★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

小型ポンプ操法【あるある編】

2009-06-26 21:44:28 | なんちゃねぇ話
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
マイケル・ジャクソン、死んちまったなぁ~~。

・・・んでも、ま、ホレはホレとして、早速゛行ぐど~~!

小型ポンプ操法あるある』だぁ~!!

◆練習は、毎朝5時スタートだ!

◆んだから、必ず、寝坊して、来ねぇ~ヤツがいる。

◆んだがら、必ず、↑を起こしに行く係がいる(主に新人)。

◆2番員の体型はなぜか小柄、もしくはスリムだ。

◆3番員の体型はなぜか大柄、もしくはデブだ。

◆練習期間の中間に酒飲みをするが、話題はポンプ操法の話ばっかだ。

◆ ↑の酒飲みで、練習風景を撮影したビデオを見ながらダメ出しをする。

◆そのうち、過去の大会のビデオも見始める。

◆「うわぁ~!オメ、↑この頃は、ずいぶん痩せでだしたぁ~」・・・って話になる。

◆なぜか『全国大会のビデオ』を入手したヤヅがいて、皆、それを真剣に見始める。

◆「全国大会に出るようなチームは、北朝鮮か、ロボットだな」・・・って結論に達する。

◆指揮者は、大会前日の夕方、会場となるグラウンドに引かれてあるラインの位置やポイントを確認しに行く。

◆・・・っつうが、「絶対、確゛認しておげよ!」って命令されでっから!

◆キビキビとした手の上げ下ろしの邪魔になんねぇ~ように、ズボンのポケットは縫いつけでおぐ!

◆2番員、3番員の吸水管を伸ばす作業の際、まっすぐ伸ばす目印になるため、赤いタオルかなんかを首にまいたヤツ(目印要員)がポンプの真後ろに、さりげなく立つ。

◆町の代表になって(次は郡大会)練習してると、隣町゛の代表チームが偵察゛に来てる。

◆・・・っつうが、オレらも隣町゛さ偵察部隊を出したりするし・・・。

◆優勝できなかったら、反省会(酒飲み)で、「絶対、審査、間違ってる~!納得゛いがねぇ~!」・・・って怒りながら酒を飲む。

◆この↑反省会でも必ず大会のビデオを見る。

◆「何回、見でも、やっぱ納得゛いがねなぁ~~!絶対、審査、間違ってる!」・・・となる。

◆んでも、ホントは優勝しなくて いがったなぁ~!・・・優勝したら、次の大会(県大会)まで、あど1ヶ月くれぇ~練習しねっかなんねもんな!・・・ホントは、いがった、いがった!・・・って思ってる。

◆大会が終わって「よぉ~っし、明日っから、ゆっくり寝でられっと~!」って思っても、朝、4時半ころには目が覚める。


・・・・・以上が、いわゆる「ポンプ操法あるある」だ!!

「あるあるネタ」っつうよっか、オレが所属してた部の「ホントの話」だな。


「うん、あるある!オレらントコロと全ぐ同じだぁ~~!」・・・って共感してくれる人、いっぺが?

・・・っつうが、ポンプ操法を知らねぇ~ヒトには、なんのゴドだが、さっぱし チンプンカンプンの話だべげんちょ、、、

「他にも、ポンプ操法では、こんなゴド、あっぺした!」・・・つうような、「ポンプ操法あるある!」もしくは「消防団あるある!」をSBKでは現在、大募集中だぁ~!!

ほんじゃ(^^)v!!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと、押すの、忘っせんなよぉ~~!

「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→


なかのひと

   ↑
※「なかのひと」調査中!!
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小型ポンプ操法【概要編】 | トップ | 小型ポンプ操法【とりあえず編】 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
消防団は大変だ (やまちゃんさん)
2009-06-26 23:27:34
所長殿 お久しぶりです
いや~どこでもこの時期は大会の練習なんだネ

今日ちょ~っと田んぼの中を運動のため歩いていたら、キビキビとしたな~んか聞き慣れない声が聞こえてきたんだ

そしたら、田んぼの中の倉庫みたいな場所で5.6人の兄ちゃん(?)達が練習していだど~

どこの消防団も大変だな~
Unknown (しずか)
2009-06-27 00:18:12
おらいの兄貴も消防団なんだげっちょ、消防の集まりだって言えば、飲み だべってしか思わねーがった。ほんな苦労あったなんて知らねがった。ほういえば、近所の消防団の人とビデオみっぺって話してだのは てっきり、アレがって思ってだわ。
消防団員さん達の心理 (こじはん)
2009-06-27 00:41:01
やっぱり朝弱い人っていんだな。新人及びわげーヤヅはパシリに使われんだな。
『あるある』読んでっと、消防団員さん達は ポンプ操法の技術にプライドを持ってっけど、練習はやっちゃぐね ほして酒飲みの時にはビデオがつきものなんだなぁと思ったど。

