。





















結論・秋は飯がうまくて飲み過ぎる(ノ∀`)


















    

    

  




浜っ子

2016年09月21日 06時02分55秒 | メシ
2016年9月19日の朝食。





・鶏ごぼう蕎麦
・おくらモロヘイヤ納豆ご飯





大したもんじゃないけど割とちゃんと作ってますな。



蕎麦は、鰹節・鯖節・いりこ・昆布から取った出汁をベースに、



濃厚に取った鶏ガラ出汁も加えーのなスープ。



ネギと椎茸は自家栽培。



ご飯は、納豆は手作り。



おくらとモロヘイヤは自家栽培。



なかなか美味しゅうございます。





さーて、この日は我がベイスターズがCS初出場を決定させた日!!

もーウッキウキよ!!

1998年の38年ぶりの優勝程には、さすがに喜んじゃいないけど、

1998年からの暗黒な歴史を振り返ると、かなり来るものはあるんですよね(*´ー`)

25年ぶりの優勝な広島さんには悪いが、下克上したい!!








商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

4522敗の記憶 [ 村瀬秀信 ]
価格:819円(税込、送料無料) (2016/9/19時点)














結論・CS楽しみ
















    

    

  





大分市乙津町『ラーメン 太一商店』

2016年04月01日 06時01分52秒 | メシ
2016年3月27日のお昼は『太一商店』でしたー


久々に「ラーメンレッド」


うん


ラー油な味わいになったってだけやね。


美味しゅうございました。


ごちそうさま\(^o^)/





関連エントリーはコチラ
・『ラーメン 太一商店』 (乙津町)







豚骨辛味噌スープ

豚骨辛味噌スープ
価格:64円(税込、送料別)















結論・適度な辛さ














    

    

  





飲むよね

2016年02月07日 06時57分20秒 | メシ
2016年2月2日の晩酌


・秋刀魚の干物
・手羽中塩焼き
・温玉もずく
・ブロッコリー&マヨ
・白和え
・大根おろし
・キムチ葱油豆腐



AZさんから頂いた「秋刀魚の干物」

やっぱ美味いなー

脂ののった秋の秋刀魚も良いけども、旨味が凝縮した南紀の干物もたまりませんね。

あざーっす!





で、お酒。










一杯目は、自家製の蜂蜜柚子シロップと竹田の湧水で作ったソーダと焼酎での「柚子ソーダ割り」

うまいねー

手羽中は当然合いますが、秋刀魚ともバッチリですよ'`,、('∀`) '`,、

そして、秋刀魚は冷めて身がキュっとなってからが、むしろ日本酒には良いんだよ(*´ー`)

つーワケで、ダラダラと日本酒でございます。








【和歌山県産他】さんま丸干し(4尾入)

【和歌山県産他】さんま丸干し(4尾入)
価格:500円(税込、送料別)













結論・酒がうまい
















    

    

  





昼飯

2016年02月05日 06時02分19秒 | メシ
2016年1月30日の昼飯。



・にゅうめん
・きんぴら豚丼




「にゅうめん」はコッテリめ。

お玉一杯の出汁汁と醤油砂糖なんぞの調味料で親鳥と椎茸を煮こみます。

で、しっかり煮込んだ後に、出汁と鶏油を追加して味を整えスープの完成。

なかなかにコッテリ鶏なスープでございます'`,、('∀`) '`,、

まー、ごちそうさま'`,、('∀`) '`,、






















結論・親鳥の硬さがいい
















    

    

  





2016

2016年01月01日 17時07分20秒 | メシ
明けましておめでとうございます。


とりあえず、呑んだくれな年越しでしたヽ(゜∀゜)ノ


そして、毎年高齢な鴨南蛮そば~









しっかりと濃厚に取ったダシはなかなかのもんです'`,、('∀`) '`,、


今年も楽しくやってきましょー























結論・1月は割と予定満載\(^o^)/
















    

    

  




2015年11月25日 06時54分13秒 | メシ
2015年10月20日の晩酌の下準備写真。



三種盛り
・椎茸ナムル
・高野豆腐
・塩卵&ザーサイ



茶色まみれなのはキニシナーイ















あとは、トマトの豚肉巻き。












まだまだトマトが採れるもんでねぇ・・・






















結論・うまい















    

    

  




夏の思い出

2015年11月08日 06時53分49秒 | メシ
2015年8月12日のメシ。


・夏野菜の冷製パスタ
・とうもろこし
・焼き厚揚げ
・卵スープ





夏のメシでしたね(*´ー`)

この夏も、アホみたいに冷製パスタ食ったなー

そんなワケで、自分にご馳走様。




















結論・また、来年!