いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
ボヤっとしてるうぢに、いづのコマにが、4月も下旬だなぁ~ハ。
んで、今月はアレだな。
・・・足掛け5年に亘る「相馬弁研究所」(SBK)の歴史の中で、いちばん更新回数の少ねぇ~月になりそうだな。(今日のコレが、今月6回目)
ま・・・ホレはホレとしながらも・・・
今日は、「のーちみず」の話でもすっか!!
「のーちみず」って知ってっか!?・・・多分、知ゃ~ねべな。
「のーちみず」っつうのは、正式名称:農地・水・環境保全向上対策事業・・・っつって、
農林水産省のHPを見っと、
↓
我が国の農地・農業用水等の資源の適切な保全管理が、高齢化や混住化等により困難になってきていること、ゆとりや安らぎといった国民の価値観の変化への対応が必要なこと、我が国農業生産全体の在り方を環境保全を重視したものに転換していくことが求められていることから、地域ぐるみでの効果の高い共同活動と、農業者ぐるみでの先進的な営農活動を支援する「農地・水・環境保全向上対策」を平成19年度から実施しています。
・・・っつうゴドだ。
「農地・水・環境保全向上対策」事業って言うのが めんどくせ~がら、ツウは、みんな「のーちみず、のーちみず」って言ってんだ!
ま、農林省では、「資源の適切な保全管理」だの「高齢化や混住化等」だの「国民の価値観の変化への対応」だの、「農業生産全体の在り方を環境保全を重視したものに転換」だの、なんだがメンドくせぇ~ゴドを、すっぺった~・こっぺった~、って言ってっけんちょ、
要は、
「地域で共同作業やっ時゛は、国で、金くいっから、やれ!」・・・っつう話だな。
大体、ブラグ単位で組織を作゛って、活動して、ほの活動に対して、国の補助金を貰ってんだな。
以前紹介した渋佐地区の「いちめんの ひまわり畑」なんかも、この、「のーちみず事業」で やった!、っつう話だ。
んで、オラほうでは、きんにょ(4月25日(日))も、「のーちみず」の人足゛(にんそぐ)
※人足゛(にんそぐ)とは⇒「にんそぐ」
具体的作業内容は、
↑
以前、SBKでも紹介した「堰あげ」(朝6時00分、作業開始!)
ならびに、、、
↑
「堀払ぇ~」(水路のドロ取り)
んで、、、、「のーちみず」は、国がら補助金貰うがら、ほの事務手続きが、しこたま面倒くせ~くて、会計帳簿の整理整頓はモチロン、
点検活動だの、計画策定だの、活動日報だの、いろんな関係書類(のちに、お上に提出)の作成・保管を、キチっと やっとがねっかなんね~くて、
たとえば、
作業日報なんかは、こんな感じ⇒ 「作業日報」
その他、各種様式のダウンロードは、⇒「各種様式集」
↑
こんな黒板さ、タイトル(及び概要等)を書いで、作業前、作業中、作業後の写真も添付しねっかなんね~し、
・・・めんどくせっ!!・・・って思ってる人、多いはずだ。
ほんじゃ(^^)v!!
◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!
←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!
「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!
//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////
【おまけ】
※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
↓
※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
ボヤっとしてるうぢに、いづのコマにが、4月も下旬だなぁ~ハ。
んで、今月はアレだな。
・・・足掛け5年に亘る「相馬弁研究所」(SBK)の歴史の中で、いちばん更新回数の少ねぇ~月になりそうだな。(今日のコレが、今月6回目)
ま・・・ホレはホレとしながらも・・・
今日は、「のーちみず」の話でもすっか!!
「のーちみず」って知ってっか!?・・・多分、知ゃ~ねべな。
「のーちみず」っつうのは、正式名称:農地・水・環境保全向上対策事業・・・っつって、
農林水産省のHPを見っと、
↓
我が国の農地・農業用水等の資源の適切な保全管理が、高齢化や混住化等により困難になってきていること、ゆとりや安らぎといった国民の価値観の変化への対応が必要なこと、我が国農業生産全体の在り方を環境保全を重視したものに転換していくことが求められていることから、地域ぐるみでの効果の高い共同活動と、農業者ぐるみでの先進的な営農活動を支援する「農地・水・環境保全向上対策」を平成19年度から実施しています。
・・・っつうゴドだ。
「農地・水・環境保全向上対策」事業って言うのが めんどくせ~がら、ツウは、みんな「のーちみず、のーちみず」って言ってんだ!
ま、農林省では、「資源の適切な保全管理」だの「高齢化や混住化等」だの「国民の価値観の変化への対応」だの、「農業生産全体の在り方を環境保全を重視したものに転換」だの、なんだがメンドくせぇ~ゴドを、すっぺった~・こっぺった~、って言ってっけんちょ、
要は、
「地域で共同作業やっ時゛は、国で、金くいっから、やれ!」・・・っつう話だな。
大体、ブラグ単位で組織を作゛って、活動して、ほの活動に対して、国の補助金を貰ってんだな。
以前紹介した渋佐地区の「いちめんの ひまわり畑」なんかも、この、「のーちみず事業」で やった!、っつう話だ。
んで、オラほうでは、きんにょ(4月25日(日))も、「のーちみず」の人足゛(にんそぐ)
※人足゛(にんそぐ)とは⇒「にんそぐ」
具体的作業内容は、
↑
以前、SBKでも紹介した「堰あげ」(朝6時00分、作業開始!)
ならびに、、、
↑
「堀払ぇ~」(水路のドロ取り)
んで、、、、「のーちみず」は、国がら補助金貰うがら、ほの事務手続きが、しこたま面倒くせ~くて、会計帳簿の整理整頓はモチロン、
点検活動だの、計画策定だの、活動日報だの、いろんな関係書類(のちに、お上に提出)の作成・保管を、キチっと やっとがねっかなんね~くて、
たとえば、
作業日報なんかは、こんな感じ⇒ 「作業日報」
その他、各種様式のダウンロードは、⇒「各種様式集」
↑
こんな黒板さ、タイトル(及び概要等)を書いで、作業前、作業中、作業後の写真も添付しねっかなんね~し、
・・・めんどくせっ!!・・・って思ってる人、多いはずだ。
ほんじゃ(^^)v!!
◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!
←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!
「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!
//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////
【おまけ】
※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
↓
※コゴ押せばトップページさ戻れっと→