



新幹線も満席で沢山の方が東北地方に出掛けていました。


途中、田植えが行われていて・・・・懐かしい感じが・・・・。
でも、震災で車中から見る風景・・・・屋根にブルーシートが、沢山の瓦が・・・・工事も中々出来ず、修復まで2.3年掛かるそうで・・・・品物が入ってこないそうで、ブルーシートも品切れ状態だそうです。
ゴルフ場も、要約オープン・・・・でもまだ至る所に、影響が・・・・コース売店のトイレの水が来ていなくて、貯め水を入れて流し・・・・コースのスプリンクラーが大半故障・・・・パイプが折れて工事中でした。
でも、沢山のお客様が・・・・段々とプレイを楽しいんでくれているそうです。

素敵なクラブハウス、鏡張りの、クラブハウスとホテルベルセルバ・・・・。
インコースの18番ホールからの眺め・・・・

470ヤードのサービスロングホールですが・・・・300ヤード地点にクリーク、手前左に池、グリーン手前左に池。
プレッシャーの掛かるホール、ドライバーナイスショットで残りピンまで180ヤード・・・・6番アイアンでツーオン・・・・でも、グリーンが問題・・・・距離が短いだけに・・・・中々、バーデイ取らせてくれません・・・・


此の日は、横浜の高木さん夫婦とランド楽しい一日のランド・・・・何と奥さん、本格的のゴルフ初めて一年・・・・何と何と、48、53回素晴らしい。






少し曇り空の一日でしたが・・・・楽しい仲間とのプレイ・・・・休日を満喫。


やはり此の一時が楽しみ・・・・プレイが終り、温泉のお風呂に入り(サウナ、露天風呂あり・・・・)食事の時間、反省会の時間です。
支配人の元木プロにお世話に成りました・・・・本当に久し振りに感動、気持ち良く、楽しいゴルフ楽しみました。
コースも堪能しましたが、接客が一番・・・・フロントの方、レストランの方、ホテルの従業員方、スタートの担当の方・・・・皆さん最高のお迎えして頂きました・・・・帰りの、駅までの車も用意してもらい・・・・車中で、地元の美味しいイチゴを・・・・甘くて美味しいイチゴでした、火照った身体に冷たくひやしたイチゴ・・・・心使いが嬉しいでしたね。

運転手の方とお話しながら・・・・支配人の元木プロの力で、とても感じの良い従業員の方々の接客が生まれているそうで、元木支配人の人柄がベルセルバを作っていると感じました・・・・本当に又行きたいコース、ベルセルバ。
有り難う御座いました。