goo blog サービス終了のお知らせ 

また飲みすぎた

2017年03月06日 06時14分40秒 | メシ
2017年2月10日





きびなご。





親父が多分ワンコ用に買ってきたんですが、佐伯のやつでスゲー新鮮だったんで、大きいやつを手開き刺身。









































そんなワケで晩酌。













・パン
・猪の煮込み
・きびなごの刺身
・ぬか漬け
・自家製納豆
・煮物
・豚肉とレタスの炒め物







とりあえず、風呂上がり&乾燥でビール2本を矢継ぎ早に流し込みました\(^o^)/





ヘルシオで美味しく焼けたパンに、発酵バターとお高めの塩を降って頂きましたが、最高ですな!



ビールのアテの一つの到達点だわw





そして、きびなご。




作って良かった、抜群の食感のきびなごやったわ。





酢味噌で芋焼酎がハマりが良い気がするけど、ワイは醤油が好きですね\(^o^)/





あ、でも、酢味噌醤油は凄く良い感じだったんですよねー





まー乾杯(・∀・。)ノ























結論・ビール、焼酎、日本酒飲みすぎてもーた
















    

    

  




犬と野菜

2017年03月03日 16時59分23秒 | メシ
2017年1月14日の晩酌。





・手羽塩
・ブリカマ塩焼き
・冷奴
・ワケギのタイ風春雨サラダ







数日前まで体調が悪かったんですが、ようやくこの日は体調復活!





ビールは隠れて?飲んでましたが、やはり健康であってこそ美味しいわ。





ハートランドがいくらでも入ってきますね。





で、久々の日本酒!!





体調悪い時は、日本酒までは飲みたいって気にならんかったんよな・・・





元気になって美味しく日本酒が飲める幸せ!!(*゜∀゜)=3

















2017年1月15日の晩酌。
















・手羽塩
・ブリカマ塩焼き
・ワケギのタイ風春雨サラダ
・大根の煮物
・湯豆腐









まずは、コロナビールの缶。





コロナだけは直飲みに限りますね。





コップに入れると、ただでさえ貧弱なパンチ力が、さらに薄れてヘロヘロになるわw





















そして、2017年2月22日の晩酌。














・手羽からあげ
・フライドポテト
・温玉納豆梅モズク
・水菜サラダ
・じゃこ天
・カクテキ&白菜キムチ
・セリのおひたし







手羽からあげはスパイシーに。





スパイシー系な唐揚げの秘訣がわかったよ!?





コーンスターチ使ったりとか、漬け込み時間がどうだったりとか、二度揚げとかの工夫をしつつも、一番効果的なのは揚げた後にも追いスパイスw





追いスパイスをする体で下味をつけ、揚げ上がりに追いスパイス。





ちゃんと中まで味が入りつつ、しっかりしたスパイス感もアリ。





ああ、ビールがススム。





そして、何年かぶりに自分で作った「水菜サラダ」





もちろん畑で採れたやつ。





嫌いじゃ無いんですよ。





でも、狂ったように水菜が採れ、それを処理するには生の水菜なんて食べたくなくなりますよ、
マジでw




虫がイッパイとかじゃないですよ。いや、実際、虫いっぱいですがw





もうね、青臭さがウンザリなのよ。





生なんて大量に食べれませんよ'`,、('∀`) '`,、





そんなワケで、ここ数年は火を通した料理ばっかだったんですよね。





特にチヂミに使用するのが、自分的には一番大量に消費出来てたんで、





アチラの人ですか?ってレベルでチヂミ食べてる時期もあります\(^o^)/





しかし、この度、生の水菜を久々に解禁したんでさー





なんでかって?





