スプール(糸巻き)

手作りが大好きです。パッチワーク、刺し子、ミシン・・・
孫たちとの時間も大切に毎日を丁寧に暮らしたいものです。

中国のお土産

2006年10月06日 | おいしい物
 昨日、パッチワークの教室でした。中国旅行した仲間が皆にお菓子の箱をお土産にくださって、私もそのうちの一つを頂戴しました。

 


 

仲間の皆はそれぞれに違うものを・・・・アンズの干したもの。干しブドウ、
乾燥のお豆、私が頂いたのは

 パッケージが面白い

中身はラムネ?PQYahooの翻訳で調べようとしたのですが これが難しい

 では反対に日本語→中国語とやってみたのですが???

味から想像してヨーグルト?でもヨーグルトには酸という字が付くみたい!

 「姑娘追」女の子は追う???パッケージに書かれている文に興味を覚えました。
「怪」なんか怪しげ

鞭を持った女子と男性(青年)が馬に乗っている写真書いてある文章から想像すると・・・。だって未婚青年男女向・・・・とか書いてるんですもの。子供のお菓子じゃないのかなぁ・・・

中華料理屋さんのようさんに翻訳してもらいたい気はしますが、重要な件ではないので悪いしね

可愛いいインタビュー

2006年10月05日 | 日記
 約束の時間に小学校3年生の女児4人が先生に付き添われて来ました。リーダーらしき子が最初に自己紹介して一通りの挨拶が終ったら先生は他のお店に・・・。

 多分子供たちは我お店に戸惑ってる様子が。「商品はどのように並べるのですか?」
 「スーパーでも売っていますか?」(こっちが戸惑っちゃう・・)
「値段はどうやって決めるのですか?」そういえば昨年の生徒は「商品を売るためにどんな工夫をしていますか? 例えば大きな声を出すとか・・・」(あのねぇ!「いらっしゃい!いらっしゃい! 安いよ!安いよ! つくりたてだよ!」って云ったってうれるものじゃないから・・・)

 多分、子供たちの頭の中で「この店は何を売ってるの?」夫と会話がかみ合わないでいます。説明すればするほどトンチンカン・・・。

 時間が押して先生が再びいらして。
材料を聞かれて説明しても子供たちは「・・・・」
食いついてきたのは理科の先生。

工場のほうで夫が機械をまわして上げたら「大喜びだったよ!先生も子供も」って。学校のすぐ近くに工場が有ったなんて 先生も子ども達も想定外のことだったみたい。

 また近所の魚屋さんでは魚に触らせてもらってる男の子たちが・・・・嬉しそう。

 今時の子供たちはデジカメを持ってきています。使用法も理解しているようです。おかしかったのは帰りデジカメを首にさげる係りまで決めてきていること!
 おつかれさまでした。



物干し台

2006年10月04日 | 日記


 非常階段に簡単物干し台を業者さんがサービスで取り付けてくださいました。
このひと月、階段のペンキ塗り、屋上の防水工事などで洗濯物は部屋干し。大きいものは乾燥機。やっと洗濯物を外に干すことが出来ます.が、生憎今朝は曇りっ日


 私ってず~っと洗濯物を干すのに苦労してきました。お隣のベランダが羨ましかったり・・・・。

 屋上に物干し場を作りやっと広々干せることが出来嬉しかったです。
 でも最近は膝が痛く階段の上り下りはお医者に禁止されています。

 まあ当分は非常階段の物干し場利用です。 


わぁ!再来月は師走?

2006年10月03日 | 針仕事
 ここのところガタガタと忙しない日が続いています。明日は小学校の授業で我店に勉強に来る事になっています。
 毎年、「商品が売れるようにするためにどんな工夫をしていますか?」おちびちゃんたちに云われて耳が痛くなります。「何処で仕入れるのですか?」

 よそ様のお店とお客様も製品も違うからこれで学習になるのか心配になります。
夫は大サービスで機械をまわして見せてあげたりします。公害を出さないように工夫している事も伝えます。

 しっかり質問したりメモを取るのは女の子・・・。女児に気合入れられていた男の子も工場の機械を見た後は眼をきらきらさせています。明日の三年生はどうなんでしょうか?

 今日は屋上から持ってきた大量の植木鉢の処分をしました。ほとんど猫じゃらし
がはびこっていました。日照と風でプラスチックのプランターはもろく壊れます。

 折角屋上はペンキを塗り防水の工事も終えきれいになったので屋上のガーディニングはやら無い事にしました。半日、土と格闘でした。くたびれました。

 午後からはパッチワーク。でも先日から山本かんさいさんの色になじめなく これまた格闘です。後回し、後回し、とうとう木曜日までにはトップを縫っていかなくちゃ
 
 パソコンに逃げているうちに思いついて ハロウィンの色で簡単なのを作りたくなりました。ひざ掛けぐらいのキルトが出来ればいいかな