田んぼの水は勝手に溜まるんじゃなくて、ちゃーんと水の道(水路)があって、そこを通って田んぼの中に入ります。
でも、この水路1年の間で使うのは田んぼのシーズンのみ。
だから泥や石、枯れ草などが詰まったりしています。
『水路さらえ』ってのはこれらの泥やごみなどを水路から取り除くための大事な仕事です。
機械が入らないので手作業です。
クワで丁寧に取り除いています。
さらえる前
クワの置いてある場所が水路です。
さらえた後
水路に水が流れています。
これで我が家の田んぼにも水が入ります、よかったぁ~♪
最新の画像[もっと見る]
-
今年は早いけど… 3ヶ月前
-
普通作の田植え終了!! 3ヶ月前
-
普通作の田植え開始! 6/2 3ヶ月前
-
ジャンボニンニクの収穫 5/29 3ヶ月前
-
ジャンボニンニクの収穫 5/29 3ヶ月前
-
ジャンボニンニクの収穫 5/29 3ヶ月前
-
ジャンボニンニクの芽 5/17 4ヶ月前
-
ジャンボニンニクの芽 5/17 4ヶ月前
-
イチゴのエンドレスお手入れ終了だけど… 4ヶ月前
-
イチゴのエンドレスお手入れ終了だけど… 4ヶ月前