ワンコのおかげですよwww





ワンコのご飯用に、水菜ペースト&ドライ水菜粉末を制作したおかげで、水菜の半分はワンコにまわせた。





そんなワケで、久々の水菜サラダに満足しつつ乾杯(・∀・。)ノ









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みず菜(千筋、厳選品)価格:486円(税込、送料別) (2017/2/23時点)














結論・適量が良い
















    

    

  




メシメシメシ

2017年03月01日 06時27分19秒 | メシ
2017年1月24日の晩酌。



・塩サバ
・炙りじゃこ天
・大根おろし
・自家製カクテキ
・海鮮茶碗蒸し
・すじこ
・真子の煮付け









久々の塩サバ。





なかなかの肉厚のヤツを1本GETしたんですが、うまいわ。





塩サバはビールともよくあうねー'`,、('∀`) '`,、





最高だ\(^o^)/





しかし、この日は日本酒がない(´;ω;)




良い酒屋さんは、ちょっと遠くて気軽に行けないのが悲しい。





まぁ、飲みすぎ無くて良いかなw





大阪時代に、近所に素晴らしい酒屋さんが出来たおかげで、日本酒にハマりましたね。





凄く近所だったんで、まー、気軽にポンポン買ってたなぁ(*´ー`)





・・・やっぱ、近所に良い酒屋さんがあるのはいいなぁ(´;ω;)



































で、2017年1月25日の晩酌。



















・手羽先のスパイス焼き
・煮物
・豚まん
・きんぴら
・海鮮茶碗蒸し
・皮と肝の和物
・カクテキ









「肉のふくしま」のスパイスを使った「手羽先」





さらに、胡椒とガーリックパウダーをガツンと追加して、チョースパイシー。





うまいわ。





ビールがすすみまくり!!





んで、皮と肝の和物で焼酎。





最高じゃーないか。


この日は、夕方はケストリッツァーのワクチン接種からの、ギネヴェデのシャンプーでグッタリしましたわw


















で、2017年2月20日の晩酌。










・とんかつ&畑のレタス
・温玉納豆梅もずく
・バゲット
・じゃこ天









面倒くさいけど、じゃこ天は、ちょっと炙った方が好きですねー





焼きたてのフックらが美味しいヽ(゜∀゜)ノ



乾杯'`,、('∀`) '`,、





















結論・酒がうまい
















    

    

  




意志薄弱

2017年02月28日 06時53分54秒 | メシ
2017年2月8日の晩酌。




・ホルモンともやしの炒め物
・手羽塩&焼きたらこ
・刺身(しまあじ&ブリトロ)
・わかさぎの南蛮漬け
・カクテキ
・煮付け
・豆腐と大根の潮汁
・ご飯













ご飯に吸物。



しかし、ビールヽ(´∀`;)ノ



今日は休肝日にする気まんまんやったんや・・・



晩酌前の風呂で「ワカコ酒」なんて読むもんやないで・・・



プシュー(・∀・)










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワカコ酒 8 [ 新久千映 ]価格:606円(税込、送料無料) (2017/2/9時点)














結論・休肝日が・・・(;・∀・)
















    

    

  




勝負

2017年02月27日 16時35分37秒 | メシ
2017年2月18日の朝食







・牛肉とこんにゃくの煮物
・クラムチャウダー
・鶏のたたき
・カクテキ
・昆布と山椒の佃煮







残り物処理!





メシがすすみます'`,、('∀`) '`,、





で、この日はなるべく早くイロイロ終わらせてお出かけよ。





翌日小倉競馬場だったんで前乗り'`,、('∀`) '`,、





で、行きのスーパーで購入した魚のアラ。
















ワンコ用(´・ω・`)





生の状態を購入してクーラーBOXに入れたら、翌日には冷凍された状態\(^o^)/





しっかりしたクーラーBOX&保冷剤はコレが良いね(*´ー`)





