goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

もう秋だ

2023-10-25 00:10:40 | 朝顔 花

買物沿いの道端に咲いている ヤナギバルイラソウ

買物沿いのお宅と この道端 2箇所で見ることが出来る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦徳(けんどく)甲塚古墳

2023-10-25 00:10:00 | 福岡 古墳

説明から 北東約500mに所在する 甲塚方墳 を見ることが出来る 九州最大の方墳である

綺麗な兜の形が見て取れる テラスと周溝 素晴らしい古墳を眺めることが出来ることが嬉しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2023-10-25 00:10:00 | 

何か物音がするのでいつもと反対側のガラス戸を開けてみた・・・ははは 新手が・・・

我輩を無視している 腹は減ってないのかな・・・うーむ

うーむ 落ち着いた様子だな いつもなら擦り寄って来るのだがな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦徳(けんどく)甲塚古墳

2023-10-24 00:10:00 | 福岡 古墳

周溝 テラスの様に見える 兜と言われる所以がお判りになると思う 日本人と言わずアメリカ人もご存知である大谷翔平がホームランを打った・・・ベンチに帰ると・・・日本人は既にご存知ではあるがアメリカ人の間で有名になった

正反対を見ているが こちらは周溝が埋まってしまっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう秋だ

2023-10-24 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いのお宅に咲いている オオキンケイギク

綺麗な黄色だろ 少し残念なことに花期が短いからな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2023-10-24 00:10:00 | 

降りてきて 食べる 面白い 何時もの光景である

ツチノコ はこんな感じかな・・・「ギャー」は全くもって動じない

そうそう 食える時に食っておかねばな お前は特に歯が悪そうだからな・・・うーむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう秋だ

2023-10-23 00:10:00 | 朝顔 花

買物沿いのお宅に咲いている ナツフジ

藤の季節にはなると ここのお宅は有名になる そう 藤のお宅 だからだ

春に見かける藤は垂れ下がるのだが このナツフジは 天を向く 色が濃いいのも特徴である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦徳(けんどく)甲塚古墳

2023-10-23 00:10:00 | 福岡 古墳

近くによると兜のようには見えないので 少し離れて見ると

テラスの上に兜の裾がお判りになると思う 径 29m を測り 高さ約 7m 

二重の周溝を巡らせており 周溝を含めた全体の 径 56m を測る 大型の円墳である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2023-10-23 00:10:00 | 

横の窓を開けると・・・その音に気がついたのである 真横にやって来た このブロック塀が彼らの通り道だからな

「おい」と声を掛けると・・・ははは 向うにと指差すと・・・移動した

よく理解している 食べ物を置いてやっているんだ そんなに睨まなくていいのだがな・・・ははは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦徳(けんどく)甲塚古墳

2023-10-22 00:10:00 | 福岡 古墳

彦徳 と書いて 「けんどく」 と読める人はまずいないだろう

細い道を少し歩くと・・・大型の円墳の裾が見える 期待できると思わないかな

復元 修復保存されている 京都平野最南奥部にあたる 周辺を含め広い範囲に古墳が点在する古墳の宝庫である

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする