鍼灸如何に学ぶべきか~科学的鍼灸論の構築のために~

鍼灸の理論と術にかかわる初歩的・基本的な問題を中心に科学的=論理的に唯物論を把持して説(解)いて行きたい、と思います。

鍼灸問答(5-2/3)〜脈診と認識論〜

2019-04-14 23:57:59 | 鍼灸問答
 生徒)大先生!脈診って何なんですか?中先生にお聞きすると、脈診による施術に効果があることが脈診の正しさの証明。と言われたのですが......確かに効果がある以上、正しいのだと言われれば、否定できないようにも思われるのですが......とはいっても、橈骨動脈の拍動を左右の手首で六つに分けてその拍動を比較して六蔵六腑の虚実=人間の身体の状態の様々なことがわかると言われると、どうしても納得いかないので . . . 本文を読む

鍼灸問答(5-1/3)〜脈診とはなにか、なにを診ているのか〜

2019-04-14 18:16:32 | 鍼灸問答
(脈診とはなにかについての生徒と中先生との対話) 生徒)中先生、脈診って本当に出来るんでしょうか?脈状診ならまだしも、六部定位脈診なんてことが本当に可能なのでしょうか?科学的に考えてありえないと思うのですが。 中先生)確かに現代西洋医学からすれば、脈というものは心臓の拍動だから、そこから六蔵六腑の虚実を診るということは不思議なことであると思えるかもしれないが、西洋医学的に解剖生理的に筋肉や神経 . . . 本文を読む

鍼灸問答(4)〜陰陽論は何のために、いかに学ぶべきか〜

2019-04-14 10:35:21 | 鍼灸問答
  (陰陽論とその学び方についての生徒と先生の対話)  生徒)陰陽論とは何でしょうか?それはどのように学べば良いのでしょうか?  先生)君はどう思うのか?  生徒)世界のあらゆる物事を、陰(静的なもの、弱いもの......)と陽(動的なもの、強いもの......)とに分けて行く、分けて捉える。のが陰陽論で、その学びは、まずは教科書等にある陰陽分類の一覧表を覚えて、陰と陽のイメージを描いて、あ . . . 本文を読む