アイスも余裕。





まあ、気をつけにゃならんのは冷凍したらアカンやつやね。





保冷剤の上にバスタオルでも置いて対策してますわ'`,、('∀`) '`,、







で、この日の晩酌。














・鶏唐揚げ
・じゃこ天









まー買ってきたやつ。





久々の競馬場。



楽しかった楽しかった\(^o^)/


ガッツリ負けたんですけどねw


別に凄腕ギャンブラーでも無いですがw、勝負勘の激落ちくんを実感。


やっぱ競馬は楽しいし、ちょいちょいやっとこ'`,、('∀`) '`,、























結論・天気も良くて最高だったーヽ(゜∀゜)ノ
















    

    

  




ただのメシ

2017年02月25日 16時15分30秒 | メシ
2017年1月26日の晩酌。







・イカの一夜干し
・豚軟骨とこんにゃくの煮物
・根菜と練り物の煮物
・魚の皮と肝の和え物
・豚まん
・きんぴらごぼう
・カクテキ







こんにゃくがイイネ。

























で、2017年1月29日の晩酌。
















・豚軟骨とこんにゃくの煮物
・根菜と練り物の煮物
・豚まん
・わかさぎの南蛮漬け
・きんぴら







残り物!







昼飲みでしんどかった日w





昼飲みすると飲んだ後の、作業効率の悪さがハンパネェ・・・ヽ(´∀`;)ノ





やっぱ飲んでバタンキューがいいね(๑•̀ㅂ•́)و✧






















結論・でも昼飲みは楽しい
















    

    

  





晩御飯

2017年02月22日 06時14分47秒 | メシ
2017年2月3日の晩酌





・豚まん
・自然薯とろろ納豆豆腐
・わかさぎの南蛮漬け
・イカの塩辛
・カクテキ
・マグロの漬け焼き







・・・この日はノンアルで家にあるもので済まそうと思ったんや。



しかし、このラインナップ。



酒飲まないって選択肢は厳しすぎるんや。



某名店の「豚まん」



昔良く食べた「スタミナ豆腐」的なヤツを久々に作った。



あ、キムチ入れりゃ良かったな。



イカの塩辛も、割とこだわりの塩とイカの身だけのやつ。





クセはあるのかもしらんが、ワイは、もうコレが大好きや(*´Д`)ハァハァ



カクテキは、マザーが最近、畑の大根で作ってるけど、どんどんレベルアップして美味しいです\(^o^)/





マグロの漬け焼きも、手作りのいただきもの。



軽く焼いて食べたら最高ですわ。





ほら



酒飲むよね☆

















で、お次は2017年2月6日の晩酌。










・ソーメンチャンプル
・納豆とろろキムチ温玉豆腐
・鯵の丸干&塩サバ
・ぬか漬け
・煮付け
・わかさぎの南蛮漬け









そんな感じですね乾杯。



最近はビール飲み過ぎるw



健康的な疲れが良い感じなのかw




















結論・野菜収穫が落ち着く
















    

    

  





フード

2017年02月20日 06時46分07秒 | メシ
2017年2月4日の朝食。





・釜揚げしらす丼
・餅入り味噌汁







杵築の釜揚げしらすが、スーパーで半額処分品になってた、ドパーって載せたよ'`,、('∀`) '`,、





ネギ・海苔・温玉を載せ、カボスと醤油で頂きました。





うん





カボスの酸味でバクバク食った'`,、('∀`) '`,、














で、2017年2月5日の晩酌。












・ソーメンチャンプルー
・煮物
・サイコロステーキ
・冷奴
・漬けマグロ焼き
・ぬか漬け
・わかさぎの南蛮漬け







いつも通りな晩酌ですが、今夜は割と大変でしたヽ(´∀`;)ノ





だいたい、毎晩酌は残り物&調理2品って感じなんですよね。



コンロとロースターを使った調理とか。





今夜は、ソーメンチャンプルー炒めつつ、サイコロステーキ焼きつつ、漬けマグロをロースターで焼く。





ソーメンチャンプルーは、具材と麺は別のフライパンで炒めるから、実質2調理ですよw、さらに大変。





疲れた疲れたー





そんなワケで乾杯。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

徳用そうめん ちゃんぷるー 1kg 【S】
価格:450円(税込、送料別) (2017/2/6時点)