全国大会の会場 ハマスタなんて しゃーねがったした~!いづ頃やんだべ?
Unknown (消防三番員!)
2009-06-27 03:19:40
俺、今、消防の一班長やってんだげんぢょ、飲ませかせには、気ぃ使うなあ。
おらほう(アラフォーでねえど)の地区の大会では、実際に水出して、的を倒すまでのタイム測っど。指揮者、余裕ホースたんにぇくて水来たらいきなし振られたり、ホースに穴開いてて水芸みてえに水出たり、三番員真空かけ損なって送水なんにぇかったり、大人の運動会なだけにやる事きちんとやんねえとめくせえなあ。
あと、大会には行政区の区長を来賓で呼ぶんだげんぢょ、いつだったか、あんまりひどくて見てらんにぇくて、ごせやけて(しょうしくて)途中で帰った区長いたなあ。
Re (影武者所長)
2009-06-27 10:18:08
◆やまちゃんさんへ、
>田んぼの中の倉庫みたいな場所で5.6人の兄ちゃん(?)達が練習していだど~

んだな、今は全国的に「水出し操法」になってっから、水利の取れる練習場所を探すのが大変なんだ。

◆しずかさんへ、
>消防の集まりだって言えば、飲み だべってしか思わねーがった。

みんな、ほー思ってんだっけ。婦女子が寝ている早朝に起ぎねっかなんね~がら、練習期間中は、オレは寝室を別々にして寝でだ。

>ビデオみっぺって話してだのは てっきり、アレがって思ってだわ。

アレの時もある!

◆こじはんさんへ、
>いづ頃やんだべ?

全国大会は2年に1回。んでも「小型ポンプの部」と「ポンプ車の部」を交互に開催すっから、それぞれ4年に1回だ!・・・オリンピックか、ワールドカップクラスの重みがあるな。

◆消防三番員!
>ホースに穴開いてて水芸みてえに水出たり、・・・

オレらの時は水を出さない「カラ操法」の時代だった。(オレが引退した次の年から「完全水出し」になった)
いかにも、「水出し操法」ならではの「あるあるネタ」だな!!
Unknown (したっけは!)
2009-06-27 12:31:15
ンー、あるある・・って、そりゃそーだよ、ネタ元が同じとこだも。
んだげんちょも、俺はスリムじゃねーし、小柄でもでーど。
あの頃は痩せてた!っつーのは間違いなく俺の事だべ?

いよいよ明日がO高の大会だな~。
所長は当然見サ行ぐんだべ?
爆笑!! (REX)
2009-06-27 15:11:31
「全国大会に出るようなチームは、北朝鮮か、ロボットだな」

充分に訓練された肢体がないとあんな風にはなれないですよね(笑
消防団の皆さんお疲れ様ですっ!!
Unknown (副分団長の妻)
2009-06-27 21:17:58
全部、あるある!!です。・・・って、旦那が隣で見てて大笑い★
家は、相馬だげんちょ。。どこも同じの様ですね(^^)

他に、あるあると言えば。。
サイレンが聞こえると、落ち着きません!!
今夜も、エムセテックで火事?
確認しに、電場へ(><)
Unknown (副分団長の妻)
2009-06-27 21:19:40
電場じゃなくて
現場です(A^^;)
すみません!!
みんな本気だね (神戸のおかん)
2009-06-27 23:43:39
時給もらわんにぇがったら動がない人が多い現代。。。消防団ってこんなにちゃんとやってんだが!!ってびっくりしたんだけんちょ。
みんな書き込んでんの見たら、あんまり驚いてないがら、相馬では日常風景なんだね~。なんか、いいした~

そう言えば、久しぶりにO高に帰ったのがおばあさんのお葬式だったんだけど。。昔、ぱった(メンコ)やエビガニ釣りの指南役だったかずおちゃんが隣組で来てくれてで、「何やってんのー?」って聞いたら「消防団」って言ってた。
わだしは「あー、本業あっけど冗談で言ってんだな。」って思ったんだけんど、もしかして「本気」だったかも。

コメントを投稿

なんちゃねぇ話」カテゴリの最新記事