結論・酒飲みすぎた\(^o^)/
















    

    

  




メシリーズ

2017年02月17日 16時59分26秒 | メシ
2017年1月31日の朝食。



親父が山から採ってきた自然薯でとろろ。





味噌汁の出汁は、魚のアラで取った出汁。





アラはワンコ行きや・・・





具は、なめこ・自然薯・大根・白菜・ネギかね。





一切お店で買ってないやヽ(´∀`;)ノ





節約~














そして、いつかの朝食。












・味噌つみれにゅうめん





魚のアラで取った出汁で作った、野菜たっぷりの味噌汁に、イワシのつみれを入れた
にゅうめん\(^o^)/





温まります。


































2017年2月14日の晩酌。












・クラムチャウダー
・バゲット
・猪の煮込み
・キビナゴの干物
・温玉納豆くろめ梅もずく
・すぐき







あさりタップリのクラムチャウダーをアテに白ワインといきたかったんですが無い。





しゃーないから、麦焼酎「どっとん・ファイブ」のソーダ割り。





ほのかな甘さとスッキリ爽快な喉越しが美味しいです。





しかし、やはり、一通りのお酒はストックしとかねば。





ビールと日本酒が大好きですが、他のお酒も好きですからね。





料理と合わせたいヽ(゜∀゜)ノ





ビール、日本酒、麦焼酎、泡盛、ウィスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラムはある。





よし、芋焼酎、米焼酎、白ワイン、赤ワインを明日買おう。





で、もずく。





久々のもずく。





一斗缶で買うもずく。





やっぱ最高だムハー!!(*゜∀゜)=3





そして、これまた久々の「すぐき」





酢漬けとかは特別大好きってワケじゃ無いんですが、乳酸発酵系の酸味は大好きですね。





すぐき、キムチ、ザワークラウト、なれ寿司、メンマ。





いずれも、ひたすら酒がススム(*´ー`)











[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【麦焼酎】 どっとん むぎ 25度 1800ml
価格:1757円(税込、送料別) (2017/2/15時点)












[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すぐき
価格:864円(税込、送料別) (2017/2/15時点)














結論・ごちそうさま


















    

    

  




とりあえず酒

2017年02月16日 16時07分22秒 | メシ
2017年2月1日の晩酌





・ステーキ&ほうれん草バターソテー
・鯖の刺身
・わかさぎの南蛮漬け





ステーキはオージーの安いやつなんですが、ちょいとしたテクニック?





1キロぐらいの塊を購入。





美味しそうな部分だけをステーキw





脂身部分は、ステーキの牛脂にしたり、チャーハンに入れたり。





スジの部分はワンコ用のジャーキーへ。まぁ、煮込んで人間用でも美味しかろう。





小さなブロックはサイコロステーキかカレーにでも。





そんなワケで安い割には、なかなか美味しい赤身ステーキでしたよ'`,、('∀`) '`,、





ああ、化学の力(食肉軟化剤)も使ってますしね。





肉用ミオラ最高\(^o^)/





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大塚薬品工業 業務用 肉用ミオラ 500g
価格:1941円(税込、送料別) (2017/2/14時点)
















で、2017年2月9日の晩酌。











・茹で松葉ガニ
・猪と根菜の煮物
・煮付け
・カクテキ
・潮汁







活きの松葉ガニを頂いたんで茹でました。





ちびちびと食べながら日本酒!





最高ですね。





熱燗で甲羅酒といきたかったんですが、純米吟醸の無濾過生原酒しか無く、さすがに、それは熱燗にはしたくないので断念(´;ω;)





で、猪の煮物は、庭で採れた山椒をたっぷりかけて頂きましたうまい\(^o^)/





ビールじゃなくて、泡盛のレモンソーダ割で頂きました。





最近、ちょっとハマってます。


今宵も自分にごちそうさま。




















結論・寒い季節は飲みすぎるヽ(´∀`;)